39
2024/05/31 22:53
爆サイ.com 北陸版

📺 TV実況中継





NO.10958161

【Eテレ】世界サブカルチャー史 欲望の系譜
Eテレ
放送 毎週水曜 午後10:30~11:00

再放送 毎週火曜 午後3:00~3:30
報告閲覧数1255レス数39
合計:

#12023/02/15 14:13
なんで終わりかけの頃にスレ立てるんだよマヌケwww

[匿名さん]

#22023/02/22 22:54
きょうは休みか、それとももうないのかな?

[匿名さん]

#32023/08/15 22:51
終戦記念日、以前は終戦記念日あたりには悲惨な太平洋戦争の映像の番組をしていたが、やらなくなったな、、、

[匿名さん]

#42023/08/29 22:57
東大全共闘の学生もこう言う街頭での演劇やってた

[匿名さん]

#52023/10/03 22:56
35年前に北公次氏の光GENJIへを記事にしたのはサブカル系雑誌のナックルズ、ブブカ、週刊実話だけだった

[匿名さん]

#62023/10/03 23:17
>>5
彼は45年前には既に壊れ始めて40年前には完全に病んで壊れてた

[匿名さん]

#72023/10/17 22:48
にっちもさっちもどっちもブルドッグ ハイ!

[匿名さん]

#82023/10/17 23:00
予言の この詩篇なんですが、文字を入れ替えると・・・

野坂昭如
「なんで入れ替えるの?w」

[匿名さん]

#92023/10/17 23:05
ナンペイ事件

[匿名さん]

#102023/10/17 23:11
綱取や花満開ばっかしてたな

[匿名さん]

#112023/10/17 23:15
宮台真司も年取った

[匿名さん]

#122023/10/24 15:00
エヴァンゲリオンなんか
何が面白かったんだろあんなくそ
アニメ

[匿名さん]

#132023/10/24 15:04
ヤマト ガンダム  エヴァンゲリオン

三大

[匿名さん]

#142023/11/28 23:03
ただの若い時の恋を夢見る若者
歳を重ねるごと、純愛が恋しくなる
歳を取った時こそ
本物の愛かも知れない

[匿名さん]

#152023/11/28 23:16
スケアクロウのラストではアルパチーノが統合失調症に

[匿名さん]

#162023/11/28 23:19
アメリカンニューシネマはバッドエンドが多くて好きだな

[匿名さん]

#172023/12/12 23:04
イージーライダーはバッドエンドだった

[匿名さん]

#182023/12/13 06:50
アメリカの再放送はいいから
地上波でまだやってない英国やれ

[匿名さん]

#192023/12/19 22:52
タクシードライバーのラスト急に血みどろの修羅場になって最初見たとき度肝抜かれた

[匿名さん]

#202023/12/20 00:34
五郎丸が185cm
どう考えてもAKIRAは184無いだろw

[匿名さん]

#212024/01/16 14:54
何回アメリカをやるんだ
BSでは英国やったのに地上波ではやらずに

[匿名さん]

#222024/01/23 23:04
三光汽船の船が映ってた懐かしい

[匿名さん]

#232024/01/23 23:05
ジャパンバッシングは再び起きるぞ

[匿名さん]

#242024/01/23 23:08
インフレを乗り切って円高になればその時が来る

[匿名さん]

#252024/01/23 23:13
日本人に間違えられて殺された中国人は気の毒

[匿名さん]

#262024/01/23 23:15
時代は繰り返すってことよ

[匿名さん]

#272024/01/30 14:52
何回やるんだよアメリカも

[匿名さん]

#282024/01/30 23:01
まさにその時代は繰り返すってことよ

[匿名さん]

#292024/02/27 23:16
ユナイテッド93は事実ではないと言われてる。
携帯で家族と会話したと言われてるが、
上空10000mでは圏外になるのでは?
本当にテロリストに立ち向かったのか?
米軍の戦闘機が撃墜したのだと思う。

[匿名さん]

#302024/04/05 00:12
そういうのは政治家もカルト宗教も同じさ

[匿名さん]

#312024/04/05 22:33
地上波 英国編やってねーな

[匿名さん]

#322024/05/17 22:49
くそつまらない
玉木宏無駄遣いだなぁ

[匿名さん]

#332024/05/17 22:49
プロデューサークビで。

[匿名さん]

#342024/05/31 10:32
大衆の欲望は今どんな座標軸に?米、欧州、日本と欲望の系譜を追ってきたシリーズ、シーズン4はジャンル別に表現の世界を深堀り、時代の力学を見る。ポップス編、最終章。

[匿名さん]

#352024/05/31 10:32
80年代「経済大国」となった日本のテレビ画面に映し出されていたのは海外のアーティストらによるミュージックビデオだった。MTVが全米でも人気となる中、音楽と映像が一体化した表現がバブルに沸く中で乱反射する。だが90年代半ば空気は一変、小室サウンドの時代へ。旋律にダイナミックな戦後史が刻まれているポップス。経済の大波と人々の意識が交錯する中巨大産業に。大衆の夢と欲望が詰め込まれた詞と旋律の秘密に迫る。

[匿名さん]

#36
この投稿は削除されました

#372024/05/31 22:39
近田春夫も年取ったなあー

[匿名さん]

#38
この投稿は削除されました

#392024/05/31 22:53最新レス
>>37
昔月刊明星の付録歌本に解説書いてた

[匿名さん]


『【Eテレ】世界サブカルチャー史 欲望の系譜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、TV番組の正式なタイトルでお願いします。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL