606
2024/06/21 09:09
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.6374974

北日本新聞 ③
合計:
👈️前スレ 北日本新聞 ②
👈️前スレ 北日本新聞 
報告 閲覧数 4115 レス数 606

#2072018/06/10 16:07
>>206
>>205を読んでみましたが、難しい言葉は見当たりません。
解りたいと思われるなら、難しいと思った言葉を、一つ一つ
辞書で引いて考えるのが普通の対策でしょう。

[匿名さん]

#2082018/06/10 23:06
>>204
自演する時はもっと工夫しろよ低脳ww

[匿名さん]

#209
この投稿は削除されました

#2102018/06/11 07:35
>>208
>>209
>>163参照。北日本新聞の販売店の立場だと、
スレに罵倒語があるだけで嫌でしょうね。

[匿名さん]

#2112018/06/11 07:37
ドライブレコーダーの記事の件で反応してんだね。
一つのテーマは、駐車監視の録画開始のタイミングについて。
>>190>>192>>194>>195>>197あたり。

[匿名さん]

#2122018/06/11 07:40
ドライブレコーダーの議論の、もう一つのテーマは記事に
「当て逃げを防止するための監視機能」
と書かれていた件。
これは>>196>>198>>199>>204が実質的な議論。

[匿名さん]

#2132018/06/11 07:40
もうストーカーするのやめてください気色悪い

[匿名さん]

#2142018/06/11 07:40
自意識過剰で勘違い

[匿名さん]

#2152018/06/11 08:51
>>213
読むのも気持ち悪くなって来た。どのレスに対して何の事か。

[匿名さん]

#2162018/06/11 20:47
(1) 役員ら経営方針に不満か
(2) ○○氏の経営方針に役員らが不満を持っていたとみられる。

どちらも昨日の北日本新聞32面左下の記事から。記事見出しは
「アルビス社長 動議で解任」。
(1)は記事の副見出し、(2)は記事本文の2番目の文。

片や「不満か」、片や「不満を持っていたとみられる」。
どっちやねん。ニュアンスぜんぜん違うやん。

[匿名さん]

#2172018/06/11 21:08
>>216
変なのに影響されるなよ

[匿名さん]

#2182018/06/11 21:35
>>217
>>216の不協和音は、気付いた人が多いと思うよ。

[匿名さん]

#2192018/06/11 21:38
>>216ついでに
アルビスの社長交代は、5月11日付。
北日本新聞の社長交代は、6月4日付(>>125>>126)。
どちらも、元の社長が代表権のない取締役に退いている。

もしかして北日本新聞社、アルビスの前例に触発されて、
同様に取締役会の緊急動議で社長を解任したのかな〜

ちなみに>>216の記事は前半が、ほぼ共同通信のと同じ。
共同通信が配信すると他紙にも載るから、これはスルー
できない。
自社のことを勘ぐられるから、本音では載せたくない、
でも仕方なく載せました、アルビスは県内の企業なのに
共同通信の配信で載せました、ああカッコ悪い…

そんな嘆きが伝わってくるような記事でありました。

[匿名さん]

#2202018/06/11 22:15
>  伊勢氏は、文化省のレセプションホール・ジェロームサロンで
> 行われた叙勲式でバルバレ事務次官から勲章を受け、握手して
> 謝辞を述べた。その後、ニセン文化大臣らも交えて記念パーティー
> も行った。

昨日の北日本新聞31面左中ほどから。イセ文化財団の代表理事が
フランスの芸術文化勲章を受章したとの記事だが、2番目の文は、
主語が無い。とうぜん、省略された主語は、前の文の主語と同じと
いうことになる。
イセ文化財団の代表理事なら記念パーティーくらい自腹で開ける
とは思うが、フランスの芸術文化勲章の記念パーティーってのは、
そういうものなんだろうか?

[匿名さん]

#2212018/06/12 00:52
>>218
そう思わないと自我が保てないのかな?
かわいそう

[匿名さん]

#2222018/06/12 21:13
>>221
>>216の記事は、引用部分が共同通信の配信(>>219参照)。
複数の新聞に配信されてるので当然、読む人は多い。

>>218が「気付いた人が多いと思う」のは、北日本新聞の
独自記事の場合に較べれば、読む人が多い以上、気付く
人も多いだろって話。

[匿名さん]

#2232018/06/12 21:16
>  小矢部市内で11日午後、クマの目撃が3件相次いだ。
> いずれも子グマとみられ、蟹谷中学校(同市藤森)の敷地内
> にも出没した。

きょうの北日本新聞33面、おくやみ欄の上の記事の冒頭だが、
いろいろ問題がある。
まず蟹谷中学校での「出没」が、最初の文の3件の目撃の内の
1件なのか、それとも別件なのかが判らない。
(あとを読むと3件の目撃の内の1件)

それに「出没した」だと大辞林の記述のように、
「現れたり隠れたりすること」とか
「どこからともなく,時々,現れること」とか、
複数回の目撃を想像してしまうが、あとの具体的な記述は
「同校の自転車小屋そばで生徒がクマを目撃」。

朝に読んで即、蟹谷地区の中学生は登校すべきか登校を控える
べきか、命に関わる判断を迫られる。それなのに、肝心な点が
アイマイだったり、不安を煽る書き方だったり。

蟹谷地区の中学生や父兄には、イラつく書き方だったと思う。

[匿名さん]

#2242018/06/12 21:24
>>220
そういうもんだよ。ふつう。

[匿名さん]

#2252018/06/12 22:28
>>223続き
>  午後1時55分ごろには同市杉谷内にある住宅の納屋、
> 同4時35分ごろには同市五郎丸の川沿いでも目撃された。

午後6時5分ごろという蟹谷中学校での目撃の記述のあと、
3件の残り2件が書かれている。記事見出しが
「蟹谷中学の敷地にクマ」
なので、蟹谷中学の件を先に書くのは問題ない。

しかし時刻的にさかのぼる目撃の話に移るなら、それなりの
書き方というものがあると思うのだが。

あと、目撃場所の位置関係は、杉谷は蟹谷中学のすぐ東、
五郎丸は蟹谷中学から北陸自動車道を越えて、やや離れた
北西方向になるが、小矢部インター周辺の地名をよく知って
いる人でないとピンとこない。

問題のクマが同一個体なら、午後1時台に蟹谷中学の近くに
いたのが午後4時台に離れた場所に移り、午後6時台に再び
蟹谷中学に戻ってきたことになる。これは、けっこう怖い状態。

こういうのは、地図に書かないとイメージできない人が多い
はず。人命にかかわることなので、同じ紙面のどうでもいい
アジサイの写真なんか引っ込めて、バーンとクマ目撃地点の
地図を載せとくべきだったと思う。

[匿名さん]

#2262018/06/13 02:28
長いねえ こんな長い文章誰も読まないぜ。読みにくいしよ。ばかじゃん

[匿名さん]

#2272018/06/13 07:00
>>226
高齢の購読者ですが同感。、
パターンは昼間に新聞を読んで夜に書き込むする。大変時間をかけて何をしている人かと思う。
スレから目的はわかるが効果が有るかです。

[匿名さん]

#2282018/06/13 08:01
同感 バカ みたいわ

[匿名さん]

#2292018/06/13 08:12
>>228
どこがバカなのか具体的に指摘して下さい。

[匿名さん]

#2302018/06/13 15:47
共同通信の記者が加計学園と愛媛県幹部の打ち合わせを無断で録音したこともちろん記事にするよな。

[匿名さん]

#2312018/06/13 20:00
>>230
きょうの北日本新聞29面、おくやみ欄の上に載っている。

北日: 問題ある行為と認識していたことから、回収はしなかった。
読売: 報道陣の退出後、県職員がレコーダーを見つけ、所有者を尋ねたが、
     誰も名乗り出なかったため、所有者不明で保管していた。

ICレコーダーを置いた後の記述を、読売の対応する記事のと対比してみた。
北日本新聞の「回収はしなかった」が、じつは所有者と「名乗り出なかった」の
意味だったとはね…

[匿名さん]

#2322018/06/13 22:06
>>226
>>227
>>228
> 短い文章しか読めない”スマホ脳”/
> 高齢者は認知症加速…

たまたま今日の朝日新聞7面の左下に「週刊朝日」の
広告があって、「やっぱりスマホでバカになる」という
記事の説明に載ってました。

北日本新聞だって、>>223>>225より長い記事はザラ。
北日本新聞もバカが書いてるというご意見ですかね〜

[匿名さん]

#2332018/06/13 22:36
>>232
読売は記事が短いのか。

[匿名さん]

#2342018/06/13 23:12
>>233
>>231の読売の記事は、北日本新聞の対応する記事より
長くて読みごたえがあった。
(たまたまネットで全文公開されていた)

[匿名さん]

#2352018/06/14 09:13
>>234
>>232と矛盾するのでは?

[匿名さん]

#2362018/06/14 11:33
>>235
読解力ないな。

>>234>>232は異なる話。

[匿名さん]

#2372018/06/15 08:53
レイプの話し 新聞にのらんかったがけ?

[匿名さん]

#2382018/06/15 20:52
>  マウスに電気ショックと同時に高低2種類のブザー音をそれぞれ聞かせる
> 実験を実施。感情を伴う記憶を蓄える脳の器官である「扁桃体」では二つの音を
> 結び付けて記憶していたのに対し、音情報を処理する「聴覚野」では二つの音が
> 区別されされていた。さらに扁桃体と聴覚野は、神経細胞をつなぐ「シナプス」を
> 介して個々の記憶をやりとりしていることを突き止めた。このことから、脳は
> シナプスを使い分けることで記憶を区別して保存していることが分かった。

きょうの北日本新聞27面の上の方、「富山大 井ノ口教授ら 記憶保存の仕組み解明」
という見出しの記事の第2段落だが、最後の結論部分に納得できるだろうか?
「シナプスを使い分けること」は、実験のどの部分を指すのだろうか?

ちなみに北陸中日新聞の対応する記事の見出しは、
「記憶の区別 仕組み解明 富山大教授ら 認知症治療などに期待」。
「記憶保存の仕組み解明」という北日本新聞の見出しとは、ずいぶん異なる。

そして北陸中日新聞の実験の説明は↓
>  実験では、マウスに音が違うAとBのブザーを聞かせて電気ショックを与え、
> AとBの音、痛みの記憶を結び付けた。Aの音に反応するシナプスにレーザー光を
> 当ててその働きを弱めると、マウスはAの音に反応せず、Bの音を怖がった。
> AとBの音を人工的に思い出せなくした状態で、このシナプスへの働きを強めると、
> Aの音への反応が強まった。この結果、Bの音と結び付いたAの音への記憶は、
> シナプスの働き次第で個別に思い出せたり思い出せなくなったりすることが
> 分かった。

こっちなら、結論部分は納得できる。同じ論文についての記事なのに、
実験内容もそれから「分かった」ことも、別物みたいに見える。

[匿名さん]

#2392018/06/15 22:09
>>238補足
その北陸中日新聞の方の記事は、全文が同紙のサイトでタダ読みできる。
北日本新聞の記事より短いが、肝心の点でアレレ…なところは無い。

より詳しくは日経新聞の「速報>プレスリリース」の
「富山大とJST、記憶のアイデンティティを保つ仕組みを解明」
に出ていて、これもタダ読みできる。

[匿名さん]

#2402018/06/15 22:15
>>239補足
書き落とした。日経の方は、紙の新聞でなくネット上の話。

[匿名さん]

#2412018/06/15 22:38
> 17年中に所在が確認されたのは194人。そのうち届け出が
> 受理された当日に全員が見つかっており、全国の72.7%を
> 上回った。

きょうの北日本新聞27面左上(>>238の記事の左)から。
認知症かその疑いが原因で行方不明になり、警察に届け出が
あった人についての記事だが、不用な「そのうち」のせいで、
意味不明になっている。ちょっと珍しい現象。

%についても「見つかった確率は」とか、主語が必要だろう。

[匿名さん]

#2422018/06/16 21:31
> 序盤から形勢を有利に進め、中盤以降、一気に打ち込んで
> 白番中押し勝ちした。

12日の北日本新聞34面右上から。射水市出身のプロ棋士、長徳
初段のデビュー戦の様子だが、担当の記者が囲碁を知らないと
一目で判る。

まず「白番」は先に書かないと。先番/後手番で記述の意味合い
が全然違うこともあるのだから。

「形勢を有利に進め」は日本語的にNG。
形勢は進めるものではない。単に「序盤で優位に立ち」だろう。

「一気に打ち込んで」なんて、剣道の試合じゃあるまいに。
形勢がどうあろうと、囲碁では相手と代わりばんこに1手打つ。
序盤でも中盤でも終盤でも、それは変わらない。
片方だけがダダダダダと一方的に打つことは、絶対ない。

相手の模様に打ち込んで荒らしたのなら、そう書くべきだ。

[匿名さん]

#2432018/06/16 22:21
>>242続き
あと、いちいち棋士の年齢や現住所の県や市を書いてるが、
あれもウザい。例えば↓

> 初戦は松本奈代子二段(XX)=愛知県○○市=と対局。

XXは年齢だが、女流棋士の年齢なんて完全にNG。
富山県出身の棋士についての記事だから彼らについては
別だが、基本的にプロの棋戦の記事では、相手棋士とか
タイトルホルダーの年齢や現住所は必要ない。

将棋の藤井七段や「ひふみん」みたいに年齢が話題になる
場合は別だが、それでも住所はいちいち書いてないはず。

[匿名さん]

#2442018/06/16 23:09
>>242>>243続き
その記事には対局中の写真があって、長徳初段が困った
ような表情で写っている。まだ序盤で盤面には石が10個
もなさそうだが、長徳初段は盤面以外のことで当惑して
いたと思う。
場所は日本棋院中部総本部の対局室。大部屋対局で多数
の対局が同時進行している。棋士は皆、盤面に集中して
いるのに、そんなことにお構いなく北日本新聞の記者が
入り込んで、盤の間近でシャッターを切る。

名人戦だって対局中の撮影は一手目だけ。あれは儀式で
対局者も割り切っていて、一手目の後、報道陣は対局室
から一斉に引き下がる。

北日本新聞の担当記者は意識していないだろうが、あの
写真は、北日本新聞社のマナー違反の決定的証拠写真。
北日本新聞社主催のアマ棋戦とは訳が違う。

[匿名さん]

#2452018/06/16 23:53
> 熱戦を展開する中平名人(左)と湊さん=北日本新聞社

これも12日の北日本新聞から。32面左上の北日本将棋
名人戦の記事の、写真のキャプション。

写っている盤面を見ると、双方とも駒が整然と並んでいるw
片方が角道を開け、もう片方も角道を開けようとしている
ところのように見える。
つまり、まだ2手目を指そうとしている段階。対局が始まっ
たばかりの盤面について「熱戦を展開する」と書いてしまう
のが北日本新聞。

[匿名さん]

#2462018/06/17 01:06
新聞にこんな時代にあれだけ県内の個人情報的な記事や写真ばかりだし、ストーカーとかロリコン的な事件に繋がらない事を願う こんなの新聞じゃないよ それを記事に載ることに喜ぶ県民にがっかりだ 

[匿名さん]

#2472018/06/17 01:10
レイプ事件の家族に取材してください‼

[匿名さん]

#2482018/06/17 05:42
>>247過剰な取材はレイプ事件の加害者家族であっても「人権侵害」にあたるので気をつけましょう。

[匿名さん]

#2492018/06/19 22:54
> 横転した救急車から乗員を救出する消防隊員ら =富山市天正寺

きょうの北日本新聞33面左上から。記事の写真のキャプション。
記事見出しは「車と衝突 救急車横転」。

写真では横転した救急車の上から、男性2人が助手席のドアを開けて
車内を見下ろしているのだが、どちらも消防隊員に見えない。
2人とも私服で、1人は半ズボンにスニーカー。

救急車のライトなどは点灯したままではある。ただ、救急車の後ろに
立っている5人くらいの人は、慌ただしく動いている感じではない。
どういうタイミングの写真なのか、いまいち判らない。

[匿名さん]

#2502018/06/19 23:01
>>249補足
その記事と写真は、今はYAHOO!ニュースで見られる状態。

[匿名さん]

#2512018/06/20 00:03
18日の北日本新聞32面から。クロスランドタワー廃止?何が廃止?公共の共用廃止? タワーが廃止と聞いてピンと来る読者が果たしてどの程度いるのだろう。ランニングコストや取り壊しのコストも消化不良な内容。キタニチの得意技が最も冴えた会心の記事と言えよう。

[匿名さん]

#2522018/06/20 00:22
>>251
公共の共用って何?

[匿名さん]

#2532018/06/20 03:45
>>252
こいつのはもうスルーする方針になってるんだから
ルールを乱すなよ

[匿名さん]

#2542018/06/20 22:28
>>251
それ19日だな。でも、いいとこ突いてる。
たしかに建物を廃止って言われても意味不明だ。

「廃止」をデジタル大辞泉で見ると「やめて行わないこと」。
建物を「やめる」とか「行う」とか言わないもんね。

[匿名さん]

#2552018/06/20 23:21
>>248
事後強盗やった群馬県警の元警部補の件、北日本新聞の記者は
高岡の彼の実家に押しかけて記事にしたんだったな。

>  高岡市の容疑者の実家では、父親だという男性が取材に応じ、
> 「世間をお騒がせしましたことをおわび申し上げます。本当に
> 申し訳ございません」と頭を下げた。男性は家から出ず、玄関ドア
> のすりガラス越しに報道陣の問い掛けに答えた。「大変心配して
> いる。早く自首してほしい」と話した。

5月10日の33面に出ていたらしい。
「家から出ず、玄関ドアのすりガラス越しに」ってのは無理もない。
べつに親が謝るこっちゃないと思うが、そう言わざるを得ない雰囲気
だったんだろう。

[匿名さん]

#2562018/06/21 00:32
北日本の記者は感覚がずれている。礼儀知らず。記事はつまらない。その結果、部数はどうなの?うなぎのぼり?そうならあっぱれ!素晴らしい!何も言いません。

[匿名さん]


『北日本新聞 ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL