1000
2019/11/21 22:51
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.4540244

高岡高校卒の落ちこぼれ
合計:
#3512018/11/22 21:56
駅伝でしか聞いたことない

[匿名さん]

#3522018/11/22 22:21
すまん、法政って慶應法学部政治学科のことな。

[匿名さん]

#353
この投稿は削除されました

#3542018/11/23 00:44
>>353
金岡千広って誰だよ?女?男?

[匿名さん]

#355
この投稿は削除されました

#3562018/11/23 01:52
川口良人 底辺トラックドライバー

[匿名さん]

#3572018/11/23 10:04
>>354
国立大学の頭文字

金沢
岡山
千葉
広島

のこと。

[匿名さん]

#3582018/11/23 10:07
>>357
ありがとう

>>355
うるせーよ、落ちこぼれ!

>>356
じゃ、川口良人は?

[匿名さん]

#3592018/11/23 10:22
>>357
その4大学の序列は、千葉>広島>金沢>岡山で合ってる?

[匿名さん]

#3602018/11/23 10:24
金大出身者は北陸以外ではしっかり「金沢大学」と言わないと、近畿大学と間違えられること多し
特に関西地方

[匿名さん]

#3612018/11/23 10:25
>>359

年や学部によっては多少前後しますが、
世間的評価という観点からなら、
だいたいそんな感じかと。

[匿名さん]

#3622018/11/23 10:26
>>360
しんだい、も、まさにそれ。

西
神戸大学

長野
信州大学

新潟
新潟大学

[匿名さん]

#3632018/11/23 10:27
ああ、
せめて金大ぐらいには行きたかった。

[匿名さん]

#3642018/11/23 10:36
北陸で就職するんなら金大で十分だが、もし東京でしたいのならマーチか、もう少し頑張って
早慶上智、もしくは横国か千葉へ行ったほうがいい。

親戚の子で、金大に行ってたがどうしてもマスコミ関係で働きたくて、そうなると中央では金大卒は
かなり弱い。結局2年になり退学して猛勉強して、翌年早稲田に受かった。
今は念願の業界人になってる。

[匿名さん]

#3652018/11/23 10:46
>>364
早慶は無敵だもん…

田舎オンリーで通用するネームバリューを考えると、
金大も捨てがたい。

が、中央への就職となると、やはり最低六大ぐらいか。

[匿名さん]

#3662018/11/23 10:46
>>364
東京で金大は弱いの?知らんだ。

[匿名さん]

#3672018/11/23 10:49
>>366
あれほど馬鹿にしていた私立大学に
軒並み惨敗かと思われます。

[匿名さん]

#3682018/11/23 11:08
学歴を語っている時点で負け組

[匿名さん]

#3692018/11/23 11:09
過去の学歴しかステータスが無いんだよ。

[匿名さん]

#370
この投稿は削除されました

#3712018/11/23 12:47
>>365
364は概ね正しい
でも法政は格下 
言っとくけど、6大学は勉強のくくりじゃないからね 野球だから

[匿名さん]

#3722018/11/23 13:05
>>371
田舎にいるとわからないことは多いと思う
上智とかICUは田舎の人は知らないんじゃないかな

法政は六大学リーグにいるから知名度があるのだけれども、
そのことは、逆にいうとスポーツで頑張れば知名度は確実に上がるということだね

[匿名さん]

#3732018/11/23 14:04
上智はさすがに常識の範囲でしょう。
ICUは大学受験の経験がなければ、多分「集中治療室」しか思い浮かばないかとw

[匿名さん]

#3742018/11/23 17:40
高偏差値なICUの知名度低いの都会だから田舎だからって話ではない。
都会でも国士舘や拓殖や日大の方が知名度高い。
東京でも国士舘は誰でも知ってるけどICU知らない人普通にいる。

[匿名さん]

#375
この投稿は削除されました

#3762018/11/23 18:26
>>374
底辺高校くらいだろ知らないのは(笑)

[匿名さん]

#3772018/11/23 18:41
県外での知名度は、高岡高校よりも新湊高校や高岡商業高校が上。
知名度などたいした意味はない。

[匿名さん]

#378
この投稿は削除されました

#3792018/11/23 22:24
前花寿利

[匿名さん]

#3802018/11/23 22:26
>>379
の妻も高岡高校
もっとヒドイ
単なる馬鹿

[匿名さん]

#3812018/11/23 23:07
ここ出で就職とか、高岡短大入学とか、実際いたな。落ちこぼれなのかは知らないが。

[匿名さん]

#3822018/11/24 08:54
明日、高岡高校特番が放送されるそうだけど、その番宣見て、この特番で取り上げられない卒業生は全員落ちこぼれなんだろうなと思った。当然俺もその一人(笑)

[匿名さん]

#3832018/11/25 20:06
昔は100番台前半でも宮廷、早慶合格したんだけどなぁ。

[匿名さん]

#3842018/11/25 20:10
漁師になる奴

[匿名さん]

#3852018/11/25 20:29
>>383
自分のときは各科目上位30番までの名前が載ったプリントが配られただけど、最近は全体での順位がわかるようになってるの?俺がおっさん過ぎるのか(笑)

[匿名さん]

#3862018/11/25 22:49
>>354
金子千尋は男でプロ野球選手

[匿名さん]

#3872018/11/26 20:05
次に当てはまる高岡高校卒業生あつまれ!
◎40代で未婚
◎派遣社員、フリーター
◎年収400万円以下
◎30代で頭の半分以上がハゲ
◎持ち家無しで親に寄生
◎二十歳頃が人生の絶頂期
◎アメリカ語学留学経験有り
◎学歴自慢で学歴がステータス

[匿名さん]

#3882018/11/27 23:31
アメリカ留学って負け組の入口だね。

[匿名さん]

#3892018/11/29 17:41
>>386
高岡高校卒業生のわりには
つまんないな

[匿名さん]

#3902018/12/02 20:49
やっぱり正社員になりたいですよ。もう47歳ですよ。
でも、『あきらめるしかない』かなって。
うん、あきらめるしかないなって。
まるで底なし沼にいるようで。あがけばあがくほど、沈んでいく。そういう自分しかイメージできないんです。世の中、なんやかんやいっても仕事。
40過ぎて、母親と2人暮らしで非正規だと、世間はまともな職につけない、どうしようもない『パラサイト中年』だっていう目で見ます。
高岡高校の同級生は社長やってたり活躍してるわのを聞くと悲しくなるね。

[匿名さん]

#3912018/12/02 20:53
人気ユーチューバーになって、人生逆転ホームラン。

[匿名さん]

#392
この投稿は削除されました

#3932018/12/02 22:07
>>390
お気持ちお察しします。日本は理由はどうあれ新卒で入った会社を辞めてしまうとどうしてもね。もとのレールに戻るのは並大抵じゃない。

[匿名さん]

#394
この投稿は削除されました

#3952018/12/06 14:38
高岡高校平成二年卒業
今は非正規で工場の仕分け作業をやっています。
収入は月20万円、貯金無し、実家で母親と2人暮らし。
これから、
正社員になる方法
結婚する方法
をどうすれば見つける事が出来ますか。
高岡高校卒業の皆さんアドバイス下さい。
高岡高校卒業生を助けてください。

[匿名さん]

#396
この投稿は削除されました

#397
この投稿は削除されました

#3982018/12/06 21:37
>>396
どこに正社員の求人ありますか。
私は高岡高校卒業なので地元では優秀な人材なのですが。偏差値の低い工業高校卒よりは優秀です。

高岡高校卒業生の方々、学閥を活かして良い所を紹介して下さい。

[匿名さん]

#399
この投稿は削除されました

#4002018/12/06 22:00
>>398
まず学校行けや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL