1000
2019/12/28 21:49
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.7657144

【高岡閉店 開店 情報】
高岡市の閉店 開店 倒産 移転 情報
報告閲覧数1330レス数1000
合計:

#9512019/12/23 03:37
善雄の寺は今に潰れるだろう

[匿名さん]

#9522019/12/23 09:36
スポーツクラブエアーズかなり運営ヤバいらしい。

[匿名さん]

#9532019/12/23 12:49
定期的に現れるドームの誹謗者は退職者か

[匿名さん]

#9542019/12/23 13:38
上黒田の集落内に、セレクトショップ「と和」
最近開店した「手作り小物・婦人服・雑貨など」を販売しているお店です

[匿名さん]

#9552019/12/23 13:46
いきなりステーキ、41店舗も閉店しちゃう
富山県内にはまだ閉店の波無し
富山天正寺店
高岡上北島店
イオンモール高岡店
富山魚津店
ファボーレ婦中店

FCの為経営母体は県内にいくつか有ります

[匿名さん]

#9562019/12/23 17:23
だからどうした?

[匿名さん]

#9572019/12/23 22:56
小売店がめちゃめちゃ潰れてるな。万引きが多いからな

[匿名さん]

#9582019/12/24 00:38
コンビニも減ってくぞ
そして跡地は塾か怪しい健康食品屋

[匿名さん]

#9592019/12/24 08:15
万引厨…

[匿名さん]

#9602019/12/24 10:08
毎日どこかで万引き犯が捕まってます
by永六輔です

[匿名さん]

#9612019/12/24 12:23
高岡市って万引き多いらしいね

[匿名さん]

#9622019/12/24 12:31
>>961
どこ情報?

[匿名さん]

#9632019/12/24 12:53
乞食土民だからな

[匿名さん]

#9642019/12/24 13:00
>>958
どうせなら
老人ホームでもすればいいのにね

[匿名さん]

#9652019/12/24 21:34
今からしても儲からない
葬式場も過剰気味

[匿名さん]

#9662019/12/25 00:28
ラーメンサムライっていつ無くなった?

[匿名さん]

#9672019/12/25 10:29
ラーメンスレッドで聞いたら!
西高岡の麺華山の閉店を今になって聞く様なことだからさ 此処は閉店開店の情報が多く余程惜しまれる店でないとそういう話題にはならない 評価悪い話は稀にある

[匿名さん]

#9682019/12/25 11:00
>>965
今後、ますます足らんよ

[匿名さん]

#9692019/12/25 11:26
>>965
あそこはね、次から次へと建てていかないと前に建てた借金が返せないのよ。
ファーストも大変なのさ

[匿名さん]

#9702019/12/25 11:55
ダイニングカタギリってやめたの⁇

[匿名さん]

#9712019/12/25 12:01
お葬式は無くなくなる日は来ないと思う
byオークスcm

[匿名さん]

#9722019/12/25 12:05
>>970
食べログでは閉店になってる

そもそも木津のダイニングカタギリとか書かないと誰も答えないよ
単発短文質問は嫌われるから気をつけてね

[匿名さん]

#9732019/12/25 18:34
>>972
“誰も答えないよ” とか言いつつ自分は回答
“単発短文質問は嫌われるから気をつけてね” この根拠のない謎の上から目線

THE 屎高岡猿だな(笑)
自分が嫌われてる事に気付けてなさそうw

[匿名さん]

#9742019/12/25 18:44
>>969
ホテルの借金
北のバンクは金貸さなかったとか「噂」なったよね

[匿名さん]

#9752019/12/25 18:44
小学校も閉校

[匿名さん]

#9762019/12/25 19:05
社会人のマナーとしての挨拶も理解できずに「今後もよろしく」って言ったら「そう言うなら要求を呑め」とか抜かす高岡猿に事業なんか無理無理(笑)

[匿名さん]

#9772019/12/25 21:26
>>968
足りないのは火葬場だけだぞ
葬儀場は十分足りてる
足りないと思ってるのは一時的に死んだ人が集中してそこの互助会連中の順番待ちなだけ

[匿名さん]

#9782019/12/25 21:28
>>973
オマガイラネーよ!ここは開店閉店スレ

[匿名さん]

#9792019/12/25 22:09
高岡市などの伝統産業を紹介する高岡地域地場産業センターが、御旅屋セリオに移転することになりました。

 これは、25日開かれた地場産業センターの理事会で承認されました。キーテナントの大和高岡店が閉店した再開発ビルの御旅屋セリオについて、高岡市は、賑わいづくりのためにセンターの移転を検討してきました。非公開で開かれた25日の理事会では、「やむを得ない」として、セリオへ移転することが承認されたということです。

センターの理事長を務める高岡市の高橋市長は「地場産業センターの機能は全面的に移転する」としました。

 センター理事長・高橋市長「行政としてもしっかり頑張っていきますので」

 高岡地域地場産業センターは、1983年に高岡市開発本町にオープンし、昨年度は6万人余りが訪れました。セリオの2階で来年度中の業務開始をめざすということです。

[匿名さん]

#9802019/12/26 14:33
>>848
ポプラ砺波高波店も来月中旬で閉店

[匿名さん]

#9812019/12/26 14:56
>>980
呉西は戸出春日店と小杉インター店のみ
呉東は宇奈月温泉店と上市森尻のポプラと系列の生活彩家が富山市内の施設にあるのみ

[匿名さん]

#9822019/12/26 14:58
地場産業センターの1階のピザは?どうなるの

[匿名さん]

#9832019/12/26 15:06
交通の便悪いし行かないよ。

[匿名さん]

#9842019/12/26 15:09
>>980
砺波なんかに負けるな高岡市

[匿名さん]

#9852019/12/26 16:12
江尻イオンのとこにあった高岡信金
いつ閉店したの?

[匿名さん]

#9862019/12/26 16:34
>>985
たぶん、11月。千保川沿いの西部支店も昭和町支店統合。

[匿名さん]

#9872019/12/26 16:41
富山銀行の年収って全国企業ワースト500に入ってるそうだね

[匿名さん]

#9882019/12/26 22:13
>>981
呉西は砺波総合病院内に生活彩家があるよ

[匿名さん]

#9892019/12/27 02:10
コンビニの店員スレにファミマ駅南が来月2日に閉店って書いてあったが真偽不明! 夏か秋くらいに改装工事していたからどうなんだろう

[匿名さん]

#9902019/12/27 14:42
店舗売り渡しとか?

[匿名さん]

#9912019/12/28 07:35
誰か見てきてよ
コンビニが閉店するなら仕入れは絞りまくるから棚はスカスカで半額セールとかしているでしょ

[匿名さん]

#9922019/12/28 17:40
アルビス美幸店向側の、解体更地けっこうデカいね。
飲食チェーンが出店するのか??

[匿名さん]

#9932019/12/28 19:43
アップルパイの店移転したの?

[匿名さん]

#9942019/12/28 20:03
高岡市閉店

[匿名さん]

#9952019/12/28 20:08
高岡市ってどんどんお店が閉まっていって益々衰退に拍車がかかるね😂

[匿名さん]

#9962019/12/28 21:05
>>995
高岡猿の態度悪すぎ。
リピーターなんか出来るわけ無いから閉店もやむ無し(笑)

[匿名さん]

#9972019/12/28 21:35
へー

[匿名さん]

#9982019/12/28 21:37
>>987
赤字じゃないが収益が多いわけでもない
地方銀行だけでみるとしたら島根の次によくない

[匿名さん]

#9992019/12/28 21:37

[匿名さん]

#10002019/12/28 21:49最終レス
高岡チョン猿

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL