1000
2013/10/22 22:32
爆サイ.com 東海版

🎆静岡お祭り・イベント

静岡まつり・吉原祇園祭・島田大祭 帯まつり・朝比奈大龍勢・藤枝大祭り・大黒祭 星まつり・徳山の盆踊り・島田大祭 帯まつり




NO.6389421

袋井祭り②
袋井市の祭は五穀豊穣を祝い、また無病息災を願い、囃子手の笛と大太鼓・小太鼓にあわせて屋台(山車)の曳き廻しを行います。
歴史は古く江戸時代天保13年(西暦1842年)、山名郡川井村六ケ村(元町・東町・南町・中町・西町・町屋)が屋台を作り合同で曳き廻したのが始まりといわれています。
今では、市中心部の15台の屋台により毎年10月第2週目の金曜日から日曜日にかけて「袋井祭り」として行われています。
また、同日に合わせ市内全域の各町(上山梨地区は7月に祇園祭りを行う)でも曳き廻しが行われ 、袋井は祭り一色になります。

平成17年4月1日 袋井市と浅羽町が合併。新袋井市の屋台は計136台になりました。
👈️前スレ 袋井祭り
袋井祭り ③ 次スレ👉️
報告閲覧数1155レス数1000
合計:

#9512013/10/14 21:54
>>949さんよ勘違いしてもらっては困る
俺は祭に出ているよ
それでも常識を守れない奴らには
怒れてくるということだよ

[匿名さん]

#9522013/10/14 22:15
そこらじゅうでお祭りやってたせいで、昨日警察署に通報の電話したら
アチコチで苦情の電話だらけで人員が足らないってお巡りさんが
嘆いてたわ。
地元でも祭り嫌いだったから出たことねえわ。ちなみに派遣じゃないし
地区会費もキチンと払ってるぞ。
文句言ってる奴は自分の家の前で23時過ぎから屋台止められ大人数で座られて
大声でブっ騒いでるのが1時間以上続いても同じこと言えるんだろうな?
TVの音は全く聞こえないし、寝れないし。
21時までに屋台小屋に格納なんてどこも守ってないだろ。

[匿名さん]

#9532013/10/14 22:20
袋井のどこの地区か忘れたが
屋台の入魂式の写真を見たら
旗はあるはやたらに長い法被で
暴走族の集会と思ったことがあった
そんな地区ではまともな筈が無いだろう

[匿名さん]

#9542013/10/15 00:50
区費払ってるんなら直に祭典本部に苦情言いに行けば良かったんじゃあない?

だって警察に電話したとしても
苦情の電話は毎年の事だし余程の事がない限り
例年通りに処理して終わりだからね

[匿名さん]

#9552013/10/15 02:09
>>951
匿名掲示板でどこの誰かも晒さないで能書きこいてる奴に常識云々言えた事か?
自分が正しいと思ってんなら自分がどこの誰かハッキリ書いてどこの連中が常識を守ってないって書いたらどうだ?
嘘と誹謗中傷だらけの匿名掲示板で誰が相手するかよ。
お前はシナチョンか?

[匿名さん]

#9562013/10/15 02:15
>>952
お前は単に祭り嫌いだから嘘吐いて祭りを誹謗中傷したいだけだろ。
23時過ぎから1時間以上も屋台を止めてるとこなんて無えよ。
くだらねぇ釣りなんてしてんじゃねえよ。
それに21時までに格納なんてどっから聞いてきたんだ?
適当なヨタ話飛ばしてんじゃねえよ。

[匿名さん]

#9572013/10/15 02:22
>>953
お前の言うやたらに長い法被とやらはどんだけの長さなんだ?
まさか膝丈程度の長さで長いなんて言ってるんじゃねえよな?
どこの地区か忘れたなんて、お前は講釈師か。
嘘を書かなきゃ文句つけられねえのか?

[匿名さん]

#9582013/10/15 05:00
21時格納してる地区もあるのは事実。道路使用許可の時間が21時までのはずだし未だにしてないのが理解できないけど。



23時までやってる地区があるってのは嘘じゃない。一旦21時過ぎに格納したあと口裏合わせた地区とまた手木合わせしに出てたとか。

あと、旗と長い法被の地区はなんとなく察しがつくw


自分も祭り好きだけど節度がない祭りは嫌いだね。

[匿名さん]

#9592013/10/15 05:49
>>958君の自転車は道路使用許可が無いと乗れないのかい?

23時までやってたとか格納した後に口裏合わせて手木合わせしてた地区ってどこだい?
本当の話なら地区名を出せば良いだろ。
出せないのは嘘だからだろ。

旗や長い法被があったからって、それがどうしたよ?
そんなもんは地区の考えや個人の好みの問題だろ。
そんな事に一々口出してんなよ。
しかもこんな掲示板なんかでよ。

こんな掲示板に顔も名前も出さないでゴチャゴチャ言ってる奴が節度語ってんなよ。

[匿名さん]

#9602013/10/15 06:57
>>959

チャリの話はしてないんだけど。屋台は使用許可なしに曳き回しができるもの?


嘘かどうかは自分で調べたら?


名前出さずにゴチャゴチャ言ってるのは貴方も一緒でしょ?w
貴方の民度の低さはよくわかったけどw

[匿名さん]

#9612013/10/15 09:49
>>960
>>959は自転車も屋台も同じ軽車両だって事を言ってるんだよ。
道路の使用許可は祭典での使用許可であって、
使用許可終了後は軽車両として道路交通法に基づいて運行する事が出来るんだよ。
>嘘かどうかは自分で調べたら?ってただの逃げ口上じゃん。
嘘じゃなかったら地区名は出せる筈だと>>959に同意するね。
君は祭りに対して意見してんでしょ?
だったら堂々と名前を出して意見すべきだよ。
名前も出さずにコソコソと書いてる匿名掲示板の書き込みに対しては誰も名乗ったりしないよ。
便所の落書きに対して誰が名乗る?
君は他人が気分悪くなるのを楽しんでるだけでしょ?

[匿名さん]

#9622013/10/15 13:54
今年も15町中日渡橋、祭り番長大会が行われましたね!

靜橋をはさみ7町8町が対峙し合図とともに動き出す。
すると各町内のチンピラどもが目を吊上げがに股歩き、
俺様だ〜といわんばかりの面構えW
アホ丸出しでみんなを威嚇する。まさにアホの大行列。
笑えて毎年の楽しみにしています。

特に7町側はがらが悪くて面白い、来年もお祭り番長大会
をお願いします。

[匿名さん]

#9632013/10/15 14:37
やれやれ〜自分が寝た後キチガイ(yPrZ8cTE0)が一人でハッスルしてたんだな。
祭りで散々迷惑させられて文句があるなら直接言いに行けだの
自分が何処の誰かココに晒して地区名書けだの、しまいにはツリでウソ呼ばわりかよ。
21時に屋台仕舞わなければならないのはポリ公に聞いたこと。
ウソだと思うなら警察に電話して聞けよ。>> yPrZ8cTE0 どうせ口ばっかで聞く勇気もねえんだろうがww

前も書いたけど、キッチリ時間守って祭りやる分には我慢するよ。祭りだからって無礼講だと思ってるのか
知らんけど何時までもいい加減ブっ騒いでる行為が腹立つんだよ。
ポリ公に時間超えて騒いでるようなら遠慮なく通報してくれっていわれりゃ通報するだろ。

「23時過ぎから1時間以上も屋台を止めてるとこなんて無えよ。」

実際に見てなきゃ何とでも言えるわな。
スピーカー使って大勢で大騒ぎ。TVなんて全く聞こえないぞ。

[匿名さん]

#9642013/10/15 15:12
>>963
よっ!!チョン公
嘘も百回言えば真実になるって故郷朝鮮の諺を実施してるんだな。
こんなとこで日本語を使ってないで朝鮮に帰れよ。
ポリ公に聞いたってどこの何てポリ公だ?
そのポリ公ってのは道交法も知らないようだから教えてやらんとな。
腹が立つ?お前が祭りを嫌いなだけだろ。
嘘吐いて誹謗中傷を書くような奴が腹立てたって何とも思わないよ。

[匿名さん]

#9652013/10/15 15:34
さあ盛り上がってまいりました

[匿名さん]

#9662013/10/15 17:55
>>963
警察に苦情言っても
しょうがないと思うけど対応は例年通りなんだから

[匿名さん]

#9672013/10/15 21:34
952 23時以降に一時間も屋台出してる地区を早く言えや!

[匿名さん]

#9682013/10/15 21:58
何でもかんでも正当化するというか認めないというか
そこまで行くと空いた口が塞がらないな

[匿名さん]

#9692013/10/15 23:22
>>963
全てを否定はしないが、23時から1時間も屋台をとめてぶっ騒いでたのをあんたは知ってるんだよな?じゃあ絶対に自町の屋台だろ?言ってる事が本当だと証明するには地区名だせばいいじゃん!確かに節度がない。それが本当ならな。さぁ、早く地区名をだしてくれ!

[匿名さん]

#9702013/10/16 08:31
九時格納が決まりだ、少しくらいの時間オバーはしょうがないけど
一時間オバーはもはや確信犯。
応接長・屋台係長・頭取みんなで話し合ってやってるに決まってんだろうが

[匿名さん]

#9712013/10/16 08:54
>>970だから23時以降に1時間以上も屋台出してる地区を書けよ。

[匿名さん]

#9722013/10/16 09:03
俺別人だけど。

[匿名さん]

#9732013/10/16 10:13
山車はただ引くぶんには荷車と一緒の扱いだから使用許可はいらないけど、お囃子鳴らして練って曳き回す祭りの行動には許可が必要になるんでしょ?21時格納で許可取ってるんだから。


23時過ぎまでってのは田舎の方。リークしてくれた人に迷惑かかっても困るし知りたきゃ調べてみたら簡単にわかると思うんだけど。

[匿名さん]

#9742013/10/16 11:05
>>973荷車を引きながらCDかけて音楽を聞くには警察の許可が必要か?
何で迷惑が掛かると困るんだ?
迷惑が掛かると思ったら書き込みなんてしなきゃ良いだろ。
嘘吐き曰く警察に通報してるんだから。
嘘吐きの嘘を真実かどうか調べてやる義理はこっちには無いよ。
調べれば簡単に分かるって言うなら君が調べてきてどこの地区が23時以降に1時間以上屋台を止めて騒いでたか書いてくれよ。

[匿名さん]

#9752013/10/16 11:14
警察に通報したなら、ここでグダグダ言うな!

[匿名さん]

#9762013/10/16 13:18
本町小僧の負けw

[匿名さん]

#9772013/10/16 13:44
確かにこのスレでグズ言う必要はないよな。当人も全く地区名出そうとしないし。
この話題はこれで終了かしら?w

[匿名さん]

#9782013/10/16 19:12
警察に通報しても
ただハイ了解です的な対応しかしてもらえず
直接文句を言いに行けるほど度胸もないから
ここなら何処の誰かも分からないからキャンキャン吠えてるだけだから
相手にすればするほど
喜んじゃあうだけだから この話は終わりだね

これだけ皆で絡んでやっただで満足したら

[匿名さん]

#9792013/10/16 21:12
高欄の松にクリスマスツリーに使うイルミ着けてるとこや、今だに輪ッパの横の蛍光灯にビニールテープ?巻いてネオン管みたいだったり、テッポウ提灯の下辺りにストロボ着けてピカピカ光ってる屋台を見るとセンス?神経?を疑う。実際今だにあるから笑える!

[匿名さん]

#9802013/10/17 03:52
>>979そんな昭和な屋台はどこの屋台?
ところで輪っぱの横の蛍光灯って?
どこの事なのか分からん。
教えてくれ。

[匿名さん]

#9812013/10/17 08:20
組子だらけ訳の分からん彫金訳の分からん漆塗りそれと
訳のわからん彫刻けっきょく訳の分からん屋台になるわけだ。

[匿名さん]

#9822013/10/17 08:43
ここのは見れる屋台って町はどこ?

[匿名さん]

#9832013/10/17 09:44
黒漆に金ピカの金具でうれしがってる西が見て笑えますw

[匿名さん]

#9842013/10/17 11:09
980 その地区の人が気分を悪くすると思うので、自治会名は出しませんが、緑色の蛍光灯でした。笑

[匿名さん]

#9852013/10/17 14:00
>>984
人が気分を悪くするって分かってんだったら最初から書かなきゃ良いんじゃないの?
君は何の為に書いてんの?
人の気分を悪くして楽しむ為に書いてんじゃないの?
何を今更、常識人ぶってんの?

[匿名さん]

#9862013/10/17 15:47
↑どうせ当てはまってんだろ!

[匿名さん]

#9872013/10/17 17:30
>>986
何が当て嵌まってんの?
人の気分を悪くさせる為に書いてんだったら、
とことん気分悪くさせてみろよ。
中途半端なゴミクズだなぁ

[匿名さん]

#9882013/10/18 06:35
お前もな!

[匿名さん]

#9892013/10/18 08:45
ライトの色が普通じゃないってのはわかるのに屋台自体が変な構造やらになってるのはわからないとこらへんが袋井なんだろうなぁ。

[匿名さん]

#9902013/10/18 11:05
↑またまた登場、自称研究家www

[匿名さん]

#9912013/10/18 11:38
↑あんたもねwwww 

[匿名さん]

#9922013/10/18 14:25
>>989
このへんで変じゃない構造の屋台ってどこにいけばあるの?

[匿名さん]

#9932013/10/19 17:46
今日はたすきぬぐいだ!

[匿名さん]

#9942013/10/19 20:38
たすきぬぐい?たすきぬぎ?

[匿名さん]

#9952013/10/19 20:44
>>994
どちらの言い方もするよ

[匿名さん]

#9962013/10/19 21:10
襷脱ぎじゃあない?

ざいの衆らはどー言うか分からんけど

[匿名さん]

#9972013/10/22 16:27
次スレは誰か立ててくれないのかな?
>>992
森町なら天宮、飯田の上飯田、中飯田、若宮、城北
袋井なら上山梨の上町とかかなぁ。

森町の明治町以降は虹粱から上がでたらめだよ。

[匿名さん]

#9982013/10/22 21:41
俺も同感!!
中でも天宮は彫りもいいね!

[匿名さん]

#9992013/10/22 21:44
俺も同感!!
中でも天宮は彫りもいいね!

[匿名さん]

#10002013/10/22 22:32最終レス
栄西館は?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL