669
2024/05/30 21:31
爆サイ.com 北陸版

🍣 石川雑談総合





NO.11159525

「近江町市場は金沢市民の台所」って言うやん?
誰が台所として使ってんの?
観光客にボッタクリし続けてコロナで瀕死になった糞闇商店街やん
報告閲覧数8329レス数669
合計:

#6202024/05/19 09:30
近江町が台所?いつの時代の話?
市民の台所はアルビス、大阪屋だよ。

外国人実習生はラーム、ジョアンだよ。

[匿名さん]

#6212024/05/19 16:46
近江町は市民の台所ではないね。
アルビスとかドンキとかリーズナブル

[匿名さん]

#6222024/05/19 21:37
質低い価格高い

[匿名さん]

#6232024/05/20 06:08
>>620
アルビスも大阪屋も富山の会社やがいや

[匿名さん]

#6242024/05/20 07:11
昨日も金沢市民の台所、近江町市場はものすごい人で大混雑でしたね。さすがです

[匿名さん]

#6252024/05/20 07:15
台所じゃなくてマルシェ

[匿名さん]

#6262024/05/20 07:29
>>625
もっと違うわ

[匿名さん]

#6272024/05/20 21:12
そういえば富山駅にとやマルシェってあるね。

[匿名さん]

#6282024/05/21 07:14
トミック動画みたら引くわ

[匿名さん]

#6292024/05/22 21:08
寿司は他で食べるわ

[匿名さん]

#6302024/05/22 22:40
観光客がお金を落とす場所

でも、飲食店全部が儲かっている訳じゃ無いぞ

高額な家賃、人件費

スタッフには駐車場借りてやらんなんし大変ねんぞ

[匿名さん]

#6312024/05/22 22:55
バス代は出るけど駐車場代は出ないって聞いたけど。

[匿名さん]

#6322024/05/23 18:22
今日も金沢市民の台所、近江町市場はものすごい人で大混雑でしたね。さすがです

[匿名さん]

#6332024/05/23 19:49
観光客が可哀想

[匿名さん]

#6342024/05/23 20:26
>>633
それな。うまくなくでたかくてな。

[匿名さん]

#6352024/05/23 21:19
市場と名前を変えたぼったくりバーの間違いじゃないのか

[匿名さん]

#6362024/05/23 21:40
>>634
越中さの知った事ではない。死になさい

[匿名さん]

#6372024/05/24 08:28
>>636
富山の会社のスーパーで安いからと買い物する乞食が黙っとれや!

[匿名さん]

#6382024/05/24 09:18
台所と呼ばれてたのは北陸新幹線開業前まで。
観光客が来始めると調子に乗ってステルス値上げしまくって地元民の信頼を失ってしまった。
それでも事情を知らない観光客は一定数来るので一応商売としては続けられてる。
だから反省もしなければ改善もしない。
ただ、今後頼みの綱である観光客が減った時どうするのか?
今や地元民は誰も行かない。
そんな綱渡りの商売で果たして何割の店が生き残れるのでしょうね?
ぶっちゃけ日本海側の海鮮なんてどこも一緒だから、他の県に持って行かれたら目も当てられない惨状になると思う。

[匿名さん]

#6392024/05/24 20:47
>>638
あきられるよそのうち。
ボッタクリやった観光地って他所もそうだったよ。

[匿名さん]

#6402024/05/24 22:33
>>638
観光で行ってもリピートはない
GWの金沢駅の利用者は減少、富山、福井、敦賀は増加
反省は猿でもできるが、金沢人はできない

[匿名さん]

#6412024/05/24 23:46
>>640
金沢の人は謝罪や感謝が下手やからな

[匿名さん]

#6422024/05/25 11:34
>>638
自分を基準にしたらダメだよ。
みっともない

[匿名さん]

#6432024/05/25 14:21
>>642
マウントは取るなよ

[匿名さん]

#6442024/05/25 20:32
>>642
お前がみっともないと思うぞ。世間を知っていればそういう返しにはならんやろ?

[匿名さん]

#6452024/05/25 21:16
金沢 市民の台所はスーパーに決まってるだろ

[匿名さん]

#6462024/05/25 22:33
バローとかアルビスとか

[匿名さん]

#6472024/05/25 23:09
岐阜資本と富山資本か

[匿名さん]

#6482024/05/26 10:51
そうなるわな

[匿名さん]

#6492024/05/26 13:25
>>647
なんでもいいからマウント取らないと気が狂いそうになる越中さ

[匿名さん]

#6502024/05/26 18:06
アオキがあるよ

[匿名さん]

#6512024/05/26 19:40
雑魚松人による嫌がらせ投稿

[匿名さん]

#6522024/05/27 08:19
>>640
リピート率は低いだろうね。
でもそこはやっぱりニンゲンは70億匹以上いてる訳で・・・

[匿名さん]

#6532024/05/27 12:54
ある記事では京都や東京などの大御所を除けば、金沢は5本の指に入る観光地だそう。ところがその中でもダントツに再来リピート率が低いのが金沢。

[匿名さん]

#6542024/05/27 13:18
>>653
嘘松
みっともない

[匿名さん]

#6552024/05/27 13:19
>>637
それな

[匿名さん]

#6562024/05/27 21:07
>>654
ばかハケーンwww

[匿名さん]

#6572024/05/28 13:07
鰻の金額がおかしい

[匿名さん]

#6582024/05/28 19:13
牡蠣でもカニでもおかしいよ

[匿名さん]

#659
投稿者により削除されました

#6602024/05/28 20:26
>>653
リピート率が低いという報道は、金沢に新幹線が来た翌年の2016年頃には結構あった。路線バスの運転手が横柄とか、土産物屋で嫌な思いをしたとか、観光客にマナーが悪いと言っておきながら自分達はモラルが低いなど。

[匿名さん]

#6612024/05/28 20:55
>>660
最初から観光客が来ない富山はリピートもクソもない。恥ずかしい田舎

[匿名さん]

#6622024/05/28 21:25
>>661
知らないんだね 井の中の蛙とは貴様のことだわ

[匿名さん]

#6632024/05/28 22:28
>>662
魅力無いんだよね富山って。金沢のおこぼれで数人は行くかもしれないけど、滞在時間は1時間くらい?田んぼしかないからそうなるよね。

[匿名さん]

#6642024/05/28 22:38
>>661
マウントは取るなよ

[匿名さん]

#6652024/05/28 23:32
>>663
金沢観光数時間で終わるやろ笑

[匿名さん]

#6662024/05/29 06:55
金沢のとあるバーで欧米の観光客と話したんだが、「このエリアに来たのは京都のような観光地に特化した街ではないそのまんまの日本の街、それも自然豊かな田舎を求めて来たんだ。」と言ってた。
確かにどこの田舎行ってもリュック背負ったガイジンが道をテクテク歩いてるの見かける。
俺らが思ってる以上に観光地化されてない北陸にはガイドブックに載ってない魅力があるのかもしれない。
とりあえず田舎だの都会だの犬も喰わねぇくだらない争いはやめねぇか?
馬鹿馬鹿しすぎてなんか情けなくなる。

[匿名さん]

#6672024/05/29 07:03
>>665
東山とおみちょと兼六園で確かに数時間。

[匿名さん]

#6682024/05/29 12:53
>>662
富山の蛙化?

[匿名さん]

#6692024/05/30 21:31最新レス
蛙化ゆとり世代女性

[匿名さん]


『「近江町市場は金沢市民の台所」って言うやん?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL