172
2021/07/05 08:01
爆サイ.com 北陸版

🌹 小矢部市雑談





NO.2554398

富山県内に於ける小矢部市の立ち位置
要らなくねぇ(笑)
報告閲覧数23レス数172
合計:

#1232014/10/08 10:26
>>122
新幹線通ったら富山市は発展する。
これはガチ。

[匿名さん]

#1242014/10/08 11:39
>>123
そのかわり高岡が…

[匿名さん]

#1252014/10/08 14:47
高岡は新幹線の駅でミスしたな。
在来線を新幹線の下を走らせて駅を共通化すれば良かったのに…

[匿名さん]

#1262014/10/08 15:21
>>125
工期と金がかかりすぎ
費用対効果を考えれば仕方ない

[匿名さん]

#1272014/10/09 17:23
>>126
やる価値は十分だと思うけど?工期も新幹線だけの時のダラダラやってたこと思えば変わらないくらいになるだろうしな。

[匿名さん]

#1282014/10/09 21:02
>>125
そうなれば高岡のほうが発展するだろうな

[匿名さん]

#1292014/10/13 11:18
停車させる運動。今更すんな
税金の無駄

[匿名さん]

#1302014/11/04 09:35
いいじゃん、各駅でも停まってくれれば。基本的には高岡駅に新幹線がとまると不便だと思う

[匿名さん]

#1312014/11/23 14:11
県の端っこ

[匿名さん]

#1322014/12/01 11:51
県内の中で1番住みたくないとこ。2番は南砺、氷見

[匿名さん]

#1332014/12/01 12:29
農協が出しゃばる地域はダメ

[匿名さん]

#1342014/12/01 22:00
>>132
朝日とかよりましやろ!

[匿名さん]

#1352014/12/01 22:15
だから
石川県河北郡津幡町大字小矢部字御伽
だよ

[匿名さん]

#1362014/12/02 11:41
イオン県石川市

[匿名さん]

#1372014/12/02 17:31
小矢部と高岡合併して石川県に入れてもらえば

何かいい呼び方ある?

[匿名さん]

#1382014/12/02 20:15
百姓の持ちたる國

[匿名さん]

#1392014/12/04 11:39
農業は大切だよ。ま、JAの立ち位置はどうなのかとは感じるけどね

[匿名さん]

#1402014/12/05 10:07
農業 頑張れ!

[匿名さん]

#1412014/12/05 10:15
全中解体

[匿名さん]

#1422014/12/05 22:32
海が見たいなぁ〜 P3

[匿名さん]

#1432016/03/31 21:44
小矢部市は昨年7月に北陸エリア初、そして日本海側初となる本格アウトレットモール、
「三井アウトレットパーク北陸小矢部」がオープンし、北陸地方の商圏の中心地として
注目を集めています。
ってアニコンのサイトに書いてあったw

[匿名さん]

#1442016/04/01 06:41
>>132
氷見よりマシ。氷見は、スーパー迄車で15分、衣料品は、若い人はジャックかしまむらしかない。車のディーラーは、ホンダしか無し。

[匿名さん]

#1452016/04/02 23:29
石動高校ホッケーは、富山県で唯一、優勝が期待できるチーム。

オリンピックにも出場する選手がいる。

[匿名さん]

#1462016/04/05 13:06
なんで小矢部の土地ってこんなに高いんだ?

[匿名さん]

#1472016/04/05 14:42
将来性のある街やからやろが。

[匿名さん]

#1482016/04/05 16:30
富山県内で一番やろな。市長がすばらしいからのう。

[匿名さん]

#1492016/04/05 16:31
ホッケーはいいけど、盗撮はだめやぞ。

[匿名さん]

#150
投稿者により削除されました

#1512016/04/30 20:14
金沢 砺波に近いから便利な立地と思う
ただし車があればだけど

[匿名さん]

#1522016/05/01 05:48
それが落とし穴なんだよ。

[匿名さん]

#1532016/05/08 07:26
見事にその落とし穴にハマってます
てか そう思って妥協してるだけ

[匿名さん]

#1542016/12/02 09:05
小矢部の曳山祭はユネスコに登録されなかった。許せん!

[匿名さん]

#1552016/12/02 09:05
小矢部の三大祭やぞ。

[匿名さん]

#1562016/12/03 04:17
金沢市と富山市のほぼ中間。
通勤には便利だし、自然も多いので、ベッドタウンにはもってこい。

[匿名さん]

#1572016/12/05 09:46
>>155小矢部の知名度アウトレットのみ

[匿名さん]

#1582016/12/05 10:25
アカン市

[匿名さん]

#1592016/12/05 15:43
小矢部の曳山連合会はかなり落ち込んでるよ。

[匿名さん]

#1602016/12/05 22:45
あのしょぼい曳き山じゃユネスコもキレるぞ。

[匿名さん]

#1612016/12/05 22:46
毎年あの曳山にどれだけの税金が費やされてるか知ってるか??

[匿名さん]

#1622016/12/19 02:20
↑↑↑

[匿名さん]

#1632016/12/19 10:48
石川にくっつけ
津幡の属国に

[匿名さん]

#1642016/12/19 19:31
小矢部は津幡の植民地ですが何か?

[匿名さん]

#1652016/12/20 13:01
そこからひっくり返す!

[匿名さん]

#1662016/12/21 17:31
金沢行く時の通過点ってイメージ

[匿名さん]

#1672016/12/23 00:07
北陸の製造・流通のハブです!
空き地ばかりかと思っていた、フロンティアパークが売却率95%とは知らなかったわ

[匿名さん]

#1682017/02/08 23:47
そんなことはだれも考えない。

[匿名さん]

#1692017/03/07 17:17
>>161
小矢部市の有形民俗文化財なんだから金使って残していかないと

[匿名さん]

#1702017/03/08 21:26
曳山は昔はもっと盛り上がってた
寂しい限りだ

[匿名さん]

#1712017/03/22 14:17
曳山が盛り上がっていた時代があったのか…

[匿名さん]

#1722021/07/05 08:01最新レス
消えて亡くなれ

[匿名さん]


『富山県内に於ける小矢部市の立ち位置』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL