1000
2022/06/22 23:25
爆サイ.com 北陸版

🍣 石川雑談総合





NO.9374612

クスリのアオキ⑫
合計:
👈️前スレ クスリのアオキ ⑪
報告 閲覧数 3056 レス数 1000

#5012022/01/20 12:16
>>499
時給2000円だせば会社が倒産〜www

[匿名さん]

#5022022/01/20 12:37
レジで3枚も捨てるだけのクーポンだしといて、いざ持ってきたらポイント付与されない可能性が高いってコミュニケさすがに笑った

[匿名さん]

#5032022/01/20 16:36
コロナ検査できますか

[匿名さん]

#5042022/01/20 18:34
>>503
ウエルシアに行けばいいです。

[匿名さん]

#5052022/01/20 18:48
>>502
とうとうまともにクーポンすら出せなくなったの震える
ゴミみたいなもんだと思ってたけどほんまもんのゴミ刷ってただけとは恐れ入ったわ

[匿名さん]

#5062022/01/20 19:36
>>502 >>505
ここまでレベルが低いと笑えんよね
呆れてるどころか確かに震えるね

[匿名さん]

#5072022/01/21 00:00
猛吹雪🤣🤣🤣でも、満員御礼🙌

[匿名さん]

#5082022/01/21 06:36
>>506
ゴミみたいな会社だから仕方ないwww

[匿名さん]

#5092022/01/21 12:13
>>508
ゴミ以下、肥溜めだろー(笑)

[匿名さん]

#5102022/01/21 12:20
行き過ぎた資本主義の縄張り争いをいつまでやるつもりなの? ええ加減食傷気味。

[匿名さん]

#5112022/01/21 12:30
企業衰退の五段階
「静かに忍び寄る危機」
第1段階 成功から生まれる傲慢
第2段階 規律なき拡大路線
第3段階 リスクと問題の否認
第4段階 一発逆転の追求
第5段階 屈服と凡庸な企業への転落か消滅

[匿名さん]

#5122022/01/21 12:34
ウエルシア、スギ薬局、コスモス
猛吹雪🤣🤣🤣でも、満員御礼🙌

[匿名さん]

#5132022/01/21 17:42
同業多少の人が
「まぁ店舗見ればその会社の状況が分かりますよ」
と言ってニヤリと笑ったのを見逃さなかった

[匿名さん]

#5142022/01/21 19:10
ゲンキーしか行かなくなったよ

[匿名さん]

#5152022/01/22 17:53
ここで新卒採用やってたやつが
今は大手ドラッグで働いてるという

[匿名さん]

#5162022/01/22 18:00
短時間のアルバイトなら、まだ良しでしょうが
資格者としてパートに入るのは、最悪。
社員は全く使えない人材ばかり、店長を含め社員もすぐ移動ありで、毎回環境に合わせるのも大変です。
毎年、毎年新卒社員も半年程で半分以上辞めるような会社です。
お客様からは半額のアオキとも言われており
安い物しか買わない人ばかり
クスリと言うがクスリはお飾りみたいなもの。

[匿名さん]

#5172022/01/22 19:16
何でも売っていて地域ナンバー1。
これは企業努力の最高峰。
吹雪の日でもたくさんお客さん。納得ですね。

[匿名さん]

#5182022/01/22 19:45
>>516
半額のアオキとはオモロイ事言うな〜(笑)
優秀な人材は辞めて残った奴はポンコツバカリwww

[匿名さん]

#5192022/01/22 20:30
>>515
あ、誰か想像つく…

[匿名さん]

#5202022/01/22 20:35
>>516
そうなんだ

[匿名さん]

#5212022/01/22 21:06
「最年少係長」とか書いてあるけど要するに他に人がいないからであって普通の大手とかならどんなに優秀でも20代で係長なんてないからね。

[匿名さん]

#5222022/01/22 22:15
>>521
それな
それを堂々とホームページに載せてるのが笑える
人いませんって公表してるようなものやん
だから大手にバカにされる〜

[匿名さん]

#5232022/01/22 22:20
>>516
半額なんてなかなか無いよ
いいとこ三割引だわ

[匿名さん]

#5242022/01/22 23:29
大手に負けた腹いせに無名スーパー買収するも、いつも利益がでず完敗続きwww

[匿名さん]

#5252022/01/23 00:01
東海地方に続き関西地方にも続々と進出🙌

[匿名さん]

#5262022/01/23 00:16
関東地方に続き東北地方にも続々と進出💐

[匿名さん]

#5272022/01/23 08:20
食品強化型ドラッグなのにコスモスやゲンキーと違って
ローコストオペレーションができてないんだよね
人件費削減さえすればローコストになると勘違いしてる
で、この有様でしょ!退職者も続出。
もう末期症状だね!

[匿名さん]

#5282022/01/23 08:55
人事削減で得た利益を補充メンテ追いつかずにチャンスロスした損失で相殺して結果的にただただ客の信用失って競合に客奪われただけじゃん。

[匿名さん]

#5292022/01/23 10:32
今日もたくさんのお客さん。買い物かご2つてんこ盛りで帰ってきました。

[匿名さん]

#5302022/01/23 11:45
>>524
減益の腹いせにスーパー買収するも株主に見放され株価完敗!

[匿名さん]

#5312022/01/23 12:00
従業員と株主にも見放された企業はもうすぐ、、、

[匿名さん]

#5322022/01/23 12:08
今日も朝からすべての店舗でたくさんお客さん。
なんでやろ 8番

[匿名さん]

#5332022/01/23 12:38
建前:過剰在庫防止、効率化
本音:スーパー買収しすぎて金無くなりました🤣

[匿名さん]

#5342022/01/23 15:21
去年加賀市にグランドオープンした巨大店舗。
駐車場誘導員さん達、次から次へと入ってくる車で大忙しです。ご苦労様です🙇

[匿名さん]

#5352022/01/23 16:35
所持品検査は大手ドラッグじゃ当たり前で
この会社の場合はコ○○○を真似たらしい
しかし徹底できないこの予想できる実態
こんな事しか他社から仕組みをパクれず
しかも徹底できない低次元な会社だなー
とウエル〇〇に転職した人が嘆いてたわ

[匿名さん]

#5362022/01/23 16:52
財布の中にバーコード付きのペラペラのアオキのカードがあったわ。
もう使えないんだっけ?

[匿名さん]

#5372022/01/23 16:54
>>535
数年前にコスモス様を完コピした店を作ったらしいけど
すぐに消えたらしいから大失敗したんだと思う
少しでも良い所を取り入れることが出来てたら
今こんなに業績悪化してなかったかもしれないけど
アオキの力で売上7300億の会社のマネなんて無理無理
今ゲンキーのマネマネに必死なんだから

[匿名さん]

#5382022/01/23 17:12
従業員満足度最底辺なのに顧客満足度上がるわけないね。
ほかドラストも流石にここの従業員はいらないでしょう。資格あれば店長にするような会社だぞ
昇進基準がおかしいね(笑)

[匿名さん]

#5392022/01/23 18:45
欠品商品は必ず手発注
フェイス割れ商品も手発注
射的になってる商品は必ず手発注
他箇所展開の商品も必ず手発注
売れ筋はボリューム発注
これらが今までの本部指示なんですけど、突如真逆の事言わて、全従業員、意味がわかりません
建前で意味不明な事言って恥ずかしくないんですか?

[匿名さん]

#5402022/01/23 19:01
何でこのドラッグストアは朝から混んでいるんだ。日曜日の朝に開店前なのに人がいっぱい店が開くのを待っている。
大手のドラッグストアがたくさんあるというのに。

[匿名さん]

#5412022/01/23 19:36
>>539
仕組みが出来ている大手は発注業務すらほぼ無い
それを目指す第一歩の取り組みなら理解できるけど
発注する所は引き続き発注しなきゃだから
業績不振に伴って金回りを良くしたいだけの
低レベルで低次元な指示って解釈してるわ
本部がバカだと店もバカになるからうんざり。

[匿名さん]

#5422022/01/23 19:42
アオキって、弁当を販売してるね
結構売れ残ってた

[匿名さん]

#5432022/01/23 19:47
コスモスやウエルシアは弁当が売ってないね。
話にならないね。

[匿名さん]

#5442022/01/23 19:53
>>543
日配品専門店に温かいお惣菜を求めても無理です。
大手のお惣菜企業が入っているのはこのドラッグストアだけ。最高ですね。

[匿名さん]

#5452022/01/23 20:01
>>542
だから半額のアオキなんだよ(笑)

[匿名さん]

#5462022/01/23 20:22
>>543
内はスーパー買収して弁当や惣菜売ってもウエルシアやコスモスさんには勝てない(T . T)

[匿名さん]

#5472022/01/23 20:34
2020年度決算はコロナで奇跡的に予算達成したのに
2021年度決算は反省を活かせずに発表日に株価暴落
2022年度になっても半期決算は不振という有様
今まで時間あったはずなのに何考えて経営してたの?
お気に入りイエスマンの言う事聞いてどうなったの?

[匿名さん]

#5482022/01/24 21:14
ま、急に潰れて仕事が無くなることはないよ、安心しな。

ただその時は他の大手ドラストに吸収合併されるだけだ。

[匿名さん]

#5492022/01/24 21:40
今年も続々と出店💐

[匿名さん]

#5502022/01/25 06:07
>>548
イオン傘下になるでしょう!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL