979
2025/05/19 18:40
爆サイ.com 北陸版

🏺 南砺市雑談


残り投稿数:21



NO.10300055

高山新幹線がもしできた
出来るとから金沢まで走る新幹線が出来るとするれば
城端か福光あたりに駅が出来ると予想されているそうですが。ゆめがあっていいですよねえ
報告閲覧数1976レス数979
合計:

#9302023/04/07 19:34
>>929
おいおい、ちょっとまて
月夜野は群馬県で、新幹線最寄り駅は上毛高原だぞ [上毛、下毛で両毛線]
浦佐は越後湯沢よりもう一つ北にある新潟県の駅よ

[匿名さん]

#9312023/04/07 19:36
>>928
北陸新幹線では[旧長野新幹線]安中榛名も絶対いらないしね。

[匿名さん]

#9322023/04/12 12:40
>>931
安中市のエゴだな

[匿名さん]

#9332023/04/12 15:04
>>932
通すなら駅作れ!と、あそこは福田とか中曽根くんのとこだし 簡単に駅できちゃう しかしあんな地形でよく作ったもんだよね
勾配ニキ 高山新幹線の場合やはり富山ルートだね 

[匿名さん]

#9342023/04/20 07:12
羽越新幹線立山駅はどうする?

[匿名さん]

#9352023/04/20 11:51
>>934
100年経ってもない話かも

[匿名さん]

#9362023/04/20 12:12
>>935
そこはこのスレならでは
造ろまいか

[匿名さん]

#9372023/04/21 18:46
立山に羽越来たとして
どこにホーム造るかやな。景観保全のため地上、ましてや高架ホームは無理やろ。どうせトンネル発掘せんなんし地下でもさほど変わらんけど。

[匿名さん]

#9382023/05/01 17:26
ゴールデンウィークだぜ!あれこれ乗りに行ってきたし、明後日からまた出掛けるよ 

[匿名さん]

#9392023/05/26 21:18
北陸新幹線の敦賀開業って一ヶ月遅くなったんかな?

[匿名さん]

#9402023/05/27 12:28
>>939
3月か9月だよ ダイヤ改正がそのどちらかだから 

[匿名さん]

#9412023/05/27 12:30
金沢より西に延伸した以上、もう北陸新幹線は乗りません 飛行機にします
福井のマナー守れないカッペと一緒に乗りたくありません 

[匿名さん]

#9422023/05/27 17:16
武生の人来年4月って言ってたけど間違いなんだね。

[匿名さん]

#9432023/05/28 08:37
福井だったら東海道新幹線使ったほうが良かろーに

[匿名さん]

#9442023/05/29 22:59
一昨日も遅延するし昨日も乗り換えギリギリだし今日は揺れるし
機材元のように中型にして、もっと富山便増やせよ

[匿名さん]

#9452023/05/30 20:04
東京じゃ福井敦賀開業全然盛り上がってないよー
盛り上がってるのは福井と石川の一部だけ。滋賀や京都も知らん顔w

[匿名さん]

#9462023/05/31 07:16
>>945
北陸新幹線は、まだ盲腸線だもん
そりゃシラけるよね 

[匿名さん]

#9472023/06/01 19:18
名古屋は困るよね。別に福井になんて行きたくないのに敦賀で降ろされてわざわざ乗り換え、用事はほとんど金沢なのに。

ま、高山新幹線出来るからいっか(笑)

[匿名さん]

#9482023/06/01 20:13
>>947
にわか、実現しそうな展開かもね
わざわざ滋賀県回され
JRに高い乗車券買わせられるバカバカしさ 最短距離から比べると100キロはぼったくられてるわけよね

[匿名さん]

#9492023/06/15 08:33
滋賀県ルートなら敦賀と米原の間に一駅造りそうじゃない?
長浜だと米原と近すぎるから高月あたりかな?新長浜みたいな(笑)

[匿名さん]

#9502023/06/18 07:56
>>949
あれ、女知事に潰されましたよね なので2度とできないと思うよ つか、北陸新幹線が東海道新幹線への合流は大人の事情で無理だしね

[匿名さん]

#9512023/06/18 09:13
>>950
びわ湖栗東駅も潰した?

[匿名さん]

#9522023/06/18 20:33
>>951
滋賀県は新幹線のメリットあまり必要としてないんじゃない?京都とか滋賀県って日本の真ん中だから 
だから空港ないでしょ 
四時間の壁に該当しないから!

[匿名さん]

#9532023/06/18 20:33
まずあり得ない

[匿名さん]

#9542023/06/19 19:14
>>952
スキヤキ応援ババアにバカにされたぞこのスレ💢

[匿名さん]

#9552024/04/06 17:43
便利な

[匿名さん]

#9562024/04/06 18:26
良いね敦賀駅
でも新大阪まで開通は50年後かよ

[匿名さん]

#9572025/05/17 08:51
氷見線城端線の新型車両公開されたね!カッコいい!
いっそのこと氷見ー高山まで繋げて氷見高山線作れば夢が広がるなぁ〜

[匿名さん]

#9582025/05/17 09:50
>>957無理です

[匿名さん]

#9592025/05/17 10:48
>>958
真面目に答えとんなま

[匿名さん]

#9602025/05/17 14:11
>>957
かこの構想は実際あった話やし夢があっていいじゃない。確か世界遺産鉄道にしろみたいな事書いてあったわ。

でもえらい昔のスレ引っ張り出してきたな(笑)

[匿名さん]

#9612025/05/17 15:29
>>960
新型車両公開で俄然現実味わいてきたからね!

[匿名さん]

#9622025/05/17 16:03
>>957
川筋が違おうがい
高山なら神通水系じゃアホ

[匿名さん]

#9632025/05/17 16:55
いや、夢とはいえ荘川から清美を経て高山に通じる路線を想定してたぞ研究者は
神通川系は宮川になるし既に高山本線あるしな

[匿名さん]

#9642025/05/18 05:19
城端線新型車両カッコええよな

[匿名さん]

#9652025/05/18 08:09
ハットリくん車両廃止か

[匿名さん]

#9662025/05/18 08:27
>>965
何かしら走る事あるんでは?

[匿名さん]

#9672025/05/18 13:29
>>965
それは残してほしい。
あとベルモンタも

[匿名さん]

#9682025/05/18 16:56
でも残したら意味ないよね

[匿名さん]

#9692025/05/19 08:13
架線張って電化してくれたら言うことないのに

[匿名さん]

#9702025/05/19 09:01
6両編成かな 
つばめみたいな感じでしょうね

[匿名さん]

#9712025/05/19 09:30
>>968
なぜ意味ない?

[匿名さん]

#9722025/05/19 10:10
>>971
車両古いから変えたんやろ?

[匿名さん]

#9732025/05/19 12:05
>>969
金かかりすぎる
電池式でもじゅうぶんやわ

[匿名さん]

#9742025/05/19 13:07
三セクにしたら本数増えるかな
せめて一日27往復は欲しい

[匿名さん]

#9752025/05/19 13:36
>>974
増えます。1・5倍

[匿名さん]

#9762025/05/19 17:01
>>972
でも、レトロな列車も残せばいいんじゃないの?

[匿名さん]

#9772025/05/19 17:42
富山行きも頻繁に欲しいね

[匿名さん]

#9782025/05/19 18:28
財源は?
絵に描いた餅か?

[匿名さん]

#9792025/05/19 18:40最新レス
「夢」も含んだ話やし良いやろ。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと21件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。

『高山新幹線がもしできた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL