1000
2023/07/01 09:04
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.10936681

三協立山22
合計:
#512023/02/11 10:32
公正取引委員会の勧告に早く従え

[匿名さん]

#522023/02/11 10:40
>>49
無理

[匿名さん]

#532023/02/11 11:06
>>48
俺も話聞いたことあるけど
「そんな酷いことやんの?」って思った
もうみんな結託して他のメーカーの仕事に
一気に切り替えたら

[匿名さん]

#542023/02/11 11:06
食堂の飯が美味い

[匿名さん]

#552023/02/12 02:30
樹脂サッシを作る技術がない時点ですでに終わってるだろ。

[匿名さん]

#562023/02/12 06:13
ラスカル定食食べて見たいわ

[匿名さん]

#572023/02/12 06:16
アライグマ見たいなおばちゃんの手作りやろ?

[匿名さん]

#582023/02/12 06:21
>>43
電気代の高いご時世にまだやってたのか

[匿名さん]

#592023/02/12 06:22
>>58
ブランド名は立山か?

[匿名さん]

#602023/02/12 08:16
ろくな開発しとらんやつらに、給料やるな

[匿名さん]

#612023/02/12 08:39
樹脂サッシを作る技術がない時点ですでに終わってるだろ。

[匿名さん]

#622023/02/12 10:02
>>56
どんな定食?

[匿名さん]

#632023/02/12 10:46
樹脂は廃棄物にしかならんが、アルミは貴重資源としてリサイクルされる。
そういう意味ではアルミサッシはエコである。
電気自動車を廃車にすると、環境悪化につながる有害物質を廃棄処理する処理が
必要になる。
また、エネルギ転化と送電などによる損耗率を考えれば、ガソリンエンジンとハイブリッド車が熱効率が一番高いと言える。
人為の製造物には必ず二面性があり、いまその一面である樹脂とか電気自動車に
注目が集まっているだけ。
サッシの断熱二重構造とか、トリプルガラスが普及すればかなり省エネ効果が期待できる。

[匿名さん]

#642023/02/12 11:34
>>63
ごめんね。アルミに未来は無いよ。
アルミ作るのに金が掛かりすぎるの知ってるよね?

[匿名さん]

#652023/02/12 11:43
うむ、アルミニウムの時代は終わった

それを早く気づける奴が生き残れると思う

[匿名さん]

#662023/02/12 11:55
>>63
樹脂もリサイクルできるぞ
今はリサイクルするより新規で作る方が安く出来るだけだろ

アルミサッシに未来は無いと思うけどなー

[匿名さん]

#672023/02/12 12:03
樹脂サッシからも撤退してる時点で察しろ

[匿名さん]

#682023/02/12 12:03
樹脂サッシを作る技術がない時点ですでに終わってるだろ。

[匿名さん]

#692023/02/12 12:27
会社にいるワケわからん年寄りの為に未来を無駄にするな

[匿名さん]

#702023/02/12 12:30
>>63
二重とかトリプルとか言ってる時点でダメなの気づけよ

[匿名さん]

#712023/02/12 12:31
アルミに関わったら負けって気付けよ

[匿名さん]

#722023/02/12 12:47
運賃安い。運送屋いじめやめろ

[匿名さん]

#732023/02/12 19:15
まあ樹脂サッシを作る技術がないからジリ貧やろ。

[匿名さん]

#742023/02/12 19:35
明日もアラカルト食うぞー
会社の食堂飯は3日食わんだら頭おかしなるわ

[匿名さん]

#752023/02/12 19:48
これからは樹脂サッシとガス封入型の二重サッシが主流となる。
それを作れない企業は廃業するしかないだろう。

[匿名さん]

#762023/02/13 05:26
 同意

[匿名さん]

#772023/02/13 06:47
>>74
同意

[匿名さん]

#782023/02/14 06:46
アラカルトやっぱ美味いなー
早飯したくなるよなー

[匿名さん]

#792023/02/14 06:58
危機感全くなしだよなー
ここの社員は

[匿名さん]

#802023/02/14 09:43
いいんじゃない?
そもそもの企業の始まりが休閑期の暇つぶしみたいなもんだろ。
バリバリ稼いで頑張る人向け企業じゃないんだし。

[匿名さん]

#812023/02/14 12:21
相変わらずここのスレは、低能どもが低俗で不毛な話をしとるのう~

[匿名さん]

#822023/02/14 13:13
>>78
一般人でも買えますか?

[匿名さん]

#832023/02/14 13:15
>>78
UVERは大丈夫?

[匿名さん]

#842023/02/14 13:19
夢は脹れるがアラカルトって何だ?

[匿名さん]

#852023/02/14 13:20
腹脹れる物なのか

[匿名さん]

#862023/02/14 13:26
底糖質クッキーか?

[匿名さん]

#872023/02/14 15:35
>>81
オマエもな
そればっかりじゃねぇか

くだらないゴミが

[匿名さん]

#882023/02/14 15:48
>>72
伝票に00市地内だけで出すの辞めて欲しいわ😅
でも朝イチに間に合う俺たちは優秀です!

[匿名さん]

#892023/02/14 17:04
食堂飯がNHKのサラメシで取材受ける噂ホント?
写りたいなー飯食っとるとこ写してよ
犬食いだけどw

[匿名さん]

#902023/02/15 12:09
富軽を見習え ただそれだけ実行すればV字回復するだろう

[匿名さん]

#912023/02/15 13:33
その前に運賃上げろ❗安いし、条件悪すぎ。

[匿名さん]

#922023/02/15 14:25
>>90
あら50アキちゃんまだ居ますか?

[匿名さん]

#932023/02/16 11:44
早飯の話題が中心とか………
新卒予定者が見たら絶対にエントリーシート出さんやろな(爆笑)

[匿名さん]

#942023/02/16 13:51
相変わらずここのスレは、低能どもが低俗で不毛な話をしとるのう~

[匿名さん]

#952023/02/16 22:23
>>93
他の会社のスレはもっと酷いぞ
まだマシや

[匿名さん]

#962023/02/16 22:33
 ですね

[匿名さん]

#972023/02/17 11:56
アライグマおばさん作った
ラスカル定食美味しかったよ!

[匿名さん]

#982023/02/17 13:17
>>97
老人が爆砕見るな
恥ずかしい

[匿名さん]

#992023/02/17 19:30
三協立山はビル用サッシに重きを置いて家庭用の樹脂サッシはLIXILに任せたって事ですな

[匿名さん]

#1002023/02/17 19:33
日本はとにかく樹脂サッシが普及してきませんでした。 これにはサッシメーカーの思惑があると言われています。 アルミサッシは製造コストが安いため利益率が高く、端的に言うと儲かるのです。 そしてサッシメーカーが「樹脂サッシは耐久性に問題がある」として、アルミサッシを普及させ続けてきたというのです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 三協立山22


🌐このスレッドのURL