1000
2019/01/09 17:46
爆サイ.com 東海版

😄 三重同窓会





NO.6324814

塩浜中学校卒業生
みんな集まれー!
報告閲覧数2544レス数1000
合計:

#9512018/11/09 21:45
>>937
御園神社の前のたこ焼き屋さんは、回転焼もあったよ
お爺さんとお婆さんが二人で仲良くやっていたね

この店の名前がどうしても出てこやん、駅前の「こまちや」の息子が
同窓会の時、店の名前言ってたんやけどな!

誰か覚えている人がいたら教えて下さい

[匿名さん]

#9522018/11/09 21:52
>>936
チキンボールの揚げ物も売っていたね、一個10円位やった
揚げたてのアツアツが美味しかったな

[匿名さん]

#9532018/11/25 11:58
個人情報アカン
丸出しの書き込みあるやん

[匿名さん]

#9542018/12/14 04:04
何か伝説ある?

[匿名さん]

#9552018/12/14 08:57
満州最高❗

[匿名さん]

#9562018/12/19 01:18
赤福

[匿名さん]

#9572018/12/24 15:33
>>956
礒津にいた赤服?

[匿名さん]

#9582018/12/24 17:36
>>957おまえやろ

[匿名さん]

#9592018/12/30 18:51
磯津のリョウイチに追わかれた奴は
ぎょうさんおるやろ‼️ブッチ切って逃げれたんは
s51卒業の陸上100m/200m両全国3位の石田成生
現三重県議会議員ぐらいやろ

[匿名さん]

#9602018/12/30 19:20
>>959
石田成生くんて言うたら中1の夏から中3秋まで100m/200mで三泗はもちろん三重県でも一回も負けた事なしやった100m/200mの三重県記録持っていたな‼️体育の教科書にも載っていた‼️あの時代の塩中陸上部は本当に強かったリレー、跳躍、中長距離も優勝/2位、3位入賞なんかも大勢いて団体総合で三重県大会二連覇した世代やね‼️

[匿名さん]

#9612019/01/01 16:07
塩中卒業生の皆さん、新年明けまして、おめでとうございます。今年もたくさんのレス投稿しましょう、
さて、年明けに朗報があります。昨年11月下旬にノロウィルスで、営業停止になっていました満州ですが、昨年末より営業を再開したようです。まずは良かったです。以前と変わらず美味しくて、活気のあるお店になるといいですね       昭和56年卒業生

[匿名さん]

#9622019/01/01 16:17
食中毒出した店なんか信用出来ない

[匿名さん]

#9632019/01/01 16:21
日韓連合

[匿名さん]

#9642019/01/01 23:25
今年もみんな集まれー!

[匿名さん]

#9652019/01/02 07:49
これネタではなく実話な。90年代やったか日本航空のCA(客室乗務員)カレンダーに塩中出身の女の子が写っているんや!つまり、日航のCAになって、その中でもとびきり美人ってことや!

[匿名さん]

#9662019/01/04 01:45
>>965
花長の娘と違うか?姉さんの方
妹は愛地球博の公式キャンペーンガール
やっとった美人姉妹で有名やったな

[匿名さん]

#9672019/01/04 18:54
>>966
花長の美人姉妹の母親は若い頃 超美人でTVのCM エメロンシャンプー 
♪ふりむかないで名古屋の人⇔特別編 四日市の人で当時話題に
なったらしい、俺のお母さんの同級生 あんまり美人で他校の男子が
大勢見に来ていたとの事 テニス部やったそうや

[匿名さん]

#9682019/01/04 19:50
>>967
日曜日 昼にやっていた
土井まさるの『TVジョッキー』に美人女子中学生で
出ていて決勝まで残ったんやな! 

[匿名さん]

#9692019/01/04 20:01
大山純っていたよな?

[匿名さん]

#9702019/01/04 20:47
>>968
土居まさるの『TVジョッキー』奇人変人のコーナーにs35生のサッカー部主将の柴田くんが出たな
「いくらでも屁のでる男」とかで一分間で80発位、屁こいとった。全国ネットでえらい度胸やわ
あの人サッカーで四日市中央工業に誘われとったんやけど一郡行った、岡八郎みたいな顔しとったな!京大行って「大阪ガス」に就職、研究室で働いとる「天職」やなw 石田成生くんと同級生やね!

あと世代は違うけどs40生位の女子で空手の日本チャンピオンになった子も土井まさるの『TVジョッキー』に出とった、あの子は唯見理容店の親戚と違ったか?川合町の川口師範も一緒に出ていたな

[匿名さん]

#9712019/01/04 20:50
>>969
実子の事か? なら港中や

[匿名さん]

#9722019/01/04 21:45
>>970s40生の女子は、小浜町の唯見〇子さんですね、本町2丁目の森〇人君も一緒にテレビのでていたよ、

[匿名さん]

#9732019/01/04 23:53
>>972
ありがとう
川口師範は小浜空手道場の先生でしたね。そこの生徒があの女の子やったね!
川口師範は昭和55年にベニー・ユキーデと対戦する筈だったけど梶原一騎が試合をさせなかった位
強かった!昭和56年に極真の第12回オープントーナメント全日本空手道選手権でベスト16まで
勝ち進んだ塩浜中の昭和52年卒業生と極真ルール+素手での顔面ありで試合をしたけど
川口師範の圧倒的勝利に終わった、川口師範は四日市南警察でも空手の指導もしていました

[匿名さん]

#9742019/01/05 01:18
懐かしいね

[匿名さん]

#9752019/01/05 06:48
>>969
港中卒業 今は他界

[匿名さん]

#9762019/01/05 13:36
そや港中やった。薬か? てか此処塩浜スレやな

[匿名さん]

#9772019/01/05 14:44
>>973
自分、小浜の道場生で、その現場にいました塩中の体育館でした素手の喧嘩なら四日市敵なしと言われたNSさんでさえ全く相手になりませんでした、いくら極真の大会で勝ち上がったとはいえ、空手とキックボクシングで日本上位の川口師範には勝てなかった、あの頃の川口師範は30歳になったばかりの一番強かった時期、上には上がいるという事です

[匿名さん]

#9782019/01/05 15:39
三菱油化の盆踊りは夜店もたくさん出て毎年楽しみやった
あんな形の盆踊りって四日市でも塩浜しかなかったんじゃないか

[匿名さん]

#9792019/01/05 18:45
>>978油化の盆踊り、まだやっているんでしょうか?小学生の頃、お化け屋敷が楽しみで、毎年入っていました。あと、父親に頼まれて、出店で鈴虫を買って帰りました。懐かしいですね、

[匿名さん]

#9802019/01/05 19:36
>>979
やってるよ

[匿名さん]

#9812019/01/06 14:45
>>975
ジュンくん亡くなったんですか?

[匿名さん]

#9822019/01/06 20:24
昭和の雰囲気たっぷりですね

[匿名さん]

#9832019/01/07 16:00
塩浜ペットクリニック要とかいうの、ゴミ屋敷みたいになってるけど、なんなのあれ。

[匿名さん]

#9842019/01/07 23:22
>>983
昔、昭和の頃爆は『石田釣具店』という1本、数十万円の🎣釣竿なんかが売っていた有名な店があった所 平成初頭に閉店!15年位前に他所(三河)の人間が入って来て「白タク」をやっている

[匿名さん]

#9852019/01/08 05:11
???

[匿名さん]

#9862019/01/08 13:03
磯津の西村サイクルはまだあるのか?

[匿名さん]

#9872019/01/08 18:35
よねだ屋さん

[匿名さん]

#9882019/01/08 20:24
四日市一番街で変形学生服のベンクーガー(BENCOUGAR)等を売っていたのは
御園一丁目の「YAMADA紳士服」「テーラー山田」の長男坊の山田ケッツさん

オーダーで作ると高いので↑↑↑の様な店を出した、塩中s49年卒のイケメンだった
ちなみに「テーラー山田」で一枚張りの学生服をオーダーすると安くて50000円以上

七つ屋の「テーラー石田」、馳出の「テーラー北川」も高価だった

富田の「カナリヤ」、阿倉川の「オカベ」は30000〜50000円位だったので
そっちで作る者がs50年卒〜s53年卒では多かった

その流れを変えたのが山田ケッツさん、カタログの雛型からセミオーダー形式で
様々な変形学生服をハズレなく20000〜30000円で作れる様になった

s54年以降の四日市の学生達は多く利用したと思う、当時、名古屋ではセミオーダーの
学生服ベンクーガー、バンゼット、ジョニーケイ他が無かった、東京で修行していた
山田ケッツさんが、まずベンクーガーの代理店契約して四日市一番街でオープン後
扱うブランドを増やしていった

[匿名さん]

#9892019/01/08 20:52
ほうぶんどうとカドショー

[匿名さん]

#9902019/01/08 23:13
みその湯・ときわ湯

[匿名さん]

#9912019/01/09 00:12
磯津電化 理容YURI

[匿名さん]

#9922019/01/09 01:01
伊勢かっぱ・鈴鹿書房・橘・松屋・こまちや・モハン薬局・みその屋・パール写真館・アメリカボン・ロビン・平和堂・ミスミ理容・塩浜駅売店・東海飯店・?居酒屋・東海ストア・伊藤酒店・千福・?居酒屋・大豊・吉野寿司・?喫茶店・三六・銀座理容・満州・植田金属・嶋田たばこ・香港・きぬ屋・オリンパス・井上ペットショップ・花松・?保育園・市川時計店・太平楽・大方屋・唯見理容・亀喜・今村玉子?・かどり薬花・?ハンコ屋・エス・文明堂・清水クリーニング・?たこ焼屋・塩浜センター・佐藤精肉店・赤のれん・畑金物屋・花長駅前店・立石履物店・?八百屋・東京屋・米田屋・岡本履物店タバコ店・ちずる・?美容・?電気店・?八百屋・東京パン・アス香・芳文堂・北京飯店・?時計店・キダサイクルショップ・港屋・香味寿司・長谷川理容・?釣具店・ガソリンスタンド・塩浜印刷駅前店・?駄菓子屋・山田紳士服・坂倉美容・?電気店・?魚屋・?米屋・三重銀行・もみじや・親和ビル・樋口呉服屋・加藤雑貨・オリバー・伏見屋・大和井屋・?時計店・郵便局・岡本医院・佐藤畳・花長・?雑貨・?模型店。お福・矢野薬局・多田商店・?居酒屋・プリンス理容・塩浜劇場・渡辺クリーニング・おりべ歯科・いせ屋・宮口酒屋・川端食堂・?精肉店・?八百屋・味楽園・リリィ・?作業服・?喫茶店・みのや食堂・?美容・ノンノ・山久・慶応堂・橋場新聞・?駄菓子屋・今村ふとん店・平田薬局・中里センター・位田酒屋・マルサワ・?駄菓子屋・まだまだ・・・

[匿名さん]

#9932019/01/09 05:58
塩浜 w 終わっとる

[匿名さん]

#9942019/01/09 07:21
>>992すっ!すごい‼さすが👍

[匿名さん]

#9952019/01/09 10:02
>>992
なつかしすぎる!

[匿名さん]

#9962019/01/09 12:39
えぇ塩浜劇場まだやっとるのか?

[匿名さん]

#9972019/01/09 12:44
>>996
今はやってません

[匿名さん]

#9982019/01/09 15:01
HB-101

[匿名さん]

#9992019/01/09 17:35
わりこだひろし

[匿名さん]

#10002019/01/09 17:46最終レス
塩浜は終わっています

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL