268
2023/10/24 03:17
爆サイ.com 北陸版

🍾 石川お水・総合





NO.3527863

今日の片町
合計:
#692021/01/17 20:18
お客2人だけ

[匿名さん]

#702021/01/17 20:32
盛り上がることなんかありません
まともな人なら今の状況で飲み歩くなんてない

[匿名さん]

#712021/01/17 20:40
>>65
その感覚が感染者を増やしていつまでもこんな閉塞感漂う世の中を作るんだよ!

[匿名さん]

#722021/01/18 23:07
KAZU社長チャンネル見てたら今日は大変だぜ。
1割くらいじゃね?

[匿名さん]

#732021/01/20 11:26
どうでっか?

[匿名さん]

#742021/01/20 12:37
>>71さんは偉そうな事を言われてますが、徹底されてますか
コロナが流行ってから、外食や遊び、必要のない買い物などで外出してませんか
お正月に実家に帰省したりしてませんか

上記を1度もしていないなら説得力あるけどね

[匿名さん]

#752021/01/20 13:21
もちろん全てしてないですね!

[匿名さん]

#762021/01/20 14:42
>>74
こういうところに書き込む人たちに丁寧な質問。
思考力・判断力を磨いた方がいいと思います。

[匿名さん]

#772021/01/20 16:00
>>74
していません。

[匿名さん]

#782021/01/20 17:01
キャバクラは満員御礼
ラウンジ、クラブはスッカスカ
でも、けっこう人出多いわあ~

[匿名さん]

#792021/01/20 21:01
今日は、チャンスですよ。

[匿名さん]

#802021/01/20 21:22
片町は安定のガラガラ もう死んだ町だね

[匿名さん]

#812021/01/21 04:14
YouTube動画を見た感じの人出
片町スクランブル15%
伝馬町4%
河原町3%
大工町2%

[匿名さん]

#822021/01/26 00:23
今日もガラガラでした

[匿名さん]

#832021/01/26 22:39
行く奴ダメダメ

[匿名さん]

#842021/01/26 22:49
今飲みに行くと客単価上がりそうだな

[匿名さん]

#852021/01/26 22:56
糞したいんだけど。

[匿名さん]

#862021/01/27 00:51
>>84
それも覚悟だね。モテるよ。

[匿名さん]

#872021/01/27 08:07
人だらけ!
タクシーもつかまらんかった

[匿名さん]

#882021/01/28 11:23
>>87
いるわけねーだろアホ

[匿名さん]

#892021/01/30 09:18
今は家の近くとか地元の飲み屋が流行ってる

[匿名さん]

#902021/01/30 10:48
確かに郊外ブーム来てるよね 郊外のお店の方が狭いのに

[匿名さん]

#912021/01/30 15:47
駅のほうが流行ってる

[匿名さん]

#922021/01/30 17:01
>>91
年齢は、若いお店?そうでもない?

[匿名さん]

#932021/01/30 17:15
>>90
感染対策、してる?

[匿名さん]

#942021/01/31 00:07
片町ばかりが取り上げられてるが駅前だろうが郊外だろうがお店の業態は同じだからね。人の数や客層は違うかもしれないけど片町じゃなきゃ大丈夫って話じゃない。

[匿名さん]

#952021/02/07 05:12
おなかすいた

[匿名さん]

#962021/02/12 16:16
ガラガラやろーなー

[匿名さん]

#972021/02/12 16:21
>>96
今日出る人いたら教えてね。

[匿名さん]

#982021/02/12 16:22
片町のお姉ちゃん、応援したいけど出来ずにごめん。根性なしや。

[匿名さん]

#992021/02/12 16:23
>>94
実際クラスターが4つ報道されてるし、イメージはダントツで悪い。

[匿名さん]

#100
この投稿は削除されました

#1012021/02/12 16:41
こんなに広がるとはって感じです

[匿名さん]

#1022021/02/12 16:47
いずれも理念条例で罰則はないが、高崎経済大の岩崎忠教授(地方自治論)は「住民を代表する議会で守るべき規範として決定した意義は大きい」と話す。その上で、条例に合わせて「新型コロナに関する正しい知識の普及啓発、被害者への心のケアなどの支援が重要だ。刑事・民事などの法的措置の可能性をしっかり周知することで、抑止にもつながる」と指摘した。

[匿名さん]

#1032021/02/12 16:52
みんな家賃どうしてるの?

[匿名さん]

#1042021/02/12 17:05
>>103
パパ活してるよ。

[匿名さん]

#1052021/02/12 17:09
>>104

[匿名さん]

#1062021/02/14 01:57
今日の片町は悲惨

[匿名さん]

#1072021/02/14 03:21
>>106
いっきに5件もクラスタ出たらそりゃそうなるだろ?接待を伴わない飲食店が可哀想だし。飲食店がヒマ=酒屋や食材卸しの会社も売り上げ減だしテナントビルも家賃収入減るし負の連鎖だよ。コロナ感染は致し方ないとしてもクラスタ起こしたらあかんて。

[匿名さん]

#1082021/02/14 07:28
>>105
パパ活している彼女から金貰っている

[匿名さん]

#1092021/02/15 21:01
今日の片町も死亡。
キャッチの兄ちゃん大変やねー

[匿名さん]

#1102021/02/15 21:33
酒のアルコール消毒で
コロナ死滅するから
飲み屋では感染しないと
噂で聞きました

[匿名さん]

#1112021/02/15 21:51
>>110
試してみろよ

[匿名さん]

#1122021/02/16 00:41
もう馬鹿な若者が街に出てきたわ!!
まだ菌持ってるのにな!
もう少し大人しくしてなよ。

[匿名さん]

#1132021/02/16 04:12
片町スクランブルにライブカメラ設置して欲しい。中小企業の社長は激怒するからやっぱ無理かな。

[匿名さん]

#1142021/02/16 05:13
スクランブル避けとるから大丈夫や

[匿名さん]

#1152021/02/16 06:21
>>113
スクランブルは知り合いや他のお客さんとすれ違う可能性が高いから
嬢が近づくのを嫌がるから普段から避けるのが癖になってしまっている。

[匿名さん]

#1162021/02/17 08:18
>>113
ガハハハハハハ

[匿名さん]

#1172021/02/17 08:18
>>113
ガハハハハハハ

[匿名さん]

#1182021/02/17 10:27
後ろめたさいっぱいやな

[匿名さん]


『今日の片町』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬石川お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)