513
2024/02/26 15:58
爆サイ.com 北陸版

🧖 池田町雑談





NO.7273953

ゲンキーできるね!
合計:
#642017/09/25 07:37
10人しか客来ない店より1万人が5000人づつに来るほーが儲かる。
当たり前w

[匿名さん]

#652017/09/25 10:30
小学生が経営者でも人口多い場所に建てるわな。
競合店のおこぼれでも田舎の数倍いるからな。

[匿名さん]

#662017/09/25 11:05
>>64
お前の例えはバカ経営者の発想
人口比率も知らんのか

[匿名さん]

#672017/09/25 11:15
誰も住みたくないよーなとこで商売にならんやろwww

[匿名さん]

#682017/09/27 02:40
>>67
そこを逆手にとる

[匿名さん]

#692017/09/30 08:38
>>63
えぇ!?
岐阜との間にトンネルできるの!?

[匿名さん]

#702017/09/30 20:18
真に受けるなよ…

[匿名さん]

#712017/10/02 12:56
日本語話てくれ

[匿名さん]

#722017/10/07 10:02
池田語話てくれ

[匿名さん]

#732017/10/08 19:00
冠山にトンネルできると聞いたぞ
ただもうちょっと先の話らしいが…
大垣までかなり早く行けるみたい

[匿名さん]

#742017/10/16 10:57
いつになるやらわからんよ…

[匿名さん]

#752017/10/17 22:15
今こそゲンキー作ろう

[匿名さん]

#762017/10/27 16:22
うそかよー

[匿名さん]

#772017/10/27 17:14
池田の話題はいまや池田中一色!

[匿名さん]

#782017/10/27 18:11
できる言われてから流すぎん?w

[匿名さん]

#792017/10/27 18:35
うそかい!

[匿名さん]

#802017/10/27 22:36
結局できないのか?

[匿名さん]

#812017/10/28 17:49
アオキでもいい

[匿名さん]

#822017/10/28 17:50
5問正解でうるおい肌に近づく⁉トリビアクイズ

[匿名さん]

#832017/10/28 22:47
俺はゲンキー派

[匿名さん]

#842017/10/28 22:51
マツキヨは?

[匿名さん]

#852017/10/29 00:17
出来る前に過疎化

[匿名さん]

#862017/11/02 17:11
ゲンキーできたら人増えるかも!

[匿名さん]

#872017/11/02 20:06
増えない増えない

[匿名さん]

#882017/12/26 15:18
ツルハドラッグ

[匿名さん]

#892018/02/21 21:38
結局できたんか?

[匿名さん]

#902018/02/22 20:08
>>86
確かにゲンキーは薬局や日曜雑貨等も扱っているから便利だけど、変な特ア産(中国と韓国)が売ってるから私は表示とか気をつけて特ア製は絶対に買わないようにしている。安いけど特ア産の食べ物なんて怖くて嫌だからね。例えば梅干しなら中国産のと紀州産のと両方売っているから勿論紀州産の梅干しを買うよ。誰が中国産の梅なんか買うんだよ!怖くて買えんわ!日曜雑貨品にも中国製や韓国製が置いてあるから絶対に買わない。日本製品も売っているから日本製だけを買う。先日フライパンを買いにゲンキーに行ったけど中国製、韓国製、日本製とあって、勿論日本製を買ってきたよ。まぁ池田なら野菜や米は地元産のがあるし農家の人なら買う必要も無いし…でも農家じゃなくても私が池田の住人だったら、たとえ定価でも(或いは割高でも)地元産のにしておくわ。その方が安心できるからね。

[匿名さん]

#912018/02/22 20:33
>>90
気にする人は買わなきゃいい
梅干しなんてみんな漬けてるし
ゲンキーあったらアイスやお菓子や冷凍食品は安いから買うよ

[匿名さん]

#922018/02/22 23:01
>>91
だから気になる物は買ってないよ。読めば分かるだろ?
何処を読んでるんだ?
そもそも梅干しについても「例えば」と1例に挙げただけだ。お前は梅干しだけに注目したようだけど…文章間も読めないのか?馬鹿なのか?ちゃんと文章読めよ。
それにお菓子も「例えば」ポテチの場合、製造は日本だけど原料のジャガイモが特ア産って場合もあるからね。
そんな場合は製造元工場は記されていても原料の産地は表示すら無いんだからさ。
まぁゲンキーなんて私は近くにあっても殆んど買い物には行かないね。安いと言っても大した額じゃないし…あんまり変わらないから期待しない方が良いよ。10円20円の違いをケチりたい貧乏人には良いだろうけど(笑)あの程度の店が出来たからって人口が増える事は無いよ(笑)あと今は調味料にも原料が特ア産が中身に使われているから。

[匿名さん]

#932018/02/22 23:03
>>0
期待する程の店ではないよ。
ゲンキーより24時間営業のコンビニの方が有り難いね。
多少割高でもコンビニのが良いわ。
まぁ池田にセブンイレブンが出来る事は無いだろうけどw
やたら韓国グルメやってるファミマでも池田は相手にしないでしょw

[匿名さん]

#942018/02/22 23:39
>>92
屁理屈だねww

[匿名さん]

#952018/02/22 23:49
>>92
10円20円じゃないよねww
100円200円の間違えでは?ww
298円で売ってるキャベツが498円で売ってたらどうなの?池田産ではないよ?
卵も198円が300円で売ってるよ?勿論池田産ではないww
庶民はどっちを選ぶ?
ジュースが160円で売ってるのが98円だったらどっち買うかな?ww
ビールもそうww
ゲンキー出来たらみんなゲンキーで買います
安く仕入れて高く売るが今まで流れだったからゲンキー出来たら都合悪いかな?ww

[匿名さん]

#962018/03/20 01:10
で、結局ゲンキーはできたのか?できてないのか?

[匿名さん]

#972018/03/20 06:45
出来る気配もない

[匿名さん]

#982018/03/21 01:58
できるよ

[匿名さん]

#992018/03/21 07:17
>>98
作ってるの?

[匿名さん]

#1002018/03/21 11:32
>>99
雪溶けたらね

[匿名さん]

#1012018/03/21 16:02
出来るわけない

[匿名さん]

#1022018/03/22 01:58
>>101
なんのソースもないお前が偉そうに言うな

[匿名さん]

#1032018/03/22 14:38
効率悪過ぎな場所に出来る訳ねぇだろw
人少ないのにアホちゃう
さっさと町自体なくなれよ
どうせ虐めしか出来ない所なんだから

[匿名さん]

#1042018/03/22 19:19
>>103
もし出来たらお前逝けよ

[匿名さん]

#1052018/03/24 12:50
どこに出来るの?
場所は?

[匿名さん]

#1062018/03/24 16:49
>>104
いつまでに出来るんだ?
期限なしじゃ意味ねぇよな?ボケ
今年中に出来なければおまえ逝けよ

[匿名さん]

#1072018/03/24 16:51
>>0
クソど田舎にアホだろw
回収率低すぎるわ
寝言は寝て言えよカッペw

[匿名さん]

#1082018/03/24 16:51
10月オープンw

[匿名さん]

#1092018/03/24 16:53
用地の賃借契約は済んでるw

[匿名さん]

#1102018/03/24 16:54
いつでも撤退できるように賃借なのかもw

[匿名さん]

#1112018/03/24 16:56
今週、土建屋見にきてたw

[匿名さん]

#1122018/03/24 16:58
計画遅れてるらしいけどw

[匿名さん]

#1132018/03/24 17:01
あんな僻地に出すアホいないわ

[匿名さん]


『ゲンキーできるね!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL