1000
2021/03/31 10:28
爆サイ.com 北陸版

🐟️ 志賀町・宝達志水町雑談





NO.9292234

宝達志水町⑤
合計:
👈️前スレ 宝達志水町 ④
宝達志水町 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 826 レス数 1000

#6512021/03/20 14:53
好き嫌いとか無しにして情勢は如何ですか?

河北のオッサンです

[匿名さん]

#6522021/03/20 15:06
現職に議員6人ついているので、ほぼ当確です。

[匿名さん]

#6532021/03/20 15:11
>>648 そのままお返しします!

[匿名さん]

#6542021/03/20 15:13
現職が、どれだけ、お金配ったかにもよるけど、現職を知っている人は呆れているから五分五分くらいかな・・

[匿名さん]

#6552021/03/20 15:13
>>652 前回現職に8人ついとったけど、無念なことに。

[匿名さん]

#6562021/03/20 15:13
>>653
ブーメラン🪃

[匿名さん]

#6572021/03/20 15:22
>>654
現職ディスって五分五分なら
現職圧勝やな

[匿名さん]

#6582021/03/20 15:33
>>648
M方に洗脳されてるの?もしや猿者?

[匿名さん]

#6592021/03/20 16:21
>>654
私もそのように聞いていますよ。
自分の考えに固執することが多いとのこと。
そのせいか、議会、委員会では厳しい質問がなされ、担当課長も苦しい答弁となる、と。
真面目にやってる職員が報われませんね。
ナンバー2もなかなかだとか。
自分の好きなことばかりかまって、懸案事項などには真剣に取り組む姿勢が見られない。
町長より行政経験も遥かにあるのに、何やってんでしょうか…現職が落選したら一緒に去ると思ってますが、国もいらないんじゃないですかね(苦笑)

>>655
そうですね。
応援している議員が多いから圧勝!というのは短絡的としか思えません。
一つの目安でしかありませんね。

[匿名さん]

#6602021/03/20 17:15
>>659
ナンバー2って誰?

[匿名さん]

#6612021/03/20 17:15
>>659
難しい説明をしますね〜、ケーブルテレビの議会を見ろじゃダメなんですか?( ̄∇ ̄)
人並の考えが出来る人なら見れば自分がどうするべきかかなり分かるはず^_^

[匿名さん]

#6622021/03/20 17:19
>>661
委員会って放送しませんよね?
テレビで放送しない部分のことを書いてくれてると見ますが?
もちろん議会放送は見るべきだと思います。

[匿名さん]

#6632021/03/20 17:20
今の議会を見てると、議案が出れば裁決するまでもなく通るって仕組みは何とかならんもんなんか?
裁決してる意味ね〜し…

[匿名さん]

#6642021/03/20 18:20
>>662
委員会の放送はしないでしょう
嫌なもの見せられるし
議会内容は一般の方々は興味無い
議員が代表してんだし
普段の議員の振る舞いがどうかと思う

選挙は頼む拝む
当選したらふんぞりかえる

そんな人たちの言うこと聞かないで
普通に考えて投票しましょう

[匿名さん]

#6652021/03/20 18:30
歩いて歩いて謳え

[匿名さん]

#6662021/03/20 18:55
>>660
この御仁
ttps://www.hodatsushimizu.jp/soshiki/somuka/tokubetusyoku/950.html

[匿名さん]

#6672021/03/20 22:44
候補者は自分が長になって町民のためになると思った施策を訴え、当選したらそれを実行する。 長に成ってどこの自治体でもしなければなら無い基本的なことは当然やらなければならない。しかし、それだけだったら誰がなっても同じなのです。ここでこれをやると訴えてきた事業を実行する段になって議会でも反対があっても多数決で認められれば実行できる。それを具体的に実行する時に職員と軋轢が起きても仕方がない。職員は本来ことなかれで、誰が長になっても自分たちの考えから脱することを嫌がる。長であっても我々職員のいう事を聞かねば協力しないという主客逆転のようなことが起きる。 
又、長になって議会でも多数決で認められたのに「議員のいう事を聞かない」と意見を異にする議員が嘆くのはおかしい。本来意見が違うから選挙で争う(そうでなく利権の場合もある)のであって、当選したものがイチイチ反対派のいう事を伺う必要が有るものか。だから当選した者は他から見たら、659にある「自分の考えに固執することが多いとのこと。」と職員・反対派議員から見られても当然、当たり前です。その代わりその施策が町民の為になっていなければ次の選挙で落とされるか、その前にリコールされるかです。「議会、委員会では厳しい質問がなされ、担当課長も苦しい答弁となる」このことは長の根回し、職員とのすり合わせが上手く行ってないという事なのでしょう。
現職はⅠ系k町議とその呪縛に掛っている議会を一掃して清浄・正常な議会にしたいというのが政治行動の出発点だったのじゃないかな?(想像)

[匿名さん]

#6682021/03/20 22:55
そうですね。県内で1番か2番目に若くて利権に関わらない町長!これを育てるのが町民の使命であり、未来の若者への責任ですね。町議を何期も重ねて今頃町長選に出てくるような「後出しじゃんけん」は必要ない!

[匿名さん]

#6692021/03/20 23:12
≫667
町職員の方ですよね。
役場内での現職の評判は少し耳に入ってきますが全てがそうだとは思えません
議会便りなど見ても??ということ多々あります。
現町長が何故町長になろうと思ったのか、議員、反対派の言う事を聞かないのは悪い事なのか?疑問に思ってました。
ちょっと納得しました。
選ぶ側責に責任はあります。
公平に考えたいと思います。

怪文書は信用できません。

[匿名さん]

#6702021/03/21 00:19
終了〜  
投票率下がる雰囲気
ここでクソ真面目な人出てくるなんてびっくり笑
もっと活躍する場あるでしょ! 

??な事多々あり うける〜笑笑 それがだめねん

みなさん天気悪いけど投票行きましょうね

[匿名さん]

#6712021/03/21 06:46
>>667
全うなご意見だと思われる
>>670
だだの馬鹿に思われる
>>669
普通の町民に思われる

[匿名さん]

#6722021/03/21 06:48
さぁ~
投票が始まるよ~
泣いても笑っても夜には結果出るよ~

[匿名さん]

#6732021/03/21 07:01
この選挙大差で勝たなければならない
M氏が来ると愛想笑いし、I県議を頭にうかべる
この方元々、本当にI県議の子分だったか?と疑念に思い
次にK議員の顔が浮かぶ
表面上はMとうたいながら、実はHを書く右手が
多いことを期待し
古い方々の刷新と息の根を止めることが求められるこの選挙だと思う。
宝達志水町の方々が良識ある町民であることを期待します(_ _)

[匿名さん]

#6742021/03/21 07:12
本日投票日!町民の未来が決まる日!

公約が全部出来るとは思えないけど、あまり出来なくて4年後に、まだまだする事があるし町長になりたいって言うのは可笑しな話!!
町民が一票の重みを理解して選んだ町長なら、どんな町長でも仕方ないと思う!

[匿名さん]

#6752021/03/21 07:17
>>668
立派な町長なら町長になろうと決断しないのでは?

今の町長が出来ない、まわりの町議も、支えきれてないからM田さんは立候補したんじゃないですか?もし、町長が、素晴らしい方じゃなくても善政をしてくれるなら誰も立候補しない。

[匿名さん]

#6762021/03/21 07:52
>>673
すんごい感情はいっとんね そんな人どっちでも見捨てられそうやけど結果後また会いましょう 心配せんでも現職勝つわいね 開票5分後当選確実って言うのに役場でスタンバイしとってま!

[匿名さん]

#6772021/03/21 08:07
H町長が当選したら、本当に全天候型の公園と道の駅を作ってくれるのかな?

千里浜の道の駅ぐらい立派なやつがいいけど・・出来もしない公約ならべて町民を騙す詐欺師じゃない事だけを祈るだけ・・

[匿名さん]

#6782021/03/21 08:53
>>675
「素晴らしい方じゃなくても善政をしてくれるなら誰も立候補しない。」  不思議な、オカシナ事をおっしゃいますね。素晴らしくない幼稚ビラ作成の方に「善政」が出来ますか? 未だこんなことゆうとるもんがおるがかいね、ア〇じゃないの! アゼン‼ 顔洗って頭冷やして投票に行ってこられちゃ。

[匿名さん]

#6792021/03/21 09:02
>>677
そんなもんいらんし

[匿名さん]

#6802021/03/21 09:30
>>669 違います。行政無経験の一老爺です。

[匿名さん]

#6812021/03/21 09:31
>>677
オラァ欲しいo(^▽^)o
(クレヨンしんちゃん)

[匿名さん]

#6822021/03/21 09:49
雨も小雨
今のうちに投票行きましょう
お忘れなく

[匿名さん]

#6832021/03/21 10:25
昨日20時過ぎにH陣営からHと書いて投票して下さいと電話がありました。

[匿名さん]

#6842021/03/21 10:28
もうなりふり構っていられない状況見たい

[匿名さん]

#685
投稿者により削除されました

#6862021/03/21 12:17
>>678
幼稚な、ビラ?嘘はついてないみたいですよ!お金ばら撒くのが、まともな町長ですか?

あなたも貰った1人?あげた1人?

[匿名さん]

#6872021/03/21 12:22
全天候型の公園はかほく市の谷公園にできる!

[匿名さん]

#6882021/03/21 12:56
本吉じゃ〜残念ながら力量不足。
自民にしときな。とりあえず、予算はつくから。

隣市みりゃ〜わかるでしょう。

もう、遅いか!

[匿名さん]

#6892021/03/21 13:40
投票率はどうだ

[匿名さん]

#6902021/03/21 15:15
只今投票率48%だそうです

[匿名さん]

#6912021/03/21 16:13
もう当確

[匿名さん]

#6922021/03/21 16:49
どこ情報?笑

[匿名さん]

#6932021/03/21 17:03
バンザイ

[匿名さん]

#6942021/03/21 17:11
どっちが当選?

[匿名さん]

#6952021/03/21 17:16
>>677 道の駅??そんなもんできるわけないやろ、ちゃんと役場の募集要項見ましたか?あれで手を上げる企業がいるのならバカだね。

[匿名さん]

#6962021/03/21 17:23
パターン青 使徒です!

[匿名さん]

#6972021/03/21 17:55
>>695
H町長が作るって言ってたけど、お決まりの甘い蜜を漂わした公約で誘って、実際は、いろいろ言い訳して出来なかったって言うパターンか〜

[匿名さん]

#6982021/03/21 18:01
龍宮城と同じやな

[匿名さん]

#6992021/03/21 18:38
道の駅とは書いてなかったように思うけど? 「~のような」とあったのじゃなかったかな。
役場の募集要項ってどこに出てるの? 竜宮城は前からの懸案でなかったの? そしたら陥没箇所が見つかったとか。

[匿名さん]

#7002021/03/21 18:39
作る事は出来るだろうよ、問題はその後の宝達志水がどうなるか…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL