1000
2020/05/30 19:16
爆サイ.com 北陸版

🍸 キャバ嬢のお悩み相談室





NO.1023236

ウザイ客
合計:
#8512020/05/23 15:00
>>849
太客てその顔でよお言うわw

[匿名さん]

#8522020/05/23 16:41
と、カス客がほざいております。↑

[匿名さん]

#8532020/05/23 19:22
ろくでもないのしか居ないから行かない方がいい!

[匿名さん]

#8542020/05/23 23:15
>>845
客来なくなれば考えるくせに
なんせ客の足元見た値段設定w

[匿名さん]

#8552020/05/23 23:17
>>847
キャバで出してるドリンクって中身大五郎じゃないの?
残りの980円の理由は?

[匿名さん]

#8562020/05/23 23:19
>>848
客にとってドリンク代ほど無駄な物は無いから普通に考えて払いたくない人ばかりじゃない?

[匿名さん]

#8572020/05/23 23:22
>>849
何夢見てんだ?現実を見ろ
太客➡️バカ客
神客➡️いっちゃってる客
でしょ

[匿名さん]

#8582020/05/23 23:27
キャバ嬢って化粧と暗い照明で顔隠してるけど、良く見たら化物じゃん
良く化物顔さげてドリンクおかわり出来るよね

[匿名さん]

#8592020/05/24 00:37
誰でも出来る仕事だからな😃上から目線の意味わからんばい

[匿名さん]

#8602020/05/24 01:05
貧困層には分かるま😝

[匿名さん]

#8612020/05/24 01:06
>>776
そもそも「足元を見て値段設定」の意味がわからん キャバクラは生活必需品でもあるまいし高いと感じるなら来なくていいそれだけの話。あんたがここでいくら原価がどうの高いだのと騒いでも値下げすることはない。

[匿名さん]

#8622020/05/24 01:10
原価率を考えないで済む大五郎でも飲んでなさい!

[匿名さん]

#8632020/05/24 01:19
>>861
だから行ってねーしこれからも行かねーって何度言ったら分かるの?
気に入らないから書いてる
ただそれだけ

[匿名さん]

#8642020/05/24 01:19
>>854
足元を見るって弱みにつけこむ事だよね?
大五郎の弱みって何?
ここで原価原価とか言う暇あるなら風俗に行けばいいのに。

[匿名さん]

#8652020/05/24 01:21
>>862
今日は客来たか?

[匿名さん]

#8662020/05/24 01:24
>>864
何で風俗?あんな中古品に興味は無いね
弱み?ちょっと何言ってるか分かんない
酔っぱらってんのか?
何杯飲んだんだ?1000円ドリンクを
あ?

[匿名さん]

#8672020/05/24 01:29
>>861
足元を見て値段設定とは
ドリンク飲ませたらワンチャンあると思ってる下心ばっかのカス客の戯言だよ。

[匿名さん]

#8682020/05/24 01:32
>>867
スタートラインにすら立てないカスにチャンスなどあるはずもないのに😝
宅飲み大五郎さんへ

[匿名さん]

#8692020/05/24 01:35
>>864
原価率を気にする大五郎は風俗には行かないよ。
コスパ最強だからセルフだよ😍

[匿名さん]

#8702020/05/24 01:42
>>868
お前俺の事ちょくちょく絡んで来るけど、

好きなんでしょ?

[匿名さん]

#8712020/05/24 01:46
>>868
化物相手にスタートラインに立つ必要ってあるのかな?

[匿名さん]

#8722020/05/24 01:52
>>867
そういう意味なんだ。男って可愛いね。

[匿名さん]

#8732020/05/24 02:26
下心あるからドリンク飲ませるってwwwww
童貞かwwwww

[匿名さん]

#8742020/05/24 20:41
俺も嬢に1杯1000円もするドリンク絶対飲ませたく無いからキャバは行かないかな

[匿名さん]

#8752020/05/24 21:33
貧乏とかケチとか思われるの嫌だよな
男のちっぽけなプライドか許さないよな

切ない笑

[匿名さん]

#8762020/05/24 21:41
>>875
そう思うやつは思わせておけばいいんじゃない!金持ちとか貧乏とか関係無く、初対面の知らん奴に飲ませる方がイカれてるな。

[匿名さん]

#8772020/05/24 21:56
居酒屋とかで奢ったりする感覚じゃないかドリンクなんて!宅飲みじゃないんだよ

[匿名さん]

#8782020/05/24 22:06
>>877
居酒屋はドリンク1杯400円位なのに?
缶ビール持参してみるか?
飲め飲めW

[匿名さん]

#8792020/05/24 22:24
>>877
居酒屋で隣の見ず知らずの人に奢るんだ?

[匿名さん]

#8802020/05/25 00:34
だからここでそんなムキになっても変わらんて!
自分は自分、他人は他人!って何で思えないのw

[匿名さん]

#8812020/05/25 00:36
自分がキャバクラ行かないなら、他の人が行って金使ってようが別にどうでもいいって思わない?
そんなに他人に興味あるん?

[匿名さん]

#8822020/05/25 00:55
そもそも酒飲んでる時に損得なんか考えねがら。金がないなら外出るな

[匿名さん]

#8832020/05/25 02:09
>>882
飲んでる時は損得考えないけど帰って財布見たらあれ?ってなる人多いと思いますよ?
だから客の足元見てるって言ってんの
アホか

[匿名さん]

#8842020/05/25 02:12
>>881
でも1杯おごりで1000円は普通に考えて一般論で高いでしょ?
逆に高いと思わないお前が不思議
店関係者なら納得

[匿名さん]

#8852020/05/25 02:14
>>880
変わるとは思ってないしどうでもいい
ただただ風評被害を味会わせたいだけw

[匿名さん]

#8862020/05/25 02:57
キャバクラはそういうものだと思ってるから別に高いとかなんとも思わん。だから極たまにしか行かない。友達同士で酔ってる時にノリで行く程度。こんなとこに書き込んで、ちっちぇー男だなと思われるよって。だからムキになるなって言ってんの。

[匿名さん]

#8872020/05/25 03:00
>>883
普通に飲んでても飲み会があれば帰ったとき財布見て、あれ?ってなるが別にそこまでクソ!みたいな感じにはならんw

[匿名さん]

#8882020/05/25 04:19
>>886
別に高いだとかなんともおもわん。だからごくたまにしか行かない。⬅️意味不。自分で何書いてるか分かって無いんじゃない?w

[匿名さん]

#8892020/05/25 04:21
>>887
いいカモバカ客の見本だね
その調子!

[匿名さん]

#8902020/05/25 04:24
>>886
オッサンはとても良い客になれるよ
たまにしか行けない様だからもったいない
あ、褒めてるから

[匿名さん]

#8912020/05/25 04:42
>>888
すまん誤字った。だけどたまにしか行かない。って打ちたかった!

[匿名さん]

#8922020/05/25 04:46
20代で、飲み会は友達数名と週末しか行かないから、財布とか気にしてたら楽しめないです!

[匿名さん]

#8932020/05/25 10:03
>>878
飲み屋で割り勘で飲んでなよ!
報告よろしく(笑)

[匿名さん]

#8942020/05/25 10:24
>>883
足元を見るってどんな意味?

[匿名さん]

#8952020/05/25 12:41
>>878
缶ビール持参…
逆に持ち込み料取られて高くなると思いますけど…
やってみて下さい(笑)

[匿名さん]

#8962020/05/25 12:41
>>892
それを知った上での値段設定なんだね
ドリンクは

[匿名さん]

#8972020/05/25 12:43
>>895
冗談通じねーな
キャバは行かないって事でしょ

[匿名さん]

#8982020/05/25 13:46
価格に納得いく人だけ行けばいい
納得いかない人は宅飲み4Lボトル

[匿名さん]

#8992020/05/25 16:58
>>898
ずっとそれを言ってるんだが、「だからキャバは行ってないしこれからも行かない。風評被害味合わせたい」という意味の分からん事行ってるから話通じない

[匿名さん]

#9002020/05/25 17:19
>>883
何で足元見られるの?

恥ずかしくて言えないよね笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL