710
2024/02/04 17:19
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.900779

富山大学
合計:
#3612021/03/28 00:08
同じ奴だろうけどうじゃうじゃ投稿者沸いてくるのは草
運営の煽りかもしれんしな
相手してたらキリなさそうだ

[匿名さん]

#3622021/03/28 00:10
>>361
だったら最初から無視していればいいじゃん

訳分かんねー(笑)

[匿名さん]

#3632021/03/28 00:11
>>362
いーじゃねーか
暇なんだよ

[匿名さん]

#3642021/03/28 00:11
>>363
そうみたいだな(笑)

[匿名さん]

#3652021/03/28 00:12
>>364
よくわかったな
つーか爆サイなんて暇人か投稿バイトしかおらんって
投稿バイトがおるかどうかはわからんけどごちゃんの奴はいる言うてたわw

[匿名さん]

#3662021/03/28 00:13
無視無視(笑)

[匿名さん]

#3672021/03/28 00:14
>>366
俺みたいな暇人が投稿してアクセス増えたら運営には感謝されそうだぜ

[匿名さん]

#3682021/03/28 00:16
>>358
昨今の総理大臣みてたら、高校生のほうがよほどマシだろ

[匿名さん]

#3692021/03/28 00:19
>>368
じゃあお前がやれば?
総理大臣や大学の事務員やって手本見せてくれよ

[匿名さん]

#3702021/03/28 00:21
YouTubeチャンネルの
大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
▶複数の大学等、中国核兵器開発機関と共同研究

コメント欄に興味深い投稿がたくさんあるので
この動画をぜひみんなに見てほしい

[匿名さん]

#3712021/03/28 03:19
>>294
さっさとお辞めになって
他にお仕事探されたらよろしいのでは?

ハロワ相談員によると富山大学の求人は
全体的に人気が高いそうなので
あなたの代わりはすぐに見つかると思います。

[匿名さん]

#3722021/03/28 03:42
税金もったいないから全国の偏差値の高い国立大学と医学部だけ残して
あとはいったん閉鎖すればいい

[匿名さん]

#3732021/03/28 10:24
>>371
短期離職も多いがな

[匿名さん]

#3742021/03/28 11:49
>>373
短期離職が多くても
次の人がすぐ見つかれば
何も問題ないのではありませんか?

富山大学の求人は人気があるそうです。

[匿名さん]

#3752021/03/28 14:17
辞めるタイミングは繁忙期でも全然OK

[匿名さん]

#3762021/03/28 23:45
ヤリ放題の大学

[匿名さん]

#3772021/03/29 18:52
何を?

[匿名さん]

#3782021/03/30 23:42
中華人民共和国大好き!
日医工大好き!

それが富山大学!

[匿名さん]

#3792021/03/30 23:44
カワイイコいっぱいいます。

[匿名さん]

#3802021/04/10 22:19
テレビで見たが、卒業式も入学式も、学長だけノーマスク

学長が主役の式典なのか

[匿名さん]

#3812021/04/10 22:28
>>380
感染してないなら
マスクは要らないからな
アメリカやイギリス見てみろ
ワクチンも普及してきて
誰一人マスクしとらん

[匿名さん]

#3822021/04/21 07:45
富山大学の偏差値は47.5~62.5
IQで表すと、IQ70〜130
偏差値60の人は7.5%の確率

[匿名さん]

#3832021/04/21 07:50
東京大学の偏差値は67.5~72.5
東大生の平均IQは120
72.5は最高IQ140

[匿名さん]

#3842021/04/21 07:51
但し、IQと頭の良さの関連性は無し

[匿名さん]

#3852021/04/21 07:53
>>384
IQ180のニートおるしな

[匿名さん]

#3862021/04/21 08:00
>>382
母集団のレベルにもよらんか?
高校生皆が大学受験するわけではない。
それと理系と文系で母集団のレベルも違う
なぜか文系の母集団はレベルが低い

[匿名さん]

#3872021/04/21 08:06
富山大学
国立大学 富山県
パンフ・願書取り寄せ
WEB出願関連情報(別ウィンドウで開きます)
富山大学の偏差値

富山大学の偏差値は52~71となっている。各学部・学科や日程方式により偏差値が異なるので、志望学部・学科の偏差値を調べ、志望校決定に役立てよう。
各学部の偏差値を比較する
学部・学科ごとの偏差値を調べる
各学部の偏差値を比較する
人文学部
人文学部の
偏差値を見る
57〜58
経済学部
経済学部の
偏差値を見る
56〜61
経済学部夜間主コース
経済学部夜間主コースの
偏差値を見る
54〜55
人間発達科学部
人間発達科学部の
偏差値を見る
52〜58
理学部
理学部の
偏差値を見る
54〜58
工学部
工学部の
偏差値を見る
54〜56
都市デザイン学部
都市デザイン学部の
偏差値を見る
53〜58
医学部
医学部の
偏差値を見る
56〜71
薬学部
薬学部の
偏差値を見る
60〜65
芸術文化学部
芸術文化学部の
偏差値を見る
52〜57

[匿名さん]

#3882021/04/21 08:15
富山大学の立ち位置としては、
国立では5S(埼玉、滋賀、信州、静岡、新潟)と呼ばれる中堅国立大学群のうち、下位の新潟や信州に難易度が近い。
国立の中では中堅のやや下といった立ち位置。

私立では医学部除いた一般学部は関関同立から産近甲龍まで幅広い併願合格実績がある。W合格者の進路を見ると、産近クラスはワンランク下、立命館や関大辺りと同じランクと考えられる。

[匿名さん]

#3892021/06/15 18:25
>>382
偏差値45の商業高校や北部高校でも推薦で入れるんだろ

[匿名さん]

#3902021/06/15 18:46
そうそう、たしか成績の上位者に推薦枠がある。
北部は知らんが富商はある。

[匿名さん]

#3912021/06/15 18:46
平均身長ない男性に身長コンプレックスはありますか?

[匿名さん]

#3922021/06/18 13:35
なんで富商の子が推薦で入って、進学校の子が一般受験して落ちるの?富商とか就職すればいいでしょ?だから富商に入学したんでしょ?一般受験で絶対合格できないのに。推薦とかいらない。高校で遊んで大学でも遊ぶのに。進学校の子は高校でも大学受験の為、一年生から勉強頑張ってるのに。だから富大って言われるんだよ。

[匿名さん]

#3932021/06/18 13:47
最近は高卒では大企業に入れなくなったから大学に進学するケースが増えた。
富大から北銀に就職できる可能性はあるけど富商から北銀には就職できない。
でも昔は高卒枠があって富商から北銀に就職できたんだよ。

[匿名さん]

#3942021/06/18 13:50
地銀はオワコンです

[匿名さん]

#3952021/06/18 13:57
富工や高専から北電に就職できる可能性はあるけど富商から北電には就職できない。
でも富商から富大に進学すれば北電に就職できる可能性がある。
富商の生徒が推薦を狙う理由はそこにある。

[匿名さん]

#3962021/06/18 13:59
>>393
富商なら富山信用金庫に就職すればいい。
富商を選んで推薦で大学入って北銀に就職って人生なめてる。
努力とかしないの?試練とか。就職したら自分より優秀な人たくさんいるのに。運の良い人だね。
あんまり言うとだめか。そういう人もいるって納得しないといけないのかな。富山大学に入りたくて一般受験で泣く子も一方でいるのに。学力は落ちた子の方が高いのに。

[匿名さん]

#3972021/06/18 14:00
富商、なんかいやだな。

[匿名さん]

#3982021/06/18 14:02
北信越五国立大学
世間の印象だと金沢>信州≧新潟>富山=福井
富山県民は金沢>新潟>富山=信州>福井

偏差値は金沢が頭一つ抜けてて福井はやや落ちるが、新潟富山信州はほぼ同列
信州大は地元進学が1/3で全国区なのが強みか

[匿名さん]

#3992021/06/18 14:04
富大より信州、新潟の方がいいよね。

[匿名さん]

#4002021/06/18 14:04
金沢大学は少し良い
新潟(格なら金沢と同じ旧六)と信州は5S
新潟や信州より微妙に落ちて富山
福井は明らかに1番下
こんな感じと思ってた

[匿名さん]

#4012021/06/18 14:05
金大はひとつ上だね。

[匿名さん]

#4022021/06/18 14:06
金沢>新潟>富山=信州>福井←これは今の爺さん婆さん世代の順位
当然時代とともに難易度が変わる

[匿名さん]

#4032021/06/18 14:08
医学部に限って言うなら
金沢=新潟>富山=信州>福井

[匿名さん]

#4042021/06/18 14:08
富山県民は進学した時、交通の便的にも金大は近いし良いよね。
新潟や信州はそれに比べると劣る。学力関係ないけど。

[匿名さん]

#4052021/06/18 14:10
ちなみにここに岐阜を加えるとどうなるか
金沢=新潟>岐阜>富山=信州>福井
医学部の話な

[匿名さん]

#4062021/06/18 14:12
>>405
信州と富山の位置が微妙やね。岐阜が入るとややこしい。
やっぱり学部で差があるんだね。

[匿名さん]

#4072021/06/18 14:13
>>406
それなw

[匿名さん]

#4082021/06/18 14:14
福井が福井らしくて好きだけど。

[匿名さん]

#4092021/06/18 14:15
薬学部なら
金沢=富山>岐阜薬科

[匿名さん]

#4102021/06/18 14:17
>>409
へえ。金沢と同レベルなんだね、富大。

[匿名さん]


『富山大学』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 富山大学


🌐このスレッドのURL