68
2019/10/25 07:53
爆サイ.com 北陸版

📔 日記・今日の出来事





NO.7699820

腰痛ぇ〜
そういう人いませんか?
報告閲覧数26レス数68
合計:

#192019/10/18 23:17
リュウマチになった人が身内に
いませんか?リュウマチは遺伝さます。
若くてもなります

[匿名さん]

#202019/10/18 23:25
>>18
腰と足は右太股〜くるぶしですよね?

坐骨神経痛の可能性もありますね。

[匿名さん]

#212019/10/18 23:27
何をして腰やったんだ?

[匿名さん]

#222019/10/18 23:59
もしもし?
その後、お加減いかがですか?

[匿名さん]

#232019/10/19 00:01
鼻血が…

[匿名さん]

#242019/10/19 00:11
>>23
腰+右足以外に鼻血もですか?

[匿名さん]

#252019/10/19 00:12
とりあえず何とか神経痛とかわかりません
もう気が狂いそうです
痛い

[匿名さん]

#262019/10/19 00:13
私のマグナムをローズオイルで
仕上げている最中です❗

[匿名さん]

#272019/10/19 00:23
検査した方が良いですね。
でも今は救急しかやってないし
鎮痛剤あれば飲んだ方が良いです。

お大事になさって下さい。

[匿名さん]

#282019/10/19 00:38
ありがとうございます。
じっとしてても痛くなってきました
腰よりくるぶしが強烈な痛みに襲われてます

[匿名さん]

#292019/10/19 00:50
救急車呼んだほうがいいですよ

[匿名さん]

#302019/10/19 00:53
>>26
あんたみたいなふざけた人が痛くなればいい
人の痛みがわからないクズ

[匿名さん]

#312019/10/19 01:09
>>30
え・・・ごめんなさい。
#25さんと#26さんは同じ方だと
思ったので
「少しは痛み和らいだのかな」と
解釈してしまいました。
申し訳ないです。
あまり酷いようなら#29さんの
書かれてるように救急車呼んだ
方が良いです。

[匿名さん]

#322019/10/19 01:18
湿布があったので貼って上から氷で冷やしています
朝まで様子見ます
ありがとうございます

[匿名さん]

#332019/10/19 01:24
自己判断より病院をお勧めします
ヘルニアの身体障害です

[匿名さん]

#342019/10/19 01:29
>>32
でも、もしそれで痛みが
治まったとしても1度病院に
行かれた方が良いですよ。

急激に寒くなってきたので
腰や関節などの痛みも余計に
辛くなるかもしれませんし。

お大事になさって下さいね。

[匿名さん]

#352019/10/19 01:34
>>33
ヘルニアは1度なると癖になると
聞きました。
実際に自分の周りにも多いです。
(仕事中になった人も多い)

#33さんも
お大事になさって下さいね。

[匿名さん]

#362019/10/19 10:38
痛い。

[匿名さん]

#372019/10/19 11:07
病院行かないとダメです。
父親が手術になりましたよ
放置しておくと腸が腹側にポコリと
出るようです。

[匿名さん]

#382019/10/19 15:03
×ヘルニア○ヘルニラ

[匿名さん]

#392019/10/19 15:30
×腰痛ぇ〜○腰ちぇ〜

[匿名さん]

#402019/10/22 11:25
腰痛いのに腹筋まで力入って
腹も痛い

[匿名さん]

#412019/10/22 11:30
>>40
自分も腰から左足がビリビリしてる
自分の足じゃない感じ

[匿名さん]

#422019/10/22 11:32
病院行ったらどんな治療するの
でんきかけるか、湿布よこすだけ?

[匿名さん]

#432019/10/22 11:47
>>42
電気マッサージくらいかな
神経だから治すのは難しい
ほんときつかったら手術しかないかも

[匿名さん]

#442019/10/22 12:00
MRI.採血検査、ぞうえいCT 先ず検査

[匿名さん]

#452019/10/22 13:51
>>43
いくらか良くなるのかな
仕事で立ちぱなし。疲労で痛くなってると思う。

[匿名さん]

#462019/10/22 13:58
>>45
疲れがたまると痛くなるね
ちゃんとケアすればいくらかはマシになるかも

[匿名さん]

#472019/10/23 05:09
痛い😿

[匿名さん]

#482019/10/23 05:11
腰痛はなった人しかわからない痛みや痺れのツラさだから

[匿名さん]

#492019/10/23 07:11
寒くなると痛くなるね
血の巡りが悪くなるのが原因かな?

[匿名さん]

#502019/10/23 19:14
背中まで痛い

[匿名さん]

#512019/10/23 19:24
>>50
内臓から来てるかもしれない?
早めに医者に診てもらえば

[匿名さん]

#522019/10/23 21:03
腰痛が酷いと上向きで寝れないのが辛いですよね。
起きる時も腰が痛くて動き辛いですし。

かといって横向きに寝ると膝と膝が寝てる間にぶつかって膝も痛い方は悪化するそうです。

枕やクッションを
上向きに寝る場合は両膝の下に入れる。横向きに寝る場合は膝と膝の間に挟んで寝ると痛くなりませんよ。

[匿名さん]

#532019/10/24 14:14
>>52
そうなんですか。今晩やってみます。
朝起きたら、立ち上がる時も痛いし、寝てても寝返りも痛い。ぎっくり腰もやってるし。

[匿名さん]

#542019/10/24 14:19
リウマチ性関節炎

[匿名さん]

#552019/10/24 14:20
身内遡りリウマチいないか?

[匿名さん]

#562019/10/24 14:38
ちょっと腰痛いな💦

[匿名さん]

#572019/10/24 15:14
腰から足に来る神経痛はとにかく痛いし歩くのも困難
圧迫してる神経を治さないとずっと辛い思いする

[匿名さん]

#582019/10/24 15:22
>>57
治療するよ(-_-;)

[匿名さん]

#592019/10/24 15:28
無理しないでね🤗

[匿名さん]

#602019/10/24 15:31
>>59
うん

[匿名さん]

#612019/10/24 16:01
>>53
起きた瞬間から痛いから辛いですよね。
私もギックリ腰だったのか??二時間くらい寝て起きたら突然なってた事がありました。
病院だと仕事遅刻するから鍼灸に行って腰に鍼したけど全く治らず…次に両手の甲に鍼を打ち指示通り手を振りながら立ったり座ったりを繰り返したら見事に治りました。
あの療法は何だったのか今でも不思議です。

[匿名さん]

#622019/10/24 16:15
#61ですが
でも、それとは別に慢性的な神経痛だと辛いですよね。
神経痛は治せないので痛みが酷いと鎮痛剤を飲むしかない。
鍼灸の効き目も私はもって一日ですからに毎日の様に通った事もありましたが…
五千円〜七千円(場所によります)を毎日は厳しくなり止めました。
病院は最低でも週四回リハビリ通うよう言われ鍼灸とは違い病院は診療時間や曜日の兼ね合いで仕事しながら通うのは厳しく無理でした。

でも、そんなに酷いようでしたら、まずは病院で診察をおすすめします。
場合によってと言うか痛みの原因によっては鍼灸で悪化する場合もあります。

[匿名さん]

#632019/10/24 18:02
>>55
そういえば、父方の祖母リウマチでした。

[匿名さん]

#642019/10/24 21:24
>>63
病気は遺伝したくないね

[匿名さん]

#652019/10/24 21:44
>>63
リウマチは遺伝する。
初診の病院の問診票に近親者に
この病気はいますか?てあるやつは
遺伝率が高いやつです。

[匿名さん]

#662019/10/24 22:19
お大事に🤗♥️

[匿名さん]

#672019/10/24 22:25
ありがとう!

[匿名さん]

#682019/10/25 07:53最新レス
朝は痛い

[匿名さん]


『腰痛ぇ〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL