1000
2021/09/30 10:31
爆サイ.com 北陸版

👓️ 鯖江市雑談





NO.7722909

人生100年時代
合計:
#1012021/01/03 17:48
金は百歳、銀も百歳

[匿名さん]

#1022021/01/03 20:32
今二十歳だと
あと80年か長い新時代の道のりだ!

[匿名さん]

#1032021/01/03 20:34
早よあの世逝けや

[匿名さん]

#1042021/01/03 21:23
>>102
物心ついて20歳になるまでと20~80歳になるまでの時間の感覚は同じだとか。
20歳過ぎるとホント時間の感覚がスピードアップする。

[匿名さん]

#1052021/01/03 22:56
>>104 それはほとんどの人が
そう思ってしまう感覚アルアルだな。
確かに20歳からは、はやく感じるな‼︎

[匿名さん]

#1062021/01/04 00:53
>>96 でも 最近の若菜ふりかけで食べるごはんは、
たまごかけごはんにも実は負けてないくらい旨い!

[匿名さん]

#1072021/01/04 01:00
老後、貯金が底ついたら安楽死認めてくれ。年金だけじゃどもならん

[匿名さん]

#1082021/01/04 01:04
世界的なコロナ渦が この日本でも収束できていない、
働いている職種業種場所によっては景気不透明が
長引き続くといきなりのリストラ化も有り得るな

[匿名さん]

#1092021/01/04 11:14
今年は各地区が助けあってみんなで頑張ろう

[匿名さん]

#1102021/01/04 14:27
>>103
根性が捻れてる困窮者

[匿名さん]

#1112021/01/05 16:59
お悔やみに100歳迄生きた人 載ってた、
いま医療機関もよくなり長生きする人結構いるんだ

[匿名さん]

#1122021/01/05 19:28
うがい、手洗い、マスクがこんなに必要だとは
去年のこの時期、誰も正直 わかってなかったよ
あとまだまだ今は三密禁止 ソーシャルディスタンスで

[匿名さん]

#1132021/01/16 08:11
今は自粛自粛のせいで 若者も老人も
生活が変わりメンタル不調に陥りやすい。

[匿名さん]

#1142021/01/16 09:06
>>113
贅沢に馴れた代償として精神的耐性を失った
飽食の代償が糖尿病と同じ

[匿名さん]

#1152021/01/16 13:47
コロナ自粛でメンタルやられるってどんだけやわなの

[匿名さん]

#1162021/01/16 13:53
コロナで仕事失った、大変になったとかなら分かる

[匿名さん]

#1172021/01/16 14:25
運動が一番て先生言ってた

[匿名さん]

#1182021/01/16 21:59
このままコロナ渦が長引くと
医療崩壊がニュースになると
これからの老後もちょっとだけ不安

[匿名さん]

#1192021/01/17 07:34
>>112
安倍、菅のポンカスがチマチマとばら蒔いた責任は大きい
もう取り返しが出来ん位の人災

[匿名さん]

#1202021/01/17 16:14
100年生きるなら 進学先就職先から考えないと
あと パートナー選びを間違えたらソレはどツボ

[匿名さん]

#1212021/01/17 17:18
どうせ国も地球もちゅがちゃがになるべ

[匿名さん]

#1222021/01/17 22:22
まずは菅をクビにしてから

[匿名さん]

#1232021/01/20 20:39
これからは3人に1人は65歳以上の年寄りばかりなんやから年寄り向けの店でいいやろ スボーツジム、カラオケボックス、岩盤浴!

[匿名さん]

#1242021/01/20 22:12
おしんのばっちゃん役の人、この前亡くなった。100歳、あと少しで101歳になるところ。
戦前からのタカラジェンヌ、組長までなった。宝塚OGでは最高齢だったそうな。

[匿名さん]

#1252021/01/21 07:15
親にたかって死ぬまでゆとり

[匿名さん]

#1262021/01/21 07:24
結婚しない、子供産まない、家建てない、給料少ないと愚痴垂れる社会の重荷
育てた育費だけで?千万円、少子化で死ぬまで働け、おまけに減額年金にたかる子供、こんな子供産まなきゃよかった

[匿名さん]

#1272021/01/21 08:33
昭和の親は馬車馬
政治が腐ってんだから仕方ないよw

[匿名さん]

#1282021/01/21 15:08
100年も生きたくないわ。もう会社の薄給激務でボロボロ。くそやろ

[匿名さん]

#1292021/01/22 07:21
>>128 今はフサフサでも、
100年あるとすると完全に禿げるな。

[匿名さん]

#1302021/01/22 08:12
近所の歯医者さんで、
年一回の歯茎ヤニ掃除いってきます。

[匿名さん]

#1312021/01/22 08:23
>>118 いまどきこんなコロナ渦の景気低迷なご時世でも
残業ありきで収入考え帰ろうともしない40過ぎのおっさん

[匿名さん]

#1322021/01/22 08:24
安楽死もマジで視野に入れとかないと

[匿名さん]

#1332021/01/22 08:39
昭和の馬車馬だった40過ぎのおっさんも、
半分は禿げてる、新たな増毛考える新時代

[匿名さん]

#1342021/01/22 08:40
>>133
平成の、だろ

[匿名さん]

#1352021/01/22 10:01
この世の中、気持ち良く
タバコ吸える場所がどんどん無くなって
変に禿げだすとストレス溜まるな

[匿名さん]

#1362021/01/22 10:35
>>128 このまま国内での感染拡大が止まらず 、
まだまだコロナ渦が長引くと 各医療施設の連携と
確実な病床確保の必要あり これからの新生活含め
老後もちょっとだけ不安‼︎ うがい手洗い、マスク、
今は ワクチン接種に期待するしかないのか!

[匿名さん]

#1372021/01/22 10:48
社会人就職、結婚、出産、子育て、昇進、介護、定年退職など 長い人生にはあらゆる節目が訪れます。人生の大切なタイミングでココロの隙間はいつも埋まってるものではありませんが。家族や仲間と一緒に楽しむ自分の本当の幸せは いちばん大切にしましょう。

[匿名さん]

#1382021/01/22 11:32
菅は総理なんだから先頭切ってワクチン接種するのかと思いきや、私は高齢者ですからその順番でって
コロナを撒き散らした責任を取ってもらいたいな

[匿名さん]

#1392021/01/22 11:39
山登り、魚釣り、ジム通い、歌上手ゃお喋りなど 多趣味なアウトドア派がたくましく明るく長生きしてる健康優先時代。無趣味な人が自粛自粛で引きこもると躁鬱になりやすいから要注意です。

[匿名さん]

#1402021/01/22 14:17
別の人の彼女になったよ 今度はあなたみたいに 一緒にフェスで大はしゃぎとかはしないタイプだけど 余裕があって大人で 本当に優しくしてくれるの 別の人の彼女になったよ。

[匿名さん]

#1412021/01/22 20:27
>>137 これからは3人に1人は65歳以上の年寄りばかりなんやから年寄り向けの店でいいやろ スボーツジム、カラオケボックス、岩盤浴!やりたいことある時は真の仲間と語り考えてやるべき!

[匿名さん]

#1422021/01/22 21:28
>>137 長い人生にはあらゆる節目が訪れます。人生の大切なタイミングで、ココロの隙間はいつも埋まってるものではありません。真の仲間と一緒にそれは大切です。若者よ、歳とってぼっちになる前に考えましょう

[匿名さん]

#1432021/01/23 03:14
はよ結婚しよ

[匿名さん]

#1442021/01/23 08:39
一人で暮らしほうが金いらんし楽や

[匿名さん]

#1452021/01/23 09:13
まぁ それはたしかにひとりだと金かからない
金の切れ目が縁の切れ目で女もよりつかない
将来的に家族いらない考えるなら それでもいい

[匿名さん]

#1462021/01/23 09:23
>>108 限られた時の中でどれくらいのことが出来るだろう

[匿名さん]

#1472021/01/23 09:25
>>139 花束のかわりにメロディ〜を!

[匿名さん]

#1482021/01/23 17:48
>>137 これからは3人に1人は65歳以上の年寄りばかりなんやから年寄り向けの店でいいやろ スボーツジム、カラオケボックス、岩盤浴!やりたいことある時は真の仲間と語り考えてやるべき!

[匿名さん]

#1492021/01/23 21:58
鯖江の越ノ湯♨️サウナがまた気持ち良いのぉ〜。

[匿名さん]

#1502021/01/23 23:23
>>149
回数券あげようかww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL