1000
2019/09/27 23:25
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山雑談総合





NO.7199879

節約道場④
合計:
👈️前スレ 節約道場 ③
節約道場 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 151 レス数 1000

#5012019/04/20 18:45
消費増税後に車を購入すると、恒久的に毎年支払う自動車税が、軽を除いた普通車で排気量に応じて減税されます。
減税額は前述の通り、排気量によって変わるので、ニュースの記事などで確認して下さい。
内容は、2000ccくらいまでの普通車は減税額が大きく、一般的に言われる高級車は減税額が少ないようです。

[匿名さん]

#5022019/04/20 22:22
軽以外全部高級車やわ
増税するなら自動車関係に関するものは廃止しろ
ガソリンに2重課税もいい加減やめろ

[匿名さん]

#5032019/04/21 13:42
ドトールコーヒーは4月19日 dポイントを6月3日から導入すると発表これまではTポイントを採用していたが4月19日に取り扱いを終了dポイントへと移行する

[匿名さん]

#5042019/04/22 01:11
コーヒーなんか自分で
安くて美味い豆買って自分で挽いて
作れば済む話

[匿名さん]

#5052019/04/22 11:16
灯油の手動ポンプ、ダイソーは税込108円、ホームセンターカーマは税込105円。

[匿名さん]

#5062019/04/23 09:55
凍天で有名な木乃幡が事業停止 自己破産申請へ

[匿名さん]

#5072019/04/24 04:39
同情するなら金をくれ

[匿名さん]

#5082019/04/24 06:56
「助けたいのはやまやまなのだが…」と言葉だけいうヤツは信用しない

[匿名さん]

#5092019/04/24 10:29
自己中のあんたはもっと信用なさそう

[匿名さん]

#5102019/04/24 11:51
何かに使えるのじゃないかと、とっておいてしまう物ってありますか?自分はそうで…だから、ダメなのかもしれないけど
その一つに、チャックがだめになった洗濯ネットが溜まっている…何か使い道ないかね?

[匿名さん]

#5112019/04/24 13:07
ロッテは発売40周年を迎えるロングセラー菓子パイの実を今月16日リニューアルより香ばしいパイにこだわった商品を楽しんでもらおうとフードデリバリーサービスのUber Eats(ウーバーイーツ)とコラボレーションした限定セットを作成し24日から3日間で計3000個を無料配布する

[匿名さん]

#5122019/04/24 14:31
>>510
廃品のスニーカーの靴紐で蓋の代用
濡れるとほどけなくなるかもだから実験してみてね

[匿名さん]

#5132019/04/24 23:54
目標の8割達成すれば合格とする

[匿名さん]

#5142019/04/25 01:50
>>507
庭の草むしりを綺麗に完了させたら
50円あげるけど?

[匿名さん]

#5152019/04/25 01:52
使えない物を捨てられないのはただの病気

[匿名さん]

#5162019/04/25 07:26
Joshin創業イベント開始!

[匿名さん]

#5172019/04/25 10:33
>>515
貧乏な家ほど無駄に物が多い。

[匿名さん]

#5182019/04/25 10:44
>>512
なるほど。
ありがとう


沢山あるんだけど汗

[匿名さん]

#5192019/04/25 10:49
>>517
それ、あるあるやね

[匿名さん]

#5202019/04/25 10:51
>>517
同意(笑)

[匿名さん]

#5212019/04/25 10:59
ボールぶつけて車凹ましたりガラス割る家は口癖が「常識」

[匿名さん]

#5222019/04/25 11:50
トマトの苗を植えてミニトマトを食べる

[匿名さん]

#5232019/04/25 13:01
>>517
ワンルームマンションや隣家との隙間の無い
狭小住宅には住みたくは無い

[匿名さん]

#5242019/04/25 16:14
吉野家で27日から5月6日まで小学生以下の子ども向けに190円割り引くキャンペーン

[匿名さん]

#5252019/04/25 22:23
近いうちに三菱パジェロを国内販売中止らしい。マニアが好む車だから先に買っておいて将来マニアに高値で売れるかも?初期投資はキツイけど・・・。

[匿名さん]

#5262019/04/26 05:56
今年のGWは休みが多くて油断してお金使いそう!気をつけよう!

[匿名さん]

#5272019/04/26 10:08
5月1日の改元を記念し富山地方鉄道で平成から令和にまたがる
2日間のフリーきっぷ発売
きっぷは4月30日から5月1日にかけて一部を除く
地鉄の路線バスが乗り放題になる乗車券

[匿名さん]

#5282019/04/26 12:48
G.W.前に、
いくら現金をおろしておく?って話で、
庶民の平均では10万位らしいよ

[匿名さん]

#5292019/04/27 10:18
組合員でもないのにメーデーに行ったらボールペンとポケットティッシュをくれた

[匿名さん]

#5302019/04/27 10:42
越中高岡六山御朱印・御集印巡りで27日から5月19日まで市内の5施設の入場料が割引き

[匿名さん]

#5312019/04/29 16:53
キリン アサヒ サントリーなどの飲料各社は1日の出荷分から大型ペットボトルの希望小売価格を引き上げ

[匿名さん]

#5322019/04/29 20:00
自販機は上げる必要ないよね
消費税分毎度余計に上げてる

[匿名さん]

#5332019/04/29 20:32
50円自販機あるよ

[匿名さん]

#5342019/04/30 14:16
ゴールデンウィークで遠出するとき地域によってけっこうガソリン価格に違いがあるので安いガソリンスタンドで満タンにしてから出発

[匿名さん]

#5352019/04/30 21:45
普通に遠出するなら車のメンテくらいするからそれはないな
オイルに空気圧にガソリンは万全にしてから出かけるものだろ

[匿名さん]

#5362019/05/01 00:10
タンカーから遠いせいか、海無し県の長野や岐阜はガソリン代が高いので給油は富山で!

[匿名さん]

#5372019/05/02 12:23
あげ

[匿名さん]

#5382019/05/02 13:15
>>531
そもそも某炭酸飲料は原価数円なのに上げる必要もないのだが。。。w

[匿名さん]

#5392019/05/02 17:23
8年前の福島第一原発の事故後、原発や関連施設の廃止にかかる費用の総額は少なくとも6兆7000億円に上り費用には電気料金や税金などが充てられる

[匿名さん]

#5402019/05/02 19:38
>>536
新潟県の方が安い

[匿名さん]

#5412019/05/02 19:40
>>539
例の上級国民様が福島原発に関係してたんだよな
一般人に生まれたことを呪うがいい

[匿名さん]

#5422019/05/02 21:03
毎日袋麺

[匿名さん]

#5432019/05/02 21:16
自販機では買わない

[匿名さん]

#5442019/05/04 23:32
最近、缶詰めの値段高い(特に魚)から常に半額や三割引きの冷食の方がおかずとして食べであってお得だと思う。あくまで一人暮らし前提ね。

[匿名さん]

#5452019/05/04 23:53
(๑´Д`ก)ん...

[匿名さん]

#5462019/05/05 12:29
バイト先のまかないを腹に詰めるだけ詰める

[匿名さん]

#5472019/05/05 12:34
>>543
たまに350で50円自販機見かけるよ

[匿名さん]

#5482019/05/05 16:21
>>547
350とは?

[匿名さん]

#5492019/05/05 18:09
>>548
内容量

[匿名さん]

#5502019/05/06 04:00
値引き狙い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL