291
2024/06/23 22:02
爆サイ.com 北陸版

🍣 石川雑談総合





NO.10320885

大戦犯敦賀止まり。金沢-大阪の直通特急がなくなる!?・・・
北陸への旅行の場合、関西在住なら特急「サンダーバード」、中京圏ならば特急「しらさぎ」に乗車する人も多いだろう。この特急が、令和5(2023)年春に北陸新幹線が金沢市から福井県敦賀市まで延伸すると、敦賀駅止まりになり、金沢駅までの直通でなくなる見通しだという。利用者からは「不便になる」と不満も漏れるが、なぜ直通しなくなるのだろうか。

2019/9/27 13:00
社会
産経WEST
報告閲覧数2302レス数291
合計:

#2422024/03/17 14:39
北陸新幹線2074年までに大阪直通を目指すらしい。
待ちどうしい

[匿名さん]

#2432024/03/18 05:27
>>240
在来線特急のかわりに、つるぎに乗り換えの形か。
開業日の夕方前に駅舎見学行きました。
新幹線ホーム行ったら、乗り換えに遅れる人がいて、つるぎが出発できない場面に遭遇。
まぁ短時間だったけど。
まぁ広いですわ、新しい要塞敦賀駅(笑)。
コンコースが広い、広い。

[匿名さん]

#2442024/03/18 05:30
いや〜福井駅の恐竜モニュメント2 2体はジエラシックワ-ルド気分だった 子供は大喜びしてたな

[匿名さん]

#2452024/03/18 05:31
浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい浜辺美波のパンツが欲しい

[匿名さん]

#2462024/03/18 09:53
福井まで関東圏に入ってしまった。
大学・就職、ビジネスは東京になり、
関西・中京はますます遠縁になります。
京都は財政危機、大阪は万博でやっちまってカネが無いから、延伸は期待できません。
大阪本社の企業もほとんど東京へ本社を移した。
観光で京都・奈良へ行くだけでしょう。
人口減少から唯一逃げられるのが東京。
それも外人労働者を入れての数値だから、インフラが壊れる地方には住めないし、観光客が来てもサービスする者がいない。
新幹線効果なんて高度成長期の遺産ですよ。

[匿名さん]

#2472024/03/18 14:49
>>246
全て正論ですね。

[匿名さん]

#2482024/03/18 15:02
>>245
職業は国会議員ですか?

[匿名さん]

#2492024/03/18 16:01
>>245
欲しけりゃ先にワシのおいなりさんわおナメ!

[匿名さん]

#2502024/03/18 16:42
>>246
サンデーモーニングでも言われてた。
これから人口減少、税収減少、これからのインフラ整備、予算の使い方が旧態依然のままでイイのか、と。

[匿名さん]

#2512024/03/18 16:43
費用対効果をキチンと考えるのなら、敦賀打ち止めでもイイけど米原ルート再変更だよ。

[匿名さん]

#2522024/03/19 13:12
今までは東京からも関西中京からも直通で来てもらえたけど
これからは関西中京からの客は今までの60~70%程度になるとの予測あり
これだけの客を東京方面からカバーできるとはとても思えない
富山はうまく切り替えに成功したけど金沢福井はマイナスになるかもしれない
絶対的な規模の東京経済圏のおこぼれにあずかれるよう頑張るしかない
米原ルートじゃ乗り換え必須だから、現状と大して変わらんと思うけどな

中部縦貫道や東海北陸道の全面四車線化なんかの充実も必須だな

[匿名さん]

#2532024/03/19 15:20
>>252
今までの鉄道需要一択の対京阪メガロポリスや中京方面への公共交通の主軸が単に高速バスにスイッチするから全く問題なし。
現に地元でも北鉄バスとか高速バス会社はJR在来特急撤退のカゼオケ効果で必ず内心ほくそ笑んでる筈だ。

ただ利用者側として料金割安の見返りとして定時運行性の信頼性ダウンと、何より鉄道輸送より格段に落ちる公道走行に伴う安全運行保障性ダウンは覚悟しなければならない。これはマイカーとか自力移動に対しても同様だけど

[匿名さん]

#2542024/03/24 04:38
>>253
JR西日本、北陸の交流区間を手放せたし、北陸トンネルも手放せた。
コレは彼らにメリット?

[匿名さん]

#2552024/03/24 06:42
>>252
お説ごもっともだが、まず延伸出来ないだろう小浜―京都ルートなるものと、大して変わらないとはいえ東海道新幹線とアクセスできるようになる米原ルートなら米原ルート再変更でも。

[匿名さん]

#2562024/03/24 09:33
>>251
特急は風や雪、事故などですぐ運休になるのが問題。
米原乗り換えは東海道新幹線とシステムの違いで、敦賀で乗り換えより大変。
大阪までも敦賀から湖西線利用の特急より、米原経由の新幹線乗り換えだと距離的に長くなり、新幹線料金に変わるので更に数千円高くなる。
時短効果はあっても30分くらい。

[匿名さん]

#2572024/03/24 12:09
>>256
じゃあ敦賀駅打ち止めか。
小浜―京都ルートなるものは期待しない方がイイので。
まぁ北陸新幹線に、これ以上1円も公金から出さなくてイイから、それはそれでアリかもね。

[匿名さん]

#2582024/03/24 22:37
敦賀駅止まりか、乗り換え有りだろうけど米原ルートか、どちら選びます?

[匿名さん]

#2592024/03/30 23:20
乗換有りの米原ルートでオーケーだ。
これまで、しらさぎでそうしてきたし、しらさぎより早くなる。

[匿名さん]

#2602024/03/30 23:59
永遠の敦賀止まりより米原ルート早期開通

[匿名さん]

#2612024/03/31 06:42
どう、あがいても敦賀乗換は当分続く。
小浜―京都ルートなるものは無理そうで。
敦賀打ち止めも現実にありそうと思いつつ、せめて米原に繋がればイイかなぁと思いながら、今を生きて利用する(笑)。
いかが?

[匿名さん]

#2622024/05/04 19:39
敦賀打ち止めでイイぞ。
人口も減少していくし。
京都府、京都市、敷設はムリだと思う。

[匿名さん]

#2632024/05/06 18:55
第戦犯敦賀止まりかぁ(笑)。

[匿名さん]

#2642024/05/07 19:26
敦賀乗り換え運動会。
健康促進という事で。

[匿名さん]

#2652024/05/07 22:00
万歩計が伸びるなぁ(笑)。

[匿名さん]

#2662024/05/08 05:04
>>264
動画で見たが絶対に乗らない
車で行きます

[匿名さん]

#2672024/05/08 22:36
>>266
目的地まで?とりあえず敦賀まで?

[匿名さん]

#2682024/05/09 09:39
>>260
ごもっとも。

[匿名さん]

#2692024/05/09 19:46
小浜市長は、張り切ってますなぁ。

[匿名さん]

#2702024/05/09 20:49
どこまで実行できるか

猛反対にあって結局頓挫するのがオチのような・・

京都は財政難のためビタ一文出しません、やるなら福井県のお金だけでやってねとか

[匿名さん]

#2712024/05/09 21:23
>>269
いざとなったら退任したアメリカのヲバマを呼び出しますから。イエスWii喜屋武!

[匿名さん]

#2722024/05/09 23:31
○○作の微力でやってみなはれ

関西広域は絶対に米原ルートにはしない

それは米原接続は中京ルートであり

中京新幹線だからである

そんなもんに関西は共鳴しない

滋賀だけ

[匿名さん]

#2732024/05/11 21:37
ホントに本腰入れて関西が北陸新幹線の事を考えてる?

[匿名さん]

#2742024/05/21 14:13
>>241
逆だろ金沢が京都を見捨てた。
東京が近くなったし、京都や大阪に用がなくなった

[匿名さん]

#2752024/05/21 15:12
>>272
おまえ関西じゃないやんwwWwWWWww

[匿名さん]

#2762024/05/21 17:06
元々、最初の3ルートから選考する際、どれもイヤイヤっぽい感じだったな、関西。

[匿名さん]

#2772024/05/24 00:27
田中角栄みたいな悪い議員が現れなければ、新大阪開通はあるばすがない。

小浜ルートでも米原ルートでも、どっちでもええねん。
早く決めっ!
でっせ!

でっせ。

早く決めろっ
ちゅーーーーーてんねん。

てんねん。

早く決めろって、言うてんにゃぁわぁ。

[匿名さん]

#2782024/05/24 04:28
敦賀止まりで。今後、1円もかからない。

[匿名さん]

#2792024/05/30 20:33
加賀地方では米原ルート再変更の声が少なくないんだよね。

[匿名さん]

#2802024/05/30 21:00
奥能登の県民は週3便の能登ー伊丹便を作ってくれれば文句は言わない
乗り換えなしで大阪、神戸。
駐車料金タダ。

[匿名さん]

#2812024/06/01 07:29
どうなろうが、敦賀乗り換えは続く。下手すりゃ永遠に。

[匿名さん]

#2822024/06/01 08:28
>>279
米原ルートだと現行より30分くらい時短になるだけで、3000円くらい値上げ、乗り換えは変わらず。
単に関西から加賀地方へ誰も来なくなり、加賀からも車かバスで関西に行くようになる効果しか無いと思うが。

[匿名さん]

#2832024/06/01 18:14
開業したんだから。仕方なし。

[匿名さん]

#2842024/06/01 20:20
整備新幹線敷設開業、光と影が必ずあります。

[匿名さん]

#2852024/06/10 19:17
影の目立つ敦賀延伸?

[匿名さん]

#2862024/06/10 20:22
儲かりゃいいのよ、儲かりゃな。自民党政治家とゼネコンとヤーちゃんと土建屋とJRに兼ねだしている奴らがよ

[匿名さん]

#2872024/06/11 19:54
>>286
それでイイのか?

[匿名さん]

#2882024/06/15 14:41
能登の災害復興よりも北陸新幹線延伸が大事か?
ジャイアントスイング知事。

[匿名さん]

#2892024/06/17 19:36
ノーザンライト知事。

[匿名さん]

#2902024/06/19 06:56
石川県頑張ろうか。

[匿名さん]

#2912024/06/23 22:02最新レス
黄色のレスリングパンツ。

[匿名さん]


『大戦犯敦賀止まり。金沢-大阪の直通特急がなくなる!?・・・』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL