112
2022/07/09 06:48
爆サイ.com 北陸版

政治総合





NO.5233189

北方領土、領有権はロシアに決定!贈国外交です。
合計:
#122016/12/19 20:43
小学校からの教育の変革が必要だな、隣国の様なゲスなモノではなく、小学生の頃から明確に近隣諸国がどんな国なのかを深く理解させる事が必要だと思うよ、返すと言ったのに実行しないなど、日本人同士の礼儀 道徳など通用しないのだから。

[匿名さん]

#132016/12/19 20:56
チーン

[匿名さん]

#142016/12/19 22:44
>>11

勝手に想像は自由だが、ロシアはそんな国ではない。
奪われるだけ。
一回前の戦争でソ連兵が日本人に何をしたか調べて見。

戦争以外で奪い返すのは不可能。

だからロシアには経済制裁以外ありえない。

[匿名さん]

#152016/12/20 05:29
諸事情はあったのだろうが、国土を護れない国に生まれ、政治家は言葉を簡単に翻す、国民全員に負わせる負担を増やしてまで、 海外支援をする
子供達はこの国に未来を見ることが出来るのかな?

[匿名さん]

#162017/01/23 18:31
(・∀・)

[匿名さん]

#172017/01/24 22:28
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

[匿名さん]

#182017/01/24 22:31
アノバカダケハユルセネエ!

[匿名さん]

#192017/01/25 12:50
田母神!クーデタだ

[匿名さん]

#202017/01/25 13:20
感情論が溢れてしまうと、正常な議論もできないんですが。
首相周辺もそんな状況なのかもしれませんね。
そしてプーチン大統領の周辺も。
どんな最低な国も、法治国家も、統治しているのは人間だってことを忘れてはいけません。

なんで他国の横槍がなかったと言えるんですかね。

[匿名さん]

#212017/01/25 22:03
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#222017/01/25 22:14
宗男と晋三は財産没収で!

[匿名さん]

#232017/01/25 22:47
ザコ扱いされて嬉しそうにしてたアホヅラ晋ちゃん

[匿名さん]

#242017/01/27 02:26
(’-’*)

[匿名さん]

#252017/01/27 04:22
宗男は詐欺師
ずっとロシア絶賛してた

[匿名さん]

#262017/02/03 09:22
(゚∀゚)

[匿名さん]

#272017/02/22 18:17
象像さん

[匿名さん]

#282017/02/22 21:45
あたり前田のクラッカー

[匿名さん]

#292017/02/23 08:27
あんがとさん

[匿名さん]

#302017/03/15 16:33
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#312017/03/16 20:17
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#322017/04/14 12:37
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#332017/04/15 11:16
北方領土 5月中旬にも調査団4/15(土) 8:47 掲載

11月にもAPEC首脳会議で行われた日ロ首脳会談。領土交渉は前進するのでしょうか(写真:ロイター/アフロ)(THE PAGE)
<日露共同経済活動>北方領土に調査団 5月中旬にも派遣 
 政府は14日、ロシアと交渉している北方領土での共同経済活動の実現に向け、5月中旬にも現地に調査団を派遣する方針を固めた。調査団は観光や水産業などの企業関係者と関係省庁との官民共同で組織。船舶で択捉島と国後島に入る調整を進めている。(毎日新聞)

[匿名さん]

#342017/04/24 01:02
外相、北方領土対応で理解要請

元島民「道筋見えず残念」

2017/4/23 17:284/23 17:37updated
北方領土の元島民との懇談会であいさつする岸田外相=23日午後、札幌市

 岸田文雄外相は23日午後、札幌市で北方領土の元島民との懇談会に出席し、北方四島での共同経済活動を目指しロシアとの協議を進めるとした日本政府対応への理解を求めた。元島民からは昨年12月の日ロ首脳会談に関し「領土問題解決への具体的道筋が示されず、大変残念な思いをした」との声が上がった。

 今後の方針について岸田氏は、元島民が航空機で北方四島を訪問できるよう環境整備を図る考えを強調。「(取り組みを)着実に進めたい」と述べた。日本の法的立場を守るため、チャーター船利用時と同様に、ロシアの出入国手続きを経ずに入域できる仕組みを検討するとの趣旨だ。

[匿名さん]

#352017/04/27 15:56
北海道では急速に少子高齢化が進むと予測されています。

国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」によると、北海道の2040年の人口は2015年より119万3506人減少して419万73人になると予測しています。比率にすると約22%の減少となります。

年齢別で見ると、生産年齢人口は212万9332人(約110万人減少)、15歳未満の人口が35万3413人(約27万人減少)と見込まれています。一方で65歳以上の老年人口は56万426人(約5万7000人増加)、人口に対する比率は約40.7%まで上昇すると予測されています。

また道庁所在地のある札幌市については、2040年で171万1636人と予測していますが、これは道人口の約40.8%を占めています。札幌への一極集中の加速も大きな問題です。

[匿名さん]

#362017/05/15 14:44
日本全国ぐるみぜ贈呈するのかよ(笑)

[匿名さん]

#372017/05/16 11:52
アスベ(笑)

[匿名さん]

#382017/05/18 23:39
四島調査「30日から」サハリン知事、参加方針伝える

05/17 07:00

 【ユジノサハリンスク則定隆史】ロシア・サハリン州のコジェミャコ知事は16日、ユジノサハリンスク市で日本外務省の毛利忠敦ロシア課長と会談した。北方四島の共同経済活動に向けた現地調査について意見を交わし、「30日から6月3日まで日本の訪問団を受け入れる準備ができている」と述べた。

[匿名さん]

#392017/05/24 09:08
屁塀

[匿名さん]

#402017/05/24 20:29
共同経済活動にロシア側期待 ビザなし交流で意見交換会

05/22 17:00、05/23 00:58 更新

国後島から根室港に戻ったビザなし交流本年度第1陣=22日正午

 【根室】北方四島ビザなし交流の本年度第1陣(65人)が22日、チャーター船「えとぴりか」(1124トン)で国後島から根室市に戻った。一行とロシア人島民は、日ロ両政府が協議入りで合意している北方四島共同経済活動を巡り、両国の住民レベルでは初となる本格的な意見交換を行った。ロシア側からは共同経済活動を通じたインフラ整備などへの期待が上がったという。

[匿名さん]

#412017/05/24 20:36
何か。見返りがあるはず。なんだろな?

[匿名さん]

#422017/05/27 15:38
(’-’*)

[匿名さん]

#432017/06/01 16:37
北方領土の共同経済活動 ロシア政府との調整加速を | NHKニュース
NHK · 11時間前
北方領土の共同経済活動 ロシアに早期の実現訴え
テレビ朝日 · 8時間前
北方領土の共同経済活動 政府調査団がサハリン到着 | NHKニュース
NHK · 1日前

北方領土の共同経済活動 ロシア政府との調整加速を | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20170601/k10011002371000.html
12 時間前 - 北方領土での共同経済活動について、政府は31日行われたロシア側との協議を受けて、今後、事業に前向きなサハリン州政府に加え、ロシア政府との調整…

[匿名さん]

#442017/06/07 10:27
本間かいな爽快な

[匿名さん]

#452017/06/18 22:08
流石自民党

[匿名さん]

#462017/06/23 00:03
ACの「北方四島は日本固有の、、、、、、、」はもう見られないのですね

所詮、8月15日が敗戦の日で終戦は9月2日だからいいか、、、
もともとロシアの物だったし

[匿名さん]

#472017/08/24 18:17
(・∀・)

[匿名さん]

#482017/08/27 19:35
(・∀・)

[匿名さん]

#492017/08/27 20:35
日本人は馬鹿が多くなり、今では常識すらわからない人達だらけです。

旧ソ連だった国々が独立し、独立後アメリカ側につき、事実アメリカはミサイルを配備した。

アメリカは、配備したミサイルは、イランの核開発の脅威のためで、ロシアに向けて配備したのではないとプーチンに言い訳をしたようですが、これは当然嘘です。

プーチンはアメリカのミサイル配備を脅威と感じていたらしいが我慢をしていた。

しかしウクライナ(クリミア)にまで手をのばし、我慢に限界がきた。

この状況を理解していれば、北方四島を日本に返還すれば、当然の成り行きで、アメリカが米軍基地をつくると、プーチンは考えるでしょう。

そこからして、プーチンが返還するはずもなく、さらに資源も出る。
返還すると思いますか?
プーチンは、ずっと無駄金を使いたくなかったようで、オバマに軍事力の増強はやめようと申し入れていたようで、これはアメリカのメディアなどにもロシアの方針として話していたようで、アメリカのメディアの偏向報道を直接批判していました。

※ロシアが軍事力増強に積極的なため、アメリカも軍事力増強を仕方なく行うと言うような偏向報道をしていたために批判したようです。

[匿名さん]

#502017/08/28 00:07
安倍がアホ

[匿名さん]

#512017/08/28 00:27
ロシアの極右政党「ロシア自由民主党」は北海道はロシアの固有の領土と主張しているらしい。ロシアの右翼はソ連に戻ろうとするので共産主義が右翼。

[匿名さん]

#522017/08/28 06:55
安倍晋三が多額の金を使って、プーチン氏を山口に招いた。 あれって、一体なんだったの。????

[匿名さん]

#532017/09/06 18:02
(・∀・)

[匿名さん]

#542017/09/06 19:27
>>52
地元に金落としたかったんだろ。
怪しまれない様に…

[匿名さん]

#552017/09/06 20:46
>>49
結局どっちが本当かはわからんけど、そういう噂があるってことは分かった。

最近思うようになったんだが、「明らかにこうだ」なんて言葉ほど信用のならないものはないな。
実際にそれが正しいか正しくないかは別として、自分の勘違いを世間に表明しているだけのように感じられる。
かくいう俺もよく使ってたんだが。

[匿名さん]

#562017/09/21 21:02
(’-’*)

[匿名さん]

#572017/09/23 15:53
河馬虚仮

[匿名さん]

#582017/09/23 18:47
(’-’*)

[匿名さん]

#592017/11/19 01:53
(・∀・)

[匿名さん]

#602017/12/27 12:57
(’-’*)

[匿名さん]

#612018/01/02 16:51
(’-’*)

[匿名さん]


『北方領土、領有権はロシアに決定!贈国外交です。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL