124
2024/03/08 11:30
爆サイ.com 北陸版

🍡 福井市雑談





NO.7086603

☀️にしばたカレンダー☔
老舗のカレンダー屋さん前会長はすばらしい方だった。今の会社はどうですか?楽しく語り合いましょう。
報告閲覧数1048レス数124
合計:

#752019/06/10 21:50
>>73
誰もここで東京の時給聞いてないですよ。

[匿名さん]

#762019/06/11 08:58
福井でも1000円は、最低だよ。いまどき900円は高校生のコンビニぐらいだよ。

[匿名さん]

#772019/06/11 22:03
きこ死ね死ね

[匿名さん]

#782019/06/21 19:30
り?

[匿名さん]

#792020/05/08 13:17
↘↘↘↘

[匿名さん]

#802020/05/09 00:58
黒川ばあさん、まだ健在?

[匿名さん]

#812021/01/13 20:52
カレンダーって必要か?

[匿名さん]

#822021/01/14 09:17
斜陽産業だな。小売店がなくなればカレンダーもなくなっていく。

[匿名さん]

#832021/01/14 12:48
デジタルカレンダー発売中

[匿名さん]

#842021/01/14 15:06
カレンダーいらんやろ。かっこ悪いし。

[匿名さん]

#852021/01/15 01:25
ゲンキーのアレだっけ?

[匿名さん]

#862021/01/16 07:51
今年は節分2月2日になってますか?

[匿名さん]

#872021/08/31 10:05
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

[匿名さん]

#882021/08/31 10:42
市長選挙時に、市の職員組合から、職員に配られた紙

机の上に出しっぱなしにはできない紙

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2525/tid=8920325/rid=841323956/

[匿名さん]

#892021/08/31 10:53
毎年カレンダー10本ぐらいもらうけど、商工会議所のカレンダー以外全て捨ててます。

CO2削減のため、年末にカレンダー配る風習は無くした方がいいと思います。

[匿名さん]

#902021/08/31 10:57
>>86
かしこまりました

[匿名さん]

#912021/08/31 12:30
ゆえんにしばたハウントドッグ♬

[匿名さん]

#922021/09/05 22:48
暗いな

[匿名さん]

#932021/09/08 10:01
カレンダーいらないでしょ。

[匿名さん]

#942021/09/08 10:22
AI時代にはどうかね🎵

[匿名さん]

#952021/09/08 12:47
カレンダーの季節になってくるね
来年は誰のカレンダーにしようかな

[匿名さん]

#962021/09/08 17:08
💩社員は頑張ってます。全国に散らばって営業活動大変です。💩

[匿名さん]

#972021/09/10 08:51
衰退産業の中でもカレンダーは永久不滅です。

[匿名さん]

#982021/09/16 20:28
カレンダーいらないし。

[匿名さん]

#992021/09/18 09:33
俺もカレンダーなんて飾らないし。昭和じゃないし。

[匿名さん]

#1002021/09/18 22:25
カレンダー何か欲しい人の買えばいいんだよ。銀行とか企業のカレンダーは全部止めればいいんだけどね。たくさんたまるんだよね。結局新聞と一緒にしてるんだけど。

[匿名さん]

#1012021/09/20 19:31
カレンダーってなんかダサイですよね。素敵な家にはカレンダーがかかってないですよね。カレンダーって昭和感じしますよね。

[匿名さん]

#1022021/10/17 20:26
今は何でもインターネットが安い時代だからね

[匿名さん]

#1032021/10/17 22:29
やなぎはら

[匿名さん]

#1042022/09/13 10:07
変わり者の社員だらけ

[匿名さん]

#1052022/09/13 10:07
昨日から喫煙所でタバコ吸えなくなった

[匿名さん]

#1062022/09/13 10:09
給料は手取りで30万以上行くけど、残業が半端ないよ

[匿名さん]

#1072022/09/13 12:20
カレンダーはいらない。もらいもので十分。

[匿名さん]

#1082022/09/13 12:21
ってか、カレンダーはスマホでいいやろ?w

[匿名さん]

#1092022/09/15 09:08
従業員はカレンダーただで好きな物もらえるのか?

[匿名さん]

#1102022/09/17 13:55
いらないし

[匿名さん]

#1112022/09/18 11:47
求人してますか?

[匿名さん]

#1122022/09/18 12:32
事業多角化して社名変えたほうがいいかも。

[匿名さん]

#1132022/10/14 20:27
タオルも印刷しています

[匿名さん]

#1142022/10/14 20:34
お疲れさまです

[匿名さん]

#1152022/10/16 21:48
カレンダー使う人減ったよね

[匿名さん]

#1162022/10/17 09:15
紙扱う仕事なので重労働なんでしょ?

[匿名さん]

#1172022/10/17 20:23
家の中にカレンダー掛けるのは年寄りだけでしょ🧓

[匿名さん]

#1182022/10/18 16:20
年寄りだらけなんやからめちゃ需要あるやん

[匿名さん]

#1192022/10/18 16:25
手帳風カレンダーもあるよ・・・おしゃれな奴

[匿名さん]

#1202023/01/18 15:34
もらうカレンダー減ったよね。時代と共に消えるものあり。

[匿名さん]

#1212023/08/07 19:30
減ると思ったけど、以外と需要あるんだよね。

[匿名さん]

#1222023/08/07 19:33
カレンダーのにしばたプレゼンツ

[匿名さん]

#1232024/03/08 11:26
若い人が辞めている現実。きついけどみんながんばっている。辛抱して欲しい。

[匿名さん]

#1242024/03/08 11:30最新レス
カレンダー製造ってけっこう奥深いですよ。ぜひ入社して一緒に頑張っていきましょう!

[匿名さん]

『☀️にしばたカレンダー☔』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL