694
2024/04/17 17:16
爆サイ.com 北陸版

👨🏽‍💼 政治家・議員





NO.11470805

秋田県知事 佐竹敬久⑤
合計:
報告 閲覧数 4291 レス数 694

#1012023/10/26 21:04
>>96
サラダ寒天

[匿名さん]

#1022023/10/26 21:04
きりたんぽんとかセクハラだろ。

[匿名さん]

#1032023/10/26 21:06
てめぇはお粥でも食ってろ。

[匿名さん]

#1042023/10/26 21:06
秋田の山奥に住んでみたい

美少女と💦

[匿名さん]

#1052023/10/26 21:06
秋田県出身の鈴木絢音ちゃん🎵がタイプです…(*´ω`*)💕

[匿名さん]

#106
この投稿は削除されました

#1072023/10/26 21:06
>>105
同じく

[匿名さん]

#1082023/10/26 21:07
>114それ逆じゃん

[匿名さん]

#1092023/10/26 21:07
>>102
昔、AKBの渡辺麻友とえなりかずきの出演予定ドラマがボツになった…今だったら、ワシのゴリ押しで放送できたんだがな…

[匿名さん]

#1102023/10/26 21:08
>>104
熊保さんが山にいるわ一緒に住めばいいよ美人だよ

[匿名さん]

#1112023/10/26 21:08
まぁ日本各地美味しいものぞろい

[匿名さん]

#1122023/10/26 21:10
全国知事会の食事は税金か

[匿名さん]

#1132023/10/26 21:11
農林水産物
輸入額  約13兆4,180億円
輸出額  約 1兆3,372億円
貿易収支マイナス
約12兆808億円  輸入超過依存海外

農林水産物の主な輸入相手国

1位米国  1兆5,579億円
2位中国  1兆1,907億円
3位カナダ  5,195億円
4位タイ    5,193億円
5位豪州   4,546億円
その他

[匿名さん]

#1142023/10/26 21:12
きりたんぽ鍋じゃこ天

[匿名さん]

#1152023/10/26 21:12
姉妹都市なんでしょ仲良くね

[匿名さん]

#1162023/10/26 21:14
別に謝罪しなくても良いのに。ここまで来たら徹底的にディスった方が男らしい。人間の食い物じゃねえ!とか言って暴れてほしい

[匿名さん]

#1172023/10/26 21:15
どこも美味しいものばかりニッポン

[匿名さん]

#1182023/10/26 21:16
>>96
だだみ。すったげうめや

[匿名さん]

#1192023/10/26 21:17
秋田の新しい米、サキホコレも知事の発言で、サキグサレ!

[匿名さん]

#1202023/10/26 21:19
>>96しゃぶしゃぶを発明したのも秋田の人。しゃぶしゃぶ食うなよ!

[匿名さん]

#1212023/10/26 21:19
あてならんなここw

[匿名さん]

#1222023/10/26 21:21
海なし県が一番うまい物が無いのが事実なんですよ( ´艸`)

[匿名さん]

#1232023/10/26 21:21
比内地鶏をバカにされたリーダー生駒の由利本荘軍VS佐竹率いる秋田正規軍&鈴木絢音ちゃん🎵リーダーの大潟村連合軍の戦い…

[匿名さん]

#1242023/10/26 21:22
>>117
米はこれから厳しくなるよ
東北も米どころとして「米がうまい」「酒がうまい」と胡座かいてないで備えておいた方が良い
俺たちがガキの頃とは明らかに気候変動が起きている

[匿名さん]

#1252023/10/26 21:24
義平福、知っているか?まあ知らないだろうな!

[匿名さん]

#1262023/10/26 21:24
全国知事会の開催地を北海道と京都府に限定して開催すればいいよ
ここなら美味いだろう

[匿名さん]

#1272023/10/26 21:25
>>124
あぁ…今でこそ日本政府も国民も米をないがしろにしているが、近い将来また米が必要な世の中になるだろうね…

[匿名さん]

#1282023/10/26 21:27
比内地鶏も佐竹知事は「硬い。」って言い放っている。秋田県を代表する地鶏なのに。歯が悪いとみた!

[匿名さん]

#1292023/10/26 21:28
すべてのじゃこ天に懺悔しな

[匿名さん]

#1302023/10/26 21:28
日本の1次産業を潰した自民党は輸入頼みにしたからな

[匿名さん]

#1312023/10/26 21:29
>>126
京都は月桂冠のイメージなんだが
なんかねえ

[匿名さん]

#1322023/10/26 21:29
秋田県庁内で酒盛りしていた職員がクビになっているからな~。

[匿名さん]

#1332023/10/26 21:31
秋田に行ったら金萬買って帰ります
バナナボートも人気です

[匿名さん]

#1342023/10/26 21:32
魚スリ身もいろいろ各地

チクワ、カマボコ、はんぺん、つみれ汁
魚肉ソーセージ、じゃこ天、薩摩揚げ etc

[匿名さん]

#1352023/10/26 21:32
👹なまはげもホテルの女風呂に酔っぱらって乱入しているからなぁ~。恥多いわ!

[匿名さん]

#1362023/10/26 21:33
銀座でばばあのぼったくりフルコースを食らいやがれ

[匿名さん]

#1372023/10/26 21:35
秋田県にも銀座って地名いっぱいあるのよ。

[匿名さん]

#1382023/10/26 21:36
川崎1区は有名?

[匿名さん]

#1392023/10/26 21:36
ま主流東京やしな

[匿名さん]

#1402023/10/26 21:36
秋田の旨いもん、、、、、何かあるのか?
きりたんぽ?食ったこともない
他は・・・魚?果物? なんも思い浮かばん

[匿名さん]

#1412023/10/26 21:38
ラズベリー、ブラックベリー、比内地鶏

[匿名さん]

#1422023/10/26 21:40
秋田でジュンサイ食った時は腰抜かしたな

[匿名さん]

#1432023/10/26 21:41
魚肉ソーセージはマ〇コに入れるもんだ

[匿名さん]

#1442023/10/26 21:41
鮒だまこ食ってみろ。飛ぶぞ!

[匿名さん]

#1452023/10/26 21:41
>>127
30年で一反7俵が一反4俵の収穫量になってる
これに危機感を持ってない日本人が多過ぎ
1ha作っても単純に40俵
30kg80袋で1袋8000円で売っても64万円
品種を変えて行かなけば農家は潰れるぞ
そもそもつくり手がいない
俺たち日本人は何時までこの美味い米にありつけるのだろうか
俺たちが年寄りになった頃には米が消える
それすなわち秋田の美味い米も酒も消えていくぞ

[匿名さん]

#1462023/10/26 21:43
ハタハタ、バター餅、じゅんさい

[匿名さん]

#1472023/10/26 21:45
大曲カレー旨麵、カツ飯、横手焼きそば

[匿名さん]

#1482023/10/26 21:46
つまり秋田県知事はその誇れる秋田の食文化を何処まで守って行けるのかが重要であって

他所の食い物の心配しているのが知事の仕事ではないだろ

[匿名さん]

#1492023/10/26 21:47
佐々木希の行きつけのラーメン屋
チャイナタウンのみそチャンポン
末廣ラーメン

[匿名さん]

#1502023/10/26 21:52
あち田めいぶつ大館曲げわっぱ

[匿名さん]


『秋田県知事 佐竹敬久⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家についての話題は1人につき1スレにまとめて下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL