53
2024/02/20 11:39
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.11583378

富山県地震被害
で ハゲっていま何してるの?
ワイン飲みながらテレビ観てるの?
それともハゲてるの?
報告閲覧数4453レス数53
合計:

#42024/01/02 01:24
>>3
表面は、神通川や常願寺川の砂と海の砂の上だよ。
杭を打って岩盤までとどかせるのは、頑丈な建物の基本と
思うけど。

[匿名さん]

#52024/01/02 01:37
>>3
川の流れだいぶ変えてるよ

[匿名さん]

#62024/01/02 01:39
>>5
どういう意味?

[匿名さん]

#72024/01/02 02:03
もう1回あの規模の地震が来たら 倒壊する家がたくさん出るだろう

[匿名さん]

#82024/01/02 04:15
道路の陥没が多いらしいな、聞いたことない規模

[匿名さん]

#92024/01/02 05:46
>>6
神通川の改修

[匿名さん]

#102024/01/02 08:17
>>7
阪神大震災より凄い地震らしいからな

[匿名さん]

#112024/01/02 08:18
震度5強でギリギリまだ良かった
震度6強だとボロボロじゃん

[匿名さん]

#122024/01/02 18:25
NHKのニュース見るたびに気持ち悪い!音と映像!航空機が燃えている!災難な年

[匿名さん]

#132024/01/02 19:38
外出してないんだけど、危ない地域ある?

[匿名さん]

#142024/01/02 21:01
命を守る行動を!

[匿名さん]

#152024/01/02 23:11
総曲輪のグランドプラザで開催中のエコリンクは元旦と2日が休業してたけど、
何か地震の被害有った?

[匿名さん]

#162024/01/03 00:03
>>8
軟弱地盤で液状化

[匿名さん]

#172024/01/03 01:30
もう一発デカいのきたら
ヤバいとこ多いな

にしても元旦からパチカス野郎
ザマぁだな笑

[匿名さん]

#182024/01/03 04:32
パチンコ屋でケガした人はなぜか同情されない!

[匿名さん]

#192024/01/03 10:23
変わった構造物を建てるな
税金の無駄
ガラス建造物とかアホの極みだろ

修理せず撤去しろ!

[匿名さん]

#202024/01/03 10:25
ガラス構造物の屋根とか
アホ建築家反省しとけ

[匿名さん]

#212024/01/03 10:54
これこそ民間の視点だよなぁ

[匿名さん]

#222024/01/03 10:58
ワシのあばら家、次デカいの来たらポシャるの確定

[匿名さん]

#232024/01/03 10:58
休みでテレビ見てるから情報入ってくるが、仕事していたら守るものも守れない

[匿名さん]

#242024/01/03 10:58
>>22
今の大丈夫だった?

[匿名さん]

#252024/01/03 10:59
今週休みの人は正解だな。

[匿名さん]

#262024/01/03 11:16
ガタガタみしみし木造建築はこんなもんなのか?

[匿名さん]

#272024/01/03 11:38
総理の会見あったが知事と各市長は何してるの?

[匿名さん]

#282024/01/03 11:41
>>26
淡路大震災以降7ぐらいまでは耐えれる建築基準と聞いたが、3でもミシッと一発音しますわ

[匿名さん]

#292024/01/03 14:03
>>27
正月だ。市民も大事だが、正月くらい寿司食ってしゃぶしゃぶくらいは、食べさせてくれ。選挙の時には、市民の皆さまには、大変お世話になっております。と頭下げるからね。ま、選挙の時以外は市民の生活に関係ねえし。

[匿名さん]

#302024/01/03 16:24
長期的には、より地震が少ない地方へ人が移住していくほうが良い。もちろんおいそれと簡単にはいかないが、自分自身は勿論のことかわいい子供や孫ひいては遺伝子を伝える子孫を守るためには、災害によって財産や命を失うリスクが高いところから低いところへ、いくら日本が災害列島とはいえ比較的危険な地方と安全な地方があるからには、地震や津波等による犠牲者を減らすためには、少しずつでも人々が移動していくしかない。

[匿名さん]

#312024/01/03 16:26
成人式、延期になったとこあるね

[匿名さん]

#322024/01/03 16:56
明日出勤中に大揺れあるかも。

[匿名さん]

#332024/01/03 21:00
サンシップは県の施設か?見るも無残だな。
市役所も似た感じだが6以上だったら危ないやろな。

[匿名さん]

#342024/01/03 21:42
呉羽断層もいつ動くか分からん。
あの吊り橋、マジ要らん。

[匿名さん]

#352024/01/03 22:13
「これまで地震が少なかった地域でも警戒が必要だ」て気象庁は、御岳山のときも今回も頓珍漢な逃げのようなこと平気で言うけど、統計を始めてからの僅か百数十年なんか地球の歴史ではほんの一瞬に過ぎない訳で、「これまで」て何?としか思わない。むしろ今回の地震は津波が小さくて助かったぐらいで、日本海側では能登半島のほか富山や新潟や秋田など各地で大規模な地震と津波による被害が発生してきた。しかも日本海で発生する津波は震源が陸地に近いため、地震発生から短時間で津波が沿岸に到達するので危険性がさらに高い。
新しいところでは、昭和58年5月に発生した日本海中部地震は、秋田県沖を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震で、東北地方の日本海側が大津波に見舞われている。 気象庁の資料によると、この地震と津波で104人が亡くなったが、うち100人は津波による。「日本海には津波が来ない」と根拠もないのに妄想して油断した結果が被害の拡大を招いたのに未だ「これまで地震が少なかった地域でも警戒が必要だ」などとほざいているとは信じられない。
観測や統計なんか始まる前だとしても、歴史や記録なんか不確実で漏れがあるとしても、昔から津軽、秋田、山形、新潟、富山、石川、福井、丹後、但馬、鳥取など日本海沿岸でも大地震や津波は繰り返し起きてきたし人も死んだ。直江津や象潟なんか地形が変わった。
もちろん岐阜から愛知にかけての濃尾地方は日本の陸域最大を記録した巨大地震で甚大な被害を出したし、南海、東南海、東海の西日本大震災や北海道東北地方太平洋側の東日本大震災といった他地域にも大きな地震や津波の被害はあるけど、なぜ地震津波常襲地のひとつである能登半島について、「日本海には津波が来ない」とか「これまで地震が少なかった地域でも警戒が必要だ」とか妄言を吐けるのか意味がわからない。特に気象庁という機関までが?何かの冗談かと言いたい。
日本は災害列島で絶対に安全と言えるところなどないけど、こういう災害が繰り返されるたびに、少しずつでも災害が少ない地域へと人が移動していけば、将来の犠牲者を少しでも減らすことができる。自分たちの可愛い子や孫を危険に晒さないためにも、みんなが考えていったほうが良いのは確かだ。こんなときにアレだけど。

[匿名さん]

#362024/01/04 20:22
>>35
暇人乙何が言いたいのか意味不明www長過ぎて読む気失せるわボケ

[匿名さん]

#372024/01/04 20:57
>>32
可能性あるかも知れないけど不安煽ること言わない方がいいよ。忠告だけどこういうことしたら身分調べられるよ。不安に潰されそうな人たくさんいるのだから考えて投稿した方がいいよ。ただでさえデマだらけなんに

[匿名さん]

#382024/01/04 21:09
>>35
気象庁が「これまで地震が少なかった地域でも警戒が必要だ」と発言したことは根拠があり、実際には十分な警戒が必要である。過去の統計や歴史を無視することはせず、気象庁の警告は重要である。また、日本海での津波は震源が陸地に近いため、短時間で沿岸に到達する危険性が高まるとの指摘は妥当ではない。気象庁が「日本海には津波が来ない」と言ったわけではなく、実際の危険性を適切に伝えている。過去の被害を教訓に、日本全体が災害列島であり、どの地域も安全ではないことを理解し、適切な備えが必要である。地域の移住についても、それが確実に将来の犠牲者を減らす手段とは言えない。

[匿名さん]

#392024/01/07 12:39
歴史的に富山は地震が多い。決して地震が少ない訳ではない。富山では地震や津波やカドミウム汚染など様々な災害と公害で人が死んできた。これからも変わらない。
掲示板で荒らし行為や粘着工作を続けてきた報いという訳ではなく、客観的事実として富山は危険で住みにくい地域なのだから仕方がない。他の地方へ移住したほうが良い。

[匿名さん]

#402024/01/25 20:31
海側の人間はやはりヤバい

[匿名さん]

#412024/01/25 20:36
>>40
意味不明

[匿名さん]

#422024/02/01 08:18
先程の能登沖の地震は富山市の方が震度大きくない?

[匿名さん]

#432024/02/01 08:35
インバウンド推進の為に地域おこし協力隊に税金を1人、数百万円使って害国人を地方自治体に送り込むと言ってたから害国人だらけになるよ

[匿名さん]

#442024/02/01 08:56
>>42 震度の発表有った ? ちょっと敏感に成っているよね

[匿名さん]

#452024/02/01 09:53
被災地の皆さんにIT・報道教育をお願いします
避難所で日本人の為に頑張ってるふりをしている害国人側の連中が流すフェイクニュースの教育をお願いします

[匿名さん]

#462024/02/01 12:34
能登地震を目眩まし報道に利用か?


東東京大学で学生の半分が授業をボイコット
成人式と年末年始に授業をして、地元の同級生や友達や親戚と会えない為
ほとんどの日本人と日本人東大生分断して、中韓朝側の為に働かせる為か?

中国人をザル入国させてる東大が武漢ウイルス拡散防止の為に人流の少ない年末年始に授業をやってるように見えんし、むしろ菅義偉政権の時にマスコミ大本営会長・社長と密約を結んで、武漢ウイルス拡散防止の自粛中に中韓留学生を大量にザル入国させて武漢ウイルスを日本中に拡散させてるようにも見えるが

[匿名さん]

#472024/02/02 22:44
2月2日22時24分 震度1
珍しく富山県西部が震源地でした(怖)

[匿名さん]

#482024/02/02 23:22
>>47
砺波平野断層か?マグニチュード7.4ぐらい

[匿名さん]

#492024/02/03 19:12
長岡御廟が大被害

[匿名さん]

#502024/02/03 21:22
墓石が倒れたぐらいやろ気にすんな。

[匿名さん]

#512024/02/03 22:10
今しがた地震来た。

[匿名さん]

#522024/02/03 23:54
>>49
お殿様の墓が倒れ、灯籠も150ほど倒れた❗

[匿名さん]

#532024/02/20 11:39最新レス
石川ってアホなのか
何の想定もしてない消滅都市

[匿名さん]


『富山県地震被害』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL