1000
2020/06/13 03:20
爆サイ.com 北陸版

🦑 魚津市雑談





NO.3184479

(祝)パナソニック・タワージャズセミコンダクター設立
合計:
報告 閲覧数 1913 レス数 1000

#1012017/06/18 08:24
>>99
マジですか?
知り合いが勤務しているが、土日祝日、GW、お盆、年末年始とか関係無く勤務しているから大丈夫かと思ったが
土日祝日等も稼働は企業側の単なる強がりだったのですね
派遣も多いそうですが、全滅ですね
パナソニックはダメだな

[匿名さん]

#1022017/06/18 08:45
>>99
知り合いでエーオーシーの派遣で勤務している人がいるが
そいつも終了だな、どこの企業も業績が悪化すると派遣は確実に根こそぎ狩られるからな

一時的な受注減や受注が落ち着いて少ない程度なら大丈夫だが

[匿名さん]

#1032017/06/18 11:20
魚津工場って正社員・派遣含めて
全部署で何人いるの?

[匿名さん]

#1042017/06/19 03:37
半分くらいです もう終わりです

[匿名さん]

#1052017/06/19 05:17
>>104
なんの半分?社員と派遣を含めた全体の人数は?

[匿名さん]

#1062017/06/19 07:01
1万5000人くらいかな

[匿名さん]

#1072017/06/19 07:54
派遣はみんなYKK行きか

[匿名さん]

#1082017/06/19 12:35
閉鎖するの?

[匿名さん]

#1092017/06/19 12:43
タワージャズって業績いいんじゃなかったの?
なんで閉鎖やら撤退みたいな話でお通夜ムードになんてるんだ?

[匿名さん]

#1102017/06/20 14:00
閉鎖ありきのくそです クズ会社です

[匿名さん]

#1112017/06/20 14:01
パナくらいの会社いつ倒産しても不思議でないからよ
銀行でも潰れる時代

[匿名さん]

#1122017/06/20 22:08
魚津から完全徹底したら、
労組執行部の連中はどうなるんだ?

[匿名さん]

#1132017/06/20 23:08
俺の建てた家どうなるの?マイホームがぁ(T_T)

[匿名さん]

#1142017/06/21 15:45
大恐慌がやってくる!

[匿名さん]

#1152017/06/21 17:31
魚津撤退はさすがにありえない

[匿名さん]

#1162017/06/21 22:50
撤退も閉鎖もしないよ。誰だよそんなこと言ってるの。

[匿名さん]

#1172017/06/22 07:41
>>94
まじでこれ
ここ10年以内で日本の首切りや所得減らし企業ランキングで1位とってた記事あった
なにかあれば人員削減子会社へ出向で給与減
いいことなしです

[匿名さん]

#1182017/06/22 10:08
撤退しません

[匿名さん]

#1192017/06/22 10:33
>>115
ですよね
あるとすれば●井かな

[匿名さん]

#1202017/06/22 15:51
ないと見せかけて、タワーズの本社からいきなり工場閉鎖の発表か!

[匿名さん]

#1212017/06/22 15:57
閉鎖とかないから!
従業員の雇用どうなる?
労組執行部なんて特に再就職きびしいよ!

[匿名さん]

#1222017/06/22 19:15
外資はお構いなし

[匿名さん]

#1232017/06/23 22:41
ここの派遣で働こうかと思ってたんだけど、
すぐ雇止めになりそう?

[匿名さん]

#1242017/06/24 11:37
>>123
砺波行った方がいいよ
あっちは寮ある

[匿名さん]

#1252017/06/30 18:40
動きがあるのは派遣、契約、そして正社員だろうな

[匿名さん]

#1262017/07/01 10:12
>>125
レールから脱線してる派遣ならばここはまだ高給取りの分類だと思う

[匿名さん]

#127
この投稿は削除されました

#1282017/07/02 20:37
>>121
西脇でジャズが何したのか知らんの???
ggってから書き直し

[匿名さん]

#1292017/07/03 07:36
パナの看板はもうそろそろはずれるからね

[匿名さん]

#1302017/07/03 10:04
>>128何があったの?伏せ字でいいから教えて

[匿名さん]

#1312017/07/03 18:05
労組専従のやつら
どうなるん?
今さら普通に働けないだろ

[匿名さん]

#1322017/07/03 21:53
>>130
ggr ks

[匿名さん]

#1332017/07/03 22:31
兵庫県西脇市最大の工場「タワージャズジャパン」閉鎖
パナ3工場を買収 イスラエル企業「タワージャズ」の正体
社員888人の西脇工場閉鎖:タワージャズジャパン
TowerJazz - 経理日誌@イ国の小さな村より
タワージャズ西脇工場閉鎖問題で党県委員会が労働局に申し入れ
スクーターオヤジのちょっと一言 : 退職金半額を許すな!!

これが外資の正体

[匿名さん]

#1342017/07/04 15:27
パナでないよ 終わり

[匿名さん]

#1352017/07/04 19:29
ボーナスでた?

[匿名さん]

#1362017/07/04 23:03
>>133
提携してた時点で言われてたことだよね

[匿名さん]

#1372017/07/05 12:40
バカしかいね〜んだから長くね〜な!

[匿名さん]

#1382017/08/13 23:52
西脇の前例があるからわかりやすいでしょう
採算がとれるかとれないかで生き残りは決まる
工場単体での採算でみるのか 全体としてみるのか
知らんけど

[匿名さん]

#1392017/08/14 02:46
じゃ近々閉鎖だな

[匿名さん]

#1402017/08/14 02:51
魚津工場閉鎖したら 他見つけますよ

[匿名さん]

#1412017/08/14 02:56
ジャズが手放しても 日立 買い取るよ

[匿名さん]

#1422017/08/14 03:00
こんな会社入った自分が悪かった

[匿名さん]

#1432017/08/14 03:02
25年前希望に満ち入社今絶望

[匿名さん]

#1442017/08/15 12:29
AI半導体とやらに政府は補助金くれるらしいやないか
魚津工場もそんな感じで生き残れるなら

[匿名さん]

#1452017/08/15 13:54
すぐ閉めろ

[匿名さん]

#1462017/08/15 19:19
外資にのっとりされて終わります

[匿名さん]

#1472017/08/15 20:57
村田募集してるから移るわ

[匿名さん]

#1482017/08/15 23:10
魚津の売り上げを伸ばさないと未来はないのですか?

[匿名さん]

#1492017/08/16 10:25
300ミリがいっぱいにならなきゃ利益なんか出ないよ
魚津は300しかジャスじゃないんだから

[匿名さん]

#1502017/08/16 12:44
あたり前だろが外資系やでー人情なんかないよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL