コマニーは会社にも仕事内容にも魅力が無いから、宗教で洗脳して社員の定着を図っている。
[匿名さん]
小松ウォール 月給90万円
コマニー 月給17万円
[匿名さん]
コマニー残業6時間とかあるけど、ウォールは無さそうです
[匿名さん]
給料もボーナスも、ウォールの方が多いし、羨ましい。
[匿名さん]
コマニーの仕事は、雑且つ適当
それが全て
職人に金払わないから職人は嫌々やっつけ仕事
そりゃそーだろな豚豚ブヒヒヒ
なんも見えてないやつがブヒヒヒボロ儲け
[匿名さん]
ウオールの施行もレベルが低下しています、ベテランの請負職人さんが辞めて、新卒の施行社員を採用しているが中々定着しないしレベルも上がらない。
施行社員は朝も早いし土日も出勤なので直ぐに辞めてしまう。
[匿名さん]
»どの業界の職人も高卒多いけど、計算力とか仕事の経験値では敵わんぞ。図面の理解力で勝てるんか?
ウオールの社員と思われる奴がウオールのサイトで自慢げに言ってますねw
[匿名さん]
こいつ、協力と強力も間違えてる小松ウオール社員のゴミです。
[匿名さん]
コマニーに居た社員が小松ウォールを設立したって
昔、聞いたことあるけど
本当か嘘かは知らない
[匿名さん]
専任部長はコネ入社だったみたいです、みんなから大ひんしゅくです。
[匿名さん]
上場廃止って思い切った事しますね、ウオールの社長は上場企業にこだわりがあるみたいです。
そのくせ中身はスカスカだし、20年以上にわたって社長の椅子に居座っているね。
[匿名さん]
隣の芝生は青く見えるだけでウォールの方が良いなんて全く無いですよ、田舎の同族企業丸出しですよ。
[匿名さん]
二代目はコマニーの方が優秀でしたね、さて三代目はどうでしょうか?
[匿名さん]
施工と施行の分別できないおまえに言われたくないと思うよ
[匿名さん]
コマニーと小松ウオール何れ合弁するだろうな、それしかお互い生き残れる道は無い。
[匿名さん]
加納家は合弁に反対だろうな、経営能力が無かったのが露見されてしまう、有るとすればもっと業績が悪化して銀行主導での合弁でしょう。
[匿名さん]
BMの息子はMBAを取得していたが馬鹿息子2人は何にも勉強しとらん。業績が上がらなくてやりたい放題はかなわんよ。
[匿名さん]
コマニーの社長の方が大人かもね、ウォールの社長はパパとカラオケに行ったりしていたようだからかなりファザコンだよね。
[匿名さん]
ウオールの先代社長はストレスなのか¥500位のハゲが出来ていたけど三代目は大丈夫かな?
コマニーの
社長は図太そうだけど
[匿名さん]