352
2020/06/07 14:01
爆サイ.com 東海版

🎆静岡お祭り・イベント

静岡まつり・吉原祇園祭・島田大祭 帯まつり・朝比奈大龍勢・藤枝大祭り・大黒祭 星まつり・徳山の盆踊り・島田大祭 帯まつり




NO.6389475

旧豊田町祭り自慢!
合計:
#532005/12/04 07:44
>>51
いいんじゃない?
ダメなら消されるでしょ
管理人の反応が見たいからなんか貼ってみてよ

[匿名さん]

#542005/12/06 14:54
貼ってみたヶど
反応ぁるかな?笑
無視だったらどーしょぅ・・・・笑
多分 屋台から見て・・・ドコの人とヵ
特定不可能・・・田舎祭ですから笑

[匿名さん]

#552005/12/08 23:49
このスレの管理人です。祭りが終わってからスレに書き込みしてませんでした。豊田の祭りだけではなく他の祭りの話でもいいですよ!このスレに祭りが好きな人が集まれれば嬉しいです。

[世話係]

#562005/12/09 12:44
ここの管理人さんって
ttp:\/\/sitasita-ikeda.hp.infoseek.co.jp/ の人?

[匿名さん]

#572006/06/15 20:37
今年も秋祭りの会合が始まりました。いろいろな情報を書き込むのでよろしく!

[世話係]

#582006/06/16 01:39
また・・・。
やめましょうよ、○○さん・・・。

[匿名さん]

#592007/09/13 22:05
今年も秋祭りの会合が始まりました。いろいろな情報を書き込むのでよろしく!

[匿名さん]

#602007/09/13 23:29
立野の屋台は解体されたのですか?彫刻などはどうなったのでしょう?

[匿名さん]

#612007/09/14 20:17
上本郷の屋台は?公民館前にあったけど?どうかしたのか

[匿名さん]

#622007/09/14 22:29
10区西 最強!!

[匿名さん]

#632007/09/16 04:34
天竜川の東側でもラッパが無いと盛り上がらないんですか〜?
良いとこ取りと言うよりもポリシーが無さすぎだでは〜?

[匿名さん]

#642007/09/16 10:37
>>63
遠州の祭りなんて 旧浜北、旧竜洋とか 何処行っても 激練りの 凧ラッパ
やってるよ 世の中しらなすぎ 

[匿名さん]

#652007/09/16 14:24
遠州の祭りはどこもラッパ廃止に向けて動いています。
掛塚・二俣は廃止完了だし、宮口や蒲神明宮でも廃止に向けて動き出しています。

凧でもないのにラッパなんてラッパの意味からしても言語同断だし、
盛り上がるかもしれないけど、それを言ったら何でもありの
本来の祭りを失うだけです。

せっかく立派なお囃子があるのにラッパで台無しという事に
もっと問題視すべきです

[匿名さん]

#662007/09/16 14:54
>>65
へ〜 そうなんだ・・・

[匿名さん]

#672007/09/16 19:27
浜松まつりにかぶれたバカな地区がある事が問題なわけで。
地区が違い、やり方が違う祭なのに何故に皆さんラッパを吹きたがる?

[匿名さん]

#682007/09/16 19:42
凧ラッパや激練りを 浜松祭り以外でやるのはそんなに問題ですか?

ほんま けつの穴の小さい事言って恥ずかしくない?

江戸っ子や 浜っ子(横浜だよ)なら笑って許してくれるけど…
 
はままつっこは駄目ですか?

まーそんなこんだから 政令市って言ってるけど 金沢、岡山、鹿児島、熊本、松山、那覇なんかより

はるかに 田舎ってーわけだ!!

[匿名さん]

#692007/09/16 23:06
いよいよ来月だねw
ほんと、楽しみだわ

[匿名さん]

#702007/09/17 07:21
>>68
けつの穴は小さいもんだ。

[匿名さん]

#712007/09/17 21:57
10/13,14は 井通村の村祭りでっす!!
盛り上がって行きましょう

[匿名さん]

#722007/09/17 22:26
>>71
よっしゃ!飲むぞ!練るぞ!ゴラァ!

[匿名さん]

#732007/09/17 22:30
やいしょ!

[匿名さん]

#742007/09/18 10:40
>>68
お前さ、浜松まつりのラッパがどういうものであるか(あったか)知って言ってる??
あの音色って浜松のものでもなんでもない

「進軍ラッパ」ですよ?
練りのBGMだと思ってるなら恥ずかしいからやめてねp

[匿名さん]

#752007/09/23 16:25
おいら 井通の10区西のもんだけど あるHPで
  ① 一言〔里・北原・エクシール〕、八東〔=上万能・弥藤太島・森岡〕(湊栄社)、上新屋、小立野
② 宮之一色、下万能(松尾社)、立野(諏訪社)、海老塚(坂本社)、気子島(若栗社)、中田(若一王子社)
③ 森下、森本(森本連)、長森(長森連)、西之島 
④ 上本郷(須賀社)、下本郷、赤池(赤池連)
※ 4グループに分かれ宮入りする。
となっていた(おいら達は③だよ)けど 初日の合同激練りは他の地域の人は
何処でやるの?

[井通り西]

#762007/09/25 01:49
どこの屋台にのっている笛吹がうまいの?

[匿名さん]

#772007/09/25 14:51
合同激練りって何ですか?

[匿名さん]

#782007/09/25 20:12
森下、森本、長森、西之島 グループは
祭り初日の夜に郷社で 4町合同激練りを 凧ラッパのもと
行っております

[匿名さん]

#792007/09/25 20:20
西之島は、あれだけまじめにやってて、
激練りみたいな、バカなこんしてんの?
お囃子、キッチリやってんだから、凧ラッパなんて、
やめなよ。

[匿名さん]

#802007/09/25 20:28
蒲の祭り以下だな。馬鹿丸出し。
凧でもないのに凧ラッパ。
恥じるべし

[匿名さん]

#812007/09/25 20:34
↑あのね 浜松市中区のみ浜松って言っていいよ
それ以外 磐田より がーんこもない人口少ないじゃん 

[匿名さん]

#822007/09/26 00:57
西之島がお囃子うまいんですね。今年注目してみます。笛吹はどこ?お囃子がうまくても笛吹でかわるからね〜・・・

[匿名さん]

#832007/09/30 20:04
旧十束村の平間、松本、宮本も実は氏神は森下の若宮八幡宮らしい
この3町にも祭りに参加してもらえば 屋台は20台
結構 デカイ祭りになるなー!

[匿名さん]

#842007/10/12 21:03
旧豊田町で自慢できるのは、池田ぐらいでしょ。
屋台は少ないけど。

[匿名さん]

#852007/10/12 21:06
って言うか本当に加茂東は、ラッパをやめて貰いたい。

[匿名さん]

#862007/10/16 11:00
>>84
いいこと言う

[匿名さん]

#872007/12/11 12:38
パンティー通信

[匿名さん]

#882007/12/31 17:53
ラッパじゃなくて手古舞や役太鼓をすればいいのに

[匿名さん]

#892008/01/07 14:51
ウチわ森下・森本・長森・西ノ島のグループに住んでるケド浜松祭りみたぃな祭りだよ-
超たのしす(´∀`*)

[にャあ]

#902008/01/07 17:10
西の島は横須賀調な練り・お囃子でしょ・・・。
他の地区と一緒にするのは、失礼かと・・・。

[匿名さん]

#912008/01/07 21:25
>>89
あなた 10区西?
やっぱ 10区西 県下史上最強!!
後 2ヶ月で最寄の幹線道路が8車線になるし
堤防使えるわ 国一も左折でいけるわ バイパスも行くのも信号1個でいけるわ
旧東海道もあるしね

[匿名さん]

#922008/01/07 22:23
 

[匿名さん]

#932008/01/08 00:06
91さん

あの辺って10区西っていうンですか??
あんまりよく知らなかったから(^ω^;)
それと西ノ島のコトもよく分かんないンで汗))

[にャあ]

#942008/01/08 00:08
それと県下史上最強って言われると予想外で何か嬉しぃ(^ω^)ワラ
ちなみに10区西です!

[にャあ]

#95
この投稿は削除されました

#962008/01/18 19:40
三熊野神社大祭を見れば、少しは祭りに対する考え方が加茂東も変わると思う。

[匿名さん]

#972008/01/18 19:54
っていうかそろそろ本当に変わらなければいけないと思う。加茂東の住民は、今の祭りについて
どう思っているのか聞きたい。本当はラッパなんか要らないと思っている人間は沢山いるだろう
けど結局、人間関係が気まずくなるのを恐れて何も言えずに何十年と、この問題を放置してきた
のでは?

[匿名さん]

#982008/01/18 21:02
たしかにそろそろ誰かが声を上げなきゃいけないかもなー

[加茂東の怪人]

#992008/01/18 21:49
池田はラッパなんか無いしね〜

[匿名さん]

#1002008/01/19 01:35
そろそろラッパやめるかあ。

[カモ東自営]

#1012008/01/19 18:29
祭りに対する情熱がないから今のような状況を招いてしまったのかもしれませんね。参加者も一部を除いて付き合いで出てるって感じだし・・・
歴史も無いからなんでもありみたいになっちゃうのかな〜。もっと他の祭りを見て良い所を取り込んで欲しい。

[匿名さん]

#1022008/01/20 12:19
ぶしょったいよねラッパ。お囃子と元気な掛け声、それだけで充分いい祭り
ができると思う。

[高札の高卒]


『旧豊田町祭り自慢!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL