633
2024/02/07 23:38
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.1856149

高岡工芸高校は低レベル高校
合計:
#3342016/11/18 23:27
>>330
現在の南レベルじゃなかったかと…

[匿名さん]

#3352016/11/18 23:29
>>334
南受かる奴が工芸いくか馬鹿か(笑)

[匿名さん]

#3362016/11/18 23:35
>>334
あほか

いっしょにすんな


一緒ながは学ランだけや

[匿名さん]

#3372016/11/18 23:51
電気科110前後だろ?

[匿名さん]

#3382016/11/19 00:56
工芸とかあったまわる

[匿名さん]

#3392016/11/20 02:24
工芸バカにしたやつ勢員死ね❗まじきもい

[匿名さん]

#3402016/11/20 02:34
たしかに、死ねここ人間のゴミの集まりだな

[匿名さん]

#3412016/11/20 03:09
>>340
お前工芸の人間だろ?w
お前がキモい

[匿名さん]

#3422016/11/20 03:10
>>339
死ねは、酷いですよ

[匿名さん]

#3432016/11/20 07:25
頭がよくても勉強嫌いな奴は、工芸の電気か高商の情報に
行くのか。

[匿名さん]

#3442016/11/20 08:55
進学するひとは最低でも小杉か伏木だよね…
工芸から進学する人意味わからん😵🌀

[匿名さん]

#3452016/12/11 11:40
教師のレベルがマジで低い

[匿名さん]

#3462016/12/11 11:42
奴隷養成所

[匿名さん]

#3472016/12/11 12:28
お前ら工芸落ちた奴らかw

[匿名さん]

#3482016/12/11 12:31
>>344何処の高校を選ぼうが個人の自由じゃないでしょうか?高岡工芸から大学に進学する人いいんじゃないでしょうか?「意味がわからない」という人の精神状態が心配です。

[匿名さん]

#3492016/12/11 15:35
工芸は、進学して初めて価値のある高校です

[匿名さん]

#3502016/12/11 19:46
>>349
工芸→就職とかじゃ
駄目って事ですか?

[匿名さん]

#3512016/12/11 22:53
>>350
高校どこ出ようが、社会でてから金持ちになれば別にいいけど。

[匿名さん]

#3522016/12/11 23:06
今の伏木は工芸以下のレベルだ

[匿名さん]

#3532016/12/11 23:08
>>330
電気とデザインは115点

[匿名さん]

#3542016/12/12 07:23
>>353
110点前後でもふつうに受かったはずやよ

[匿名さん]

#3552016/12/12 07:28
工芸からでも国家公務員になれますよ、友達がそうだから

[匿名さん]

#3562016/12/12 07:53
>>355
大学行かないと無理だろ
大学行くなら普通科行くやん。

[匿名さん]

#3572016/12/12 09:25
昔やから高卒で行けたん。
コネがあるか知らんけど。

[匿名さん]

#3582016/12/12 09:27
交通事故起こしても、政治家に頼めば大丈夫でした。

[匿名さん]

#3592016/12/12 09:28
圧力やね

[匿名さん]

#3602016/12/12 09:34
>>356
工芸からも大学いけるだろw
糞みたいな普通科行くより工芸入れば上にいけるやろうし!
中の普通科で成績普通なら高校落として上いった方が得

[匿名さん]

#3612016/12/12 10:52
どんな大学かにもよる

[匿名さん]

#3622016/12/12 12:41
>>361
ここくらいのレベルの頭の普通科の学校で大学なんて選べんw

[匿名さん]

#3632016/12/12 13:14
お前ら工芸工芸うるさいねん
こんなゴミ高校に時間使うぐらいならしごとしろよカス

[匿名さん]

#3642016/12/12 13:36
>>363
うるさいねんw

[匿名さん]

#3652016/12/12 16:58
だらども
工芸の悪口言うな
60代工芸卒より

[匿名さん]

#3662016/12/12 18:53
>>355
自衛隊やろ?

[匿名さん]

#3672016/12/12 19:12
>>366
学校の先生は工芸からはさすがに大卒でも無理やろ(ヾノ・∀・`)

[匿名さん]

#3682016/12/12 20:00
大学進学目的で工芸行く奴意味不明もちろんバカ商も

[匿名さん]

#3692016/12/12 20:05
何が何でもどこでもいいから県立行かなきゃ!って言う県民性。入ってから、卒業後のこと考えるんじゃないの?

[匿名さん]

#3702016/12/12 21:21
専門学校なら進学できる高校(笑)

[匿名さん]

#3712016/12/12 21:34
>>367
工芸先生なってるやついっぱいおるぞ

[匿名さん]

#3722016/12/12 21:39
>>371
新潟大出て教師になった人もいるね

[匿名さん]

#3732016/12/12 21:41
センター試験とか受けて受かった?

[匿名さん]

#3742016/12/13 00:29
>>371
いっぱいはおらんやろ

[匿名さん]

#375
投稿者により削除されました

#3762016/12/13 07:06
そりゃ少しは大学行ったりする人もおるやろうけど、だいぶ金かけてんじゃないの?塾とか家庭教師とか。でないと、あの高校のレベルじゃ無理でしょ

[匿名さん]

#3772016/12/13 12:31
>>374
あんたらの解釈に対して言ってるだけやから小さいこといちいち気にしないでw

[匿名さん]

#3782016/12/13 12:35
>>376
部活動で推薦ある!
塾行く暇ないしそんなもんに金かけてないと思うけどw
てかどの高校でも金かけるやつはかけるだろw
どの高校も上から下は学力に大きい差がある。
ここはその差が他に比べて大きい。

[匿名さん]

#3792016/12/13 19:23
そもそも、中学で成績いい奴は工芸なんかには行かないだろ。どの高校でも成績格差あるって、トップの子でもたいしたことないよ

[匿名さん]

#3802016/12/13 19:48
狙う大学も普通科と全然違うやろ

[匿名さん]

#3812016/12/13 19:50
>>379
よくても部活優先で行くやついるって
大したことないってどのレベルよ
お前専門科目あるんにどの高校と比べて大したないって言ってんだw
学力の話するなら中学3年時点の話だろ?
それならトップの成績どこもそんな変わらないだろw

[匿名さん]

#3822016/12/13 19:51
>>380
三流大学行くならね!

[匿名さん]

#3832016/12/13 19:53
>>380
それ学部の話だろ
大学関係ない

[匿名さん]


『高岡工芸高校は低レベル高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高岡工芸高校は低レベル高校


🌐このスレッドのURL