夕方混む時間にお婆ちゃん1人でホールやらせてるのなんでなん?
テーブルの片付け進まんから待合はどんどん人増えるし
呼び出しから会計の手助けまで全てお婆ちゃん1人は無理があるやろ。
ええ加減1時間近く経ってやっと裏から1人黒エプロンの男の人出てきたかとおもったら
お婆ちゃんに当てつけでもしてんのかってくらい
片付けの音ガッチャガッチャ響かせて キレてるアピールやめてくれます?ほんまうるさかったわ。
もう待合のお客さん、お婆ちゃん1人で気の毒にって雰囲気なってた中であれは無いわ。
なんでキレてんの?wって言われてたで。
システム上どうなってんのか知らんけど片付けてないテーブルに案内アナウンス流れて
お婆ちゃん慌てて片付けしてたけど もしかして嫌がらせしたん?
人員不足なのはお前のせいちゃう?ってくらい異様な雰囲気やったで。
ほんで帰り際お婆ちゃん対応してくれたときに謝られてな
思わず1人でしたもんね、大変ですねっていうたら
すみません、今1人出勤してきましたので って。いや遅いやろ
全通しでシフトも裏の男の対応もおかしいやろ
そらはま寿司に負けるわ あんなんはま寿司に入られんかったお客さんの滑り止めやで
もうちょっとしっかりしたほうがいいわ
[匿名さん]
でも確かにいつも年配の女性だけが忙しそう。
彼女が責任者かな?
それとも皆辞めたのかな?
[匿名さん]
年配の女性が責任者だとして
あの男性の態度はいかがなものかと思いますね。
なんぼ割れない皿だとしてもタライに投げ入れてるんかってくらいの音鳴らしながらのアピールはちょっとね
圧倒的に人手不足
[匿名さん]
逆に男性をフォローするとすれば
お婆ちゃんは手際は良くないです。かといってのんびりと言うわけでもないんですが
あの混む時間に1人でホールをまわせられるだけのスキルはないと思います。
シフト組んだ人のセンスが無さすぎ
[匿名さん]
なんか勘違いしてる人おるけど
客側で行ってるから
ホールは普通に言うし、言わないのはお前が無知なだけ
専門用語かなんかと思ってるなら違うから認識変えた方がいいよ
まぁ私が客だろうが店員側だろうが事実しか書いてないから
辞める辞めないの話でも無いし
ただあの環境は客側にもスタッフ側にも悪影響だとおもうわ
[匿名さん]
ちっちゃいおばちゃんの歩き方どうにかならんか
すり足?耳障り
気になってしゃあない
[匿名さん]