1000
2023/05/27 13:52
爆サイ.com 北陸版

🧖 氷見市雑談





NO.9718687

ロレックス.オメガ.そこだけ立派な人
お金の使い方間違ってるけど大丈夫かな
報告閲覧数2789レス数1000
合計:

#9512023/05/14 20:24
爺-SHOCK❗️

[匿名さん]

#9522023/05/14 20:34
↑必死すぎる貧乏人のガキ
お前ロレックスに憧れてるのか?笑

[匿名さん]

#9532023/05/14 20:46
>>952
いや持ってるよ、お爺さん。お爺さんはロレックス欲しいの?

[匿名さん]

#9542023/05/14 20:46
>>953
はいはいw

[匿名さん]

#9552023/05/14 21:01
>>954
ロレックスはどの種類を?

[匿名さん]

#9562023/05/15 07:36
6年前だとイオンモールのハピネスにデイトナ116500LNが210万(定価140万)で売っていて
店長が仕入れたら全部売れる!って言ってた
他のモデルは定価よりちょっとだけプレ値が付いてた程度 サブマリーナノンデイトで90〜100万
コロナ禍で爆上がりして今はちょっと下がったけどまだまだ高い
ただ中国が景気悪く日本市場の中古ロレックスが刈られる現象は起きていないみたい
円安が進めば各国のバイヤーが殺到すると思う

[匿名さん]

#9572023/05/15 07:55
並行店の買取は売価の七掛けだから700万の時は500万で買取してたはず
210万で買って寝かせておいた状態なら290万の利益 
ちょっと使った小傷程度なら400〜450万の買取価格
ま〜今後はこんなこと二度とないと思うけどw

[匿名さん]

#9582023/05/15 11:42
>>957
貧乏人ってこう言うの詳しいよねーw

憧れってヤツやろwww

[匿名さん]

#9592023/05/15 11:57
おんこばチビりはとっくの昔に詰んでいるからなぁ(笑)

[匿名さん]

#9602023/05/15 11:58
パテックフィリップのノーチラス5711/1A-010は400万で最高7倍まで高騰した
中古で1500万〜

[匿名さん]

#9612023/05/15 14:13
雲上時計は宝くじ当たらないと買えないよw

[匿名さん]

#9622023/05/15 14:24
ロレックスの人気モデルを購入しておけば換金率80〜90%はかたい現物資産

[匿名さん]

#9632023/05/16 12:30
年収300万円すら無い奴は
チープカシオしとけ

[匿名さん]

#9642023/05/16 14:04
>>962
考え方が…貧乏臭いの〜

[匿名さん]

#9652023/05/16 16:53
月一でレキシア行くべ!w

[匿名さん]

#9662023/05/16 18:11
>>964
富裕層の方は香林坊大和パテックフィリップサロンがお勧めですよ
エントリーはカラトラバをお勧めされると思います
次に好きなモデルの予約ができるかと

[匿名さん]

#9672023/05/16 20:04
おんこばチビり 昇天(笑)

[匿名さん]

#9682023/05/19 06:27
ハゲのくせに

[匿名さん]

#9692023/05/19 07:09
>>968
おまえがかw笑

[匿名さん]

#9702023/05/19 09:28
>>968
おまえ加賀w笑

[匿名さん]

#9712023/05/19 10:21
行徳アホか

[匿名さん]

#9722023/05/19 10:44
>>971
63歳独身男の悲しき絶叫

[匿名さん]

#9732023/05/19 12:39
時計は意外と長持ちするんだね、30年以上前に嫁に買ってもらったTISSOTのRP-100だが、
何度も電池交換して分解整備もしたんだが25年ほど経った今でもきちんと動いてる。
しかもガラスもそうだが外装もピカピカ、値段は確か数万円だったと思う。

[匿名さん]

#9742023/05/19 17:57
おんこばチビりちゃ、麻疹持ちながけ?

[匿名さん]

#9752023/05/19 21:17
>>973
中のプラパーツが劣化してるだろう

[匿名さん]

#9762023/05/20 00:11
可動部にプラパーツは使わないやろ。

[匿名さん]

#9772023/05/20 07:23
そんな知識しかないのかよ

[匿名さん]

#9782023/05/20 09:06
素晴らしい知識をブチかましれ

[匿名さん]

#9792023/05/20 09:59
世界三大複雑機構(世界三大コンプリケーション)

[匿名さん]

#9802023/05/20 10:17
>>976
クォーツ時計の中身でググれカス

[匿名さん]

#9812023/05/20 18:09
時計にプラスチックとか使ってるのは安物だけだろ。

[匿名さん]

#9822023/05/20 19:43
クォーツの中はほぼプラスチックだぞ
別に金属が良くてプラスチックのダメということもない

[匿名さん]

#9832023/05/21 08:23
そりゃデジタル表示時計だけやろ、しったか君。

[匿名さん]

#9842023/05/21 18:38
機械式自動巻きだから、価値がある。

[匿名さん]

#9852023/05/21 19:24
ロレックスの年間総生産本数は100万本との噂
クラシック60万本プロフェッショナル40万本
サブマリーナが6万本でステンレスが2万本

[匿名さん]

#9862023/05/22 11:18
ロレックス6月にまた値上げらしい

[匿名さん]

#9872023/05/22 11:51
EX1 27万、サブマ45万、デイトナ87万。
今ではありえない価格。
ロレックスは、シリアルを本体とカードに打ってあるんで、納品した国の代理店もわかるからね。
デイトナ以外は香港ロレックスやった。

[匿名さん]

#9882023/05/22 12:05
>>987
当時も高かったけど給料の3ヶ月分ぐらいで買えた
今じゃプレ値が凄くてサブノンデイトで170万とかだし

[匿名さん]

#9892023/05/22 12:13
高岡片原町のソフィオオツボが正規代理店でデイトナは7年待ちって言われたよ
1998年頃の話

[匿名さん]

#9902023/05/22 17:20
>>983
バカすぎて笑う

[匿名さん]

#9912023/05/22 17:57
ちびりすぎて笑う

[匿名さん]

#9922023/05/22 18:29
ロレックス1本と新車軽自動車が同額ぐらいだからねw

[匿名さん]

#9932023/05/24 06:10
でも親のスネカジリ

[匿名さん]

#9942023/05/24 10:27
ロレックスも中身はプラスチックなのか、

[匿名さん]

#9952023/05/24 16:40
おんこばチビりの大脱糞💨💩

[匿名さん]

#9962023/05/27 06:31
出戻りハゲ

[匿名さん]

#9972023/05/27 10:00
脱糞チビりの大冒険🎵

[匿名さん]

#9982023/05/27 11:06
>>994
クォーツ時計の中身でググれカス

[匿名さん]

#9992023/05/27 13:52
ダボ❗

[匿名さん]

#10002023/05/27 13:52最終レス
滋賀作絵文字❗

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL