464
2021/12/16 04:33
爆サイ.com 北陸版

🦐 加賀市雑談





NO.2969365

タイヤ交換
合計:
#152020/11/21 18:38
自分でタイヤ交換をする人は交換作業代金がもったいなくてケチっているだけ。



以上

[匿名さん]

#162020/11/21 19:34
>>15
自分でタイヤくらい替えられない奴は、ただの無能。

以上

[匿名さん]

#172020/11/21 21:14
キャタピラなので

[匿名さん]

#182020/11/22 00:26
タイヤデカくて重いので一人ではむり。

[匿名さん]

#192020/11/22 07:30
トラックでなければ
どんな車も余裕で替えれるやろ

[匿名さん]

#202020/11/27 00:02
加茂のスタンド安い

[匿名さん]

#212020/11/27 00:37
>>20
給油したらレシートにタイヤ交換の割引チケットが付いてくるわ

[匿名さん]

#222020/11/27 08:57
フリマアプリ「ジモティー」

[匿名さん]

#232020/11/27 11:15
ワイパーゴムとタイヤ交換は自分でやった方がいい。🤓

[匿名さん]

#242020/11/27 12:29
加茂スタ一択だろ

[匿名さん]

#252020/11/27 16:26
>>23
バッテリーもな
一度ネットで買うと
実店舗の値段がバカバカしくて
ネットでしか買えなくなる

[匿名さん]

#262020/11/27 17:26
高性能バッテリーはネットでも高い
ディーラーより若干安いだけ
48000円が40000円になるだけや

[匿名さん]

#272020/11/27 18:24
>>26
何のバッテリー?
ハイブリッド車のメインバッテリーか?

[匿名さん]

#282020/11/27 23:31
ハイブリッドのメインって30万以上はするでしよ。?
駆動用のアイドリングストップとか高級車とかのバッテリーでは。

[匿名さん]

#292020/11/28 06:30
ハイブリッド車用バッテリー

[匿名さん]

#302020/11/28 10:02
30プリウス
工賃込み
17マソ

[匿名さん]

#312020/11/28 11:17
とにもかくにも、

ワイパーゴムとタイヤ交換ぐらいは自分でやった方がいい。🤓

[匿名さん]

#322020/11/28 14:15
ワイパーのゴム換えたことないな
パック入ってるから先払いだし
もちろんオイルも

[匿名さん]

#332020/11/28 21:00
軽なら千円って8号沿いに看板みたけど。

[匿名さん]

#342020/11/29 06:48
浮世風呂看板

[匿名さん]

#352020/11/29 06:55
とにもかくにも、

ワイパーゴムとタイヤ交換ぐらいは自分でやった方がいい。🤓

[匿名さん]

#362020/11/29 12:31
お申し付けくだされば工具持って伺いますヨ

[匿名さん]

#372020/12/02 00:29
1000円位

[匿名さん]

#382020/12/02 14:08
とにもかくにもさんは精神疾患

[匿名さん]

#392020/12/09 19:27
週末にやるかな

[匿名さん]

#402021/04/18 08:41
今日終わりました

[匿名さん]

#412021/10/09 20:48
今年はラニャーナ現象の影響で大雪になるかも知れません。

[匿名さん]

#422021/10/10 22:37
輸入タイヤ

[匿名さん]

#432021/10/11 02:11
とにもかくにも、

ワイパーゴムとタイヤ交換ぐらいは自分でやった方がいい。🤓

[匿名さん]

#442021/10/21 04:37
ただいまコストコでピレリのタイヤが安い。
買います。🤓

[匿名さん]

#452021/10/21 04:38
>>44
ピレリ(Pirelli & C. )は中国化工集団傘下のイタリア ミラノに本社を置くタイヤ、フィルターなどを製造する企業。

[匿名さん]

#462021/10/21 04:43
>>44
プリウスの夏タイヤ、
4本で34800円→28000円。🤓

[匿名さん]

#472021/10/21 04:44
>>44
今月いっぱいまで。🤓

[匿名さん]

#482021/10/21 04:46
>>47
プリペイドカードのポイントはつかないそうだ。🤓

[匿名さん]

#492021/10/21 04:47
とにもかくにも、

ワイパーゴムとタイヤ交換ぐらいは自分でやった方がいい。🤓

[匿名さん]

#502021/10/21 05:08
>>46
来週月曜日に予約しました。🤓

[匿名さん]

#512021/10/21 16:07
タイヤ交換などすぐに出来るけど、あえて
行きつけの整備工場で交換してもらいます。
安全最優先のために。

[匿名さん]

#522021/10/21 16:48
アライメントきっちりせんと

[匿名さん]

#532021/10/21 22:17
>>51
軽のタイヤなんて爺婆でもできる。

[匿名さん]

#542021/10/22 02:59
>>25
タイヤも?🤓

[匿名さん]

#552021/10/22 06:52
ピレリ?3流メーカーじゃねえか。
スタッドレスは、安心を金で買ってるんだよ。

[匿名さん]

#562021/10/22 07:36
>>55
ノーマルタイヤですよ。🤓

[匿名さん]

#572021/10/22 07:37
ただいまコストコでピレリのタイヤが安い。🤓

[匿名さん]

#582021/10/22 10:10
俺は家族の6台分全部1人で交換します
ジジの軽トラを明日
父ちゃんのを来週末
母ちゃんのを再来週
姉ちゃんのを11月上旬
妹のを11月中旬 最後に自分のは11月下旬疲れるので間隔をあけます🤧🤧

[匿名さん]

#592021/10/22 10:15
素人がタイヤ交換したらダメ!
プロに任せるのが基本中の基本。
安全の為の常識。
不安全行動の典型的見本

[匿名さん]

#602021/10/22 10:40
>>59
僕はディーラーの整備員が信用できないから自分でやるんですディーラーで締め付けトルク4輪バラツキあり空気圧も前後はおろか左右あべこべで懲りましたインパクトでボルト山を軽微な損傷させられた事もあり、客の車へは愛情はこもらない!でも大切な家族の車には愛情こめてしっかり確実にやります

[匿名さん]

#612021/10/22 10:45
>>59
プロの技術より趣味や道楽でやる技の方が遥かに上で確実です、プロはコスト下げて利益追求するだけ。

[匿名さん]

#622021/10/22 12:08
素人がタイヤ交換するのは不安全行動の典型例な見本。「不安全行動」と言う言葉すら知らないだろう。

[匿名さん]

#632021/10/22 12:16
>>62
雑な仕事しやがってタイヤホイールのブレーキダストぐらい拭き取れや日本人なら綺麗な仕事しろ

[匿名さん]

#642021/10/22 12:26
自動車学校で習ったのにできない子がいるの?

[匿名さん]


『タイヤ交換』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL