728
2020/10/25 16:56
爆サイ.com 東海版

🎆静岡お祭り・イベント

静岡まつり・吉原祇園祭・島田大祭 帯まつり・朝比奈大龍勢・藤枝大祭り・大黒祭 星まつり・徳山の盆踊り・島田大祭 帯まつり




NO.6433991

浜松祭りについて語ってみよー
合計:
#5292006/02/27 23:12
本年度から凧場での喫煙は禁止となるそうです。

[匿名さん]

#5302006/02/27 23:46
>>525 オレも入野だけど恥ずかしいからそういうレスはやめてくれ。
それから>>527、入野の馬鹿なやつをけなすのは構わんが、
佐橋甚五郎を馬鹿にするな。

[匿名さん]

#5312006/02/28 00:39
佐橋って架空の人物みたいなもんだし

[匿名さん]

#5322006/02/28 09:50
入野の方々ってよく書き込まれてますよね…。
我町に愛着があるのは素晴らしいことです。が、
勘違いしてる恥ずかしい発言は控えた方がいいですよ!
凧場で笑われます。いや無視かな(笑)

[匿名さん]

#5332006/02/28 11:10
入野?佐橋?どうでもいい。

[匿名さん]

#5342006/02/28 11:27
凧?ラッパ?どうでもいい。

[匿名さん]

#5352006/02/28 11:30
入野村って参加して30年位たったの?
佐橋甚五郎担ぎ出して無理から参加したんだよねぇ〜?

[匿名さん]

#5362006/02/28 11:32
入野?佐橋?どうでもいい。

[匿名さん]

#5372006/02/28 13:05
激練り?やいしょ?恥ずかしいww

[匿名さん]

#5382006/02/28 13:07
今年もぶっ騒ぐぜー! チェキラ!!

[匿名さん]

#5392006/02/28 13:11
はいはいイナバウアーイナバウアー

[匿名さん]

#5402006/02/28 17:00
チェキラって言い方が面白いね。
意味知って言ってるのかな??

[匿名さん]

#5412006/02/28 17:01
3日とも行くッて言ってる彼氏がまぢぅざぃ。せっかくの休みなのに

[匿名さん]

#5422006/02/28 17:05
トピどうやって立てるの?

[匿名さん]

#5432006/02/28 18:10
>>541
別れたほうがいいんじゃね?ww
>>540
che que lar.
「まるで君の家にいるようだ」
というアルゼンチンなまりのスペイン語が語源。
転じて「ブタ箱上等!」「やれるもんならやってみな!」と言う意味。
check it out とは別モノ。

[匿名さん]

#5442006/02/28 22:33
遠州の祭りは横須賀から始まって森で終わる。なかよくやりましょー。

[匿名さん]

#5452006/03/01 00:18
>>544
まぁその中には浜松まつりは含まれていないわけだがw

[匿名さん]

#5462006/03/26 21:14
和田が中央へ屋台出すらしいぞ。

[匿名さん]

#5472006/03/26 21:16
和田?田舎に引っ込んでろよバーカ。邪魔。

[匿名さん]

#5482006/03/26 23:55
笑って許して♪

[匿名さん]

#5492006/03/27 00:32
和田だけに自動車型なら許す。

[匿名さん]

#5502006/03/28 15:00
ウキーッ!もうすぐ祭りだぜ

[匿名さん]

#5512006/03/28 19:01
↑激バカ見つけた

[匿名さん]

#5522006/03/29 22:50
550にはワッペン売らない

[匿名さん]

#5532006/03/29 23:46
ヒロくんこないかな〜

[匿名さん]

#5542006/03/30 00:24
和田?

[匿名さん]

#5552006/03/30 22:59
和田 ベン?〇〇

[匿名さん]

#5562006/03/30 23:07
>>555
>>548見てみ!アキコだら

[匿名さん]

#5572006/03/31 11:02
やっぱり1番の問題は連合の練りだよね。
あのせいで時間かなりとられちゃうから。
縮小は出来ないのかな?

[匿名さん]

#5582006/04/04 20:10
今年ヤバイ町内どこ?

[匿名さん]

#5592006/04/04 20:32
>>558
水窪町です

[匿名さん]

#5602006/04/05 19:24
>>559
ワロタw

[匿名さん]

#5612006/04/05 19:25
浜松人が全員祭り好きだと思ったら大間違いだ。

[匿名さん]

#5622006/04/05 19:48
↑[大阪人がみんなオモロイ]
と同じだよw

[匿名さん]

#5632006/04/05 21:25
」」

[匿名さん]

#5642006/04/05 21:52
>>562
大阪人はみんなチョソだと思ってた俺…

[匿名さん]

#5652006/04/05 23:03
浜松祭りって消防の行進といっしょ?

[匿名さん]

#5662006/04/07 19:50
age

[匿名さん]

#5672006/04/07 20:28
エイジ

[匿名さん]

#5682006/04/07 23:16
今年ヤバイ町内どこ?

[匿名さん]

#5692006/04/08 00:43
とりあえず保守でよくね?

[匿名さん]

#5702006/04/08 03:15
>>568
ガイシュツだけど和合は今年別格!

[匿名さん]

#5712006/04/08 17:27
和合、来年出場停止ケティスマスタ!

[匿名さん]

#5722006/04/08 20:05
どうでもいいぜ。バカ祭りだろ。

[匿名さん]

#5732006/04/08 20:39
地元エゴはもうたくさん

[匿名さん]

#5742006/04/22 08:43
今朝の新聞に載っていたが、合併した市町村から参加の申し込みが
無かったと書いてあっよ。そんなバカなって感じだなw。浜北で武家凧をやっている連中なら
参加申し込みがあったはず。にも関わらず参加を拒むまつり本部の事実隠蔽。

[匿名さん]

#5752006/04/22 09:11
和合もぶしょったいな。普通の住民はいやだろうな。

[匿名さん]

#5762006/04/22 09:17
>>574
参加しなくていいから逆にいいと思うけど・・・拒んでくれた方が

あんた、浜北人で実は地元で出たくてウズウズしてるの?

[匿名さん]

#5772006/04/22 11:47
>>576
アハハ。そんな反応があるのとは思わなかった。残念ながら浜北人ではない。
面白かったのは、まつり本部の事実隠蔽だけ。唯でさえ、屋台の曳き廻しに
浜松まつりのお囃子ではなく、地元の神社の豊年満作祭りのお囃子を演奏している
町内は許せないのに、武家凧なんか上げられたらもっと許せない。凧場が狭いので
これ以上参加町を増やさないでほしいのが願い。

[匿名さん]

#5782006/04/22 12:31
>>577新参町なんか逆にそうまでしても出て行きたいんじゃないの?

今一、内容つかめないんだけど
それは、旧浜松の時の参加に際しての対応と
新浜松になってからの対応が違うって言うことですか?

[匿名さん]


『浜松祭りについて語ってみよー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL