31
2019/05/26 23:12
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.7467148

敦賀原発で
「敦賀原発で一部廃液を調べず海放出 規制委が保安規定違反と判定」
バカじゃないの?
報告閲覧数32レス数31
合計:

#12019/05/16 19:51
大丈夫だ、問題ない。

[匿名さん]

#22019/05/16 20:57
>>1
て言うか、あなたが心配

[匿名さん]

#32019/05/16 21:04
それって、廃液タンクのバルブの検査を規制委がやってなかったってぇ事にならないかい?

[匿名さん]

#42019/05/16 22:10
米原発って書くと
アメリカの原発かしらさぎのどちらかを思い浮かべる。

[匿名さん]

#52019/05/16 22:12
>>4
素直にうまい

[匿名さん]

#62019/05/16 22:24
>>4
大昔のネタだな。

[匿名さん]

#72019/05/16 22:29
>>6
大昔のタネだな。

[匿名さん]

#82019/05/17 01:33
>>2
>>0は規制委員会の判定をバカと書いてるんかと思ったわけだが…
まぁ良いや。

[匿名さん]

#92019/05/17 01:44
>>8
良くない。

[匿名さん]

#102019/05/17 01:47
コバルト60
ヤクルト80

[匿名さん]

#112019/05/17 04:54
楽なことして安い金をくれる。鶴がの生きる力を削ぐ文化だ。トラブルか何か知らんが
責任回避でやたら判子のある書類が乱れ舞う 自滅であったり地域を破壊する最悪の超低効率組織。即ち東京中央官庁と東大法学部の世界で既に死んでいる。

[匿名さん]

#122019/05/17 05:51
>>11
そこで今まで何やってたんだお前は

[匿名さん]

#132019/05/18 00:55
そもそも。
 規制委員会なんて、
  書類ありきのお役所仕事。
基準作って、それに従わなきゃ
 運転させないってぇ
  全然科学的じゃ無い。
原発の安全向上について
 勉強して無さそう。
  だから何を発言しても有り難くない。
大体、環境省って、何なのよ。
 経産省なら分かるけど。
あれ出来たときから
 もの凄い違和感があった。
規制するのなら、
 促進しなきゃバランスがとれない。

原発立地の敦賀として、
 真に必要なのは、
  安全に対する納得できる
   科学的根拠であり
    書類審査の結果ではないのだ。

[匿名さん]

#142019/05/18 05:26
トラブルやら何やらで細かな手順規則を作らざる得ない。人間そんなに拘束されるのは逆にストレスでやられる。こんな矛盾をバカゲタ体裁で隠そうとする。

中身はカラッポでも不思議に金が回ってくる最悪のシステムだ。もうとっくに壊れている。言えないだけだ。

[匿名さん]

#152019/05/18 06:01
一通り終わったらUFO対策が不十分とか言い出すんだろどうせw
死ねば良いのに

[匿名さん]

#162019/05/18 06:17
そんな保安制度が出来たのも現場を把握しない大奥体制。必然とそうなっただけといえる。そんなに無理して動かす経済性も無い。後2年以内に潰れる組織が原発だ。

[匿名さん]

#172019/05/18 07:48
>>15

それね。
テロ対策は国の仕事。
一企業が武装しても良いのかってぇ事ですよ。
パトリオット配備しても良いのかってぇ事ですよ。
テロ対策って、そう言う事。
対策効果のない基準設けて、クダ巻いてるに過ぎない。

ぎゃぁぎゃぁ吠えてないと
存在感無くなっちゃうから。。。

[匿名さん]

#182019/05/18 10:44
>>17

追加

真にテロ対策が必要なのであれば
 既に、武装した自衛隊員が警備していなきゃおかしい話ですし
  パトリオットも配備されていなきゃおかしい。
委員会が喫緊でテロ対策が必要だと言うなら
 ファランクスや対空迎撃ミサイルを搭載した
  護衛艦を派遣するのが先だ。
その方が、余程実効性がある。

安全神話にどっぷり浸かっているのは委員会の方だ。

[匿名さん]

#192019/05/18 13:11
テロは内部の人でも可能なり。万一の被害をテロなども含めて作る前に考えれば
隠れた活断層など含める。最悪のだ。美浜はプラントも仮説原発に属する。再稼動など夢の夢。その資源を他つ使えない組織は滅ぶ。

[匿名さん]

#202019/05/18 14:45
>>19

部分的に反応します。

確かに内部に潜入されていたらアウトですね。
となると、委員会のテロ対策は全く意味をなさない。
そう言う物にコストを掛けるのも愚作。
ならば、その分、地元に落として頂きたい。

[匿名さん]

#212019/05/18 15:41
>>20
テロは非対象破壊です。インパクトが大ならば何でも可能です。それにおいても理念があります。神の使いとして人間影響界を攻撃します。

保安制御はもはや物では解決しないでしょう。放射能が漏らされてしまう。タダ漏れに。システムウィークポイントを叩いてくるでしょう。テロには金しかありません。
金塊ですょ。それで万事決まります。

[匿名さん]

#222019/05/25 09:02
テクノポートあたりに米軍駐留してくれればいいのに。

[匿名さん]

#232019/05/25 09:29
テロ防御は不可能です。原子炉炉心崩壊 メルトダウンと放射能の無管理放出は福島で実証済です。テロはこれを意図とするかも知れません。
その対策もテロに合えば攻略されます。関電美浜など余裕の無い所にやたら改造追加することは予想外の事故トラブルを招くかもしれません。50ccの単車をボアアップ
しても所詮 50です。無理はせんでいいんでないかい。やめれば

[匿名さん]

#242019/05/25 20:48
ふむふむ
ドローンに●●積んで飛ばせば
なんでもありなんじゃないの?
だって、陸路はかなり警備や持ち物検査が
厳しいとはいえなんとでもなりそうな上に
海路なんて穴だらけじゃん
みんな知ってると思うけど
勉強出来る人だらけで考えるから
そうやって穴だらけの事しか
出来んのだよ。
パフォーマンスの域を脱しない。
真剣に考えろ

[匿名さん]

#252019/05/26 00:30
真面目に書き込みますが、
 原発周辺はドローンなどの
  小型無人機は飛行禁止ですね。
   で。警察官は妨害装置や破損行為で
    墜落させても良いことになっています。

この法律がありながら
 訓練を受けた警察官や
  妨害装置を配備していなければ
   県警の怠慢となりますし、
    奇声委員会は、、、規制委員会は
     積極的に要請しなければ、
      これまた怠慢だと思います。

一企業に過大な要求をしておきながら
 国や県は何もしないで良いと言うのは
  スジが通りません。

[匿名さん]

#262019/05/26 00:37
続きになりますが、
 空にはフェンスも何もありませんから
  攻撃し放題です。
   その一方で、墜落させることは合法です。

ならば、海にも同様の法的制限を掛け
 そこに人が入ったら、銃殺しても良いことに
  しちゃえば良いのです。

それでも >>19 でご指摘頂いた通り、
 内部に潜入されたら終わりなので
  ま。規制委員会のテロ対策は
   〝絵に描いた安全〟ですね。

[匿名さん]

#272019/05/26 05:37
原発も採算がとれなければ廃墟となる。廃棄物も必ず放射性物質を含んでいる。
自然の物も放射性物質は含む。原発廃棄物は含む量が膨大で処理は出来ない。

一時のエネルギーつまり欲望の結果処理に困る廃棄物が発生した。このメカニズムは今の人間社会の縮図だ。生き物で果て無き欲望は人類だけだ。

原発はその象徴。無慈悲な罰が待っ悪魔の贈り物だ。

[匿名さん]

#282019/05/26 12:16
地殻より比重の重いモンなら日本付近に放置するだけでいずれ地球に飲み込まれるから大丈夫。
もっと大きな視点で見なよ。

[匿名さん]

#292019/05/26 21:41
18年度も黒字です。

[匿名さん]

#302019/05/26 21:56
発電所は停止しているけど、福島での事業を拡大したり、原子力発電以外にも経営してるから、黒字みたい。

[匿名さん]

#312019/05/26 23:12最新レス
銀行の破綻はあっても電力会社が破綻したらたいへんな事になる。
昔は給料よかったけどなぁ

[匿名さん]


『敦賀原発で』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL