989
2025/04/19 05:52
爆サイ.com 北陸版

🗞️ ニュース雑談総合


残り投稿数:11



NO.12539259

「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説
 食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。

 国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。石破総理は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と応じた。その上で、税率や実施する期間・対象の品目などを「きちんと検討する」と述べ、効果についても検証を行うとしていた。

 現在、消費税率は10パーセント、酒類や外食を除く飲食料品は軽減税率として8パーセントとなっている。

 石破総理に取材した青山氏は「これは『減税する方向で検討』と見出しでいえば言っていいと思う。かなり前向きな発言をしていて、なんといっても今、石破総理は増税派だという言われ方をしている。そして、次の参議院選挙は“増税派”か“減税派”か。例えば、国民民主党の玉木雄一郎代表は103万円の壁と言っていて、あれは所得税減税なので、減税派と増税派の戦いだみたいな二元論で語られることも多い。(石破総理は)増税派と見られたくないという思いが強い。

そんな中で、物価高対策という意味もあって、軽減税率が今8パーセントで、2パーセント消費税よりは低いが、さらにこれを下げる。多分、今念頭にあるのは5パーセントくらいで、それくらいに下げることでどれくらい効果があるのかを実際検討するし、石破総理本人もアリだということをはっきり言っている」と説明。

 さらに、「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。つまり、軽減税率を下げればそれだけ日本の税収が減るが、消費税全体を下げるよりはそうそうでもないし、石破総理が政権を失う危機というのを今感じている。それくらい今自民党に逆風が吹いている。これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う。

【日時】2025年03月30日 15:09
【ソース】ABEMA TIMES
報告閲覧数2968レス数989
合計:

#9402025/03/31 06:45
>>938
とっくに公表されてるだろ

[匿名さん]

#9412025/03/31 06:48
企業の留保金に20%の課税すりゃいいだけ
税金で取られるならと設備投資、給料は増えるだろ

[匿名さん]

#9422025/03/31 06:48
>>938
消費税の恩恵は輸出大企業が受けている

[匿名さん]

#9432025/03/31 06:51
自民公明政権のせいで日本国民は大損害

[匿名さん]

#9442025/03/31 06:56
吸い上げた大企業から税金取れよ。

[匿名さん]

#9452025/03/31 07:02
ガソリン減税やれ

[匿名さん]

#9462025/03/31 07:08
石破の応援ソングが笑える

[匿名さん]

#9472025/03/31 07:08
総理大臣を任期満了までやらしてもらう為なら党内で商品券ばら撒き国民に消費税8%にします解散して衆参ダブル総選挙に挑む石破総理の思惑

[匿名さん]

#9482025/03/31 07:09
自民公明政権のせいで日本国民は借金過去最高額

[匿名さん]

#9492025/03/31 07:11
減税します! でも参議院選挙が終われば元に戻してさらに増税します

[自民党]

#9502025/03/31 07:13
パタヤは、朝早くから散歩してる人が多いです

[匿名さん]

#9512025/03/31 07:17
大企業の内部留保金を給与に回せばすべて解決します。

[匿名さん]

#9522025/03/31 07:17
ฆ่าสมาชิกสภาผู้

[匿名さん]

#9532025/03/31 07:18
公約守る必要無いって言ったから
選挙対策発言に信用ゼロ

[匿名さん]

#9542025/03/31 07:18
日本国民から過去最大の税収を吸い上げながら借金を増やして債務を過去最大にする
禁治産者レベル

[匿名さん]

#9552025/03/31 07:18
安倍派の裏金を放出すれば
すべては解決します

[匿名さん]

#9562025/03/31 07:18
選挙の為の政策、国民の為でも何でもない

[匿名さん]

#9572025/03/31 07:19
大企業から内部留保税をとれよ

[匿名さん]

#9582025/03/31 07:19
良き政策なので実行してもらいたい

[匿名さん]

#9592025/03/31 07:20
増税こぶとり

[匿名さん]

#9602025/03/31 07:20
大企業財界優遇政策に反対

[匿名さん]

#9612025/03/31 07:21
国土交通省と財務省の信者を使って横領した特別会計を返せ

[匿名さん]

#9622025/03/31 07:21
引き摺りおろせ

[匿名さん]

#9632025/03/31 07:21
消費税は関税と同じ

[匿名さん]

#9642025/03/31 07:22
打倒保守反動政権

[匿名さん]

#9652025/03/31 07:22
敵は大企業ではなく特殊法人にあり
日本を食い潰す特殊法人を全廃せよ

[匿名さん]

#9662025/03/31 07:22
関税は消費税と同じ

[匿名さん]

#9672025/03/31 07:22
公約は守らないって受け取れる事を自信満々に言ってた人だし信用なんか無い。

[匿名さん]

#9682025/03/31 07:22
>>921
こういう揚げ足取りなバカが居るから日本は駄目なんだろなぁ〜

[匿名さん]

#9692025/03/31 07:23
相続税 印紙税 全廃

[匿名さん]

#9702025/03/31 07:23
軍事費増額👍

[匿名さん]

#9712025/03/31 07:24
高額関税の分を消費税で相殺

[匿名さん]

#9722025/03/31 07:25
消費税下げて自民は下野するに10票

[匿名さん]

#9732025/03/31 07:25
また選挙対策だよ
選挙終わったらあぼーん

[匿名さん]

#9742025/03/31 07:26
腐った国 日本

[匿名さん]

#9752025/03/31 07:29
>>970
アホか軍事費は全額国債が当たり前
それが世界共通認識な

[匿名さん]

#9762025/03/31 07:29
市場原理主義はユダヤ人の国際的陰謀

[匿名さん]

#9772025/03/31 07:30
>>0
身の保身の為に行う減税。
国民生活を思ってする減税じゃない。
減税は、ありがたいけどこんな政党に任せていていいのか。?

どうせ検討・来年にもできればと言うだけ言って選挙をやり過ごして知らん顔だろ。

[匿名さん]

#9782025/03/31 07:33
減税して、森林税とか新たなの増やすんだから搾取される額は増えるんだろ

[匿名さん]

#9792025/03/31 07:34
>>0
電力総連??選挙を仕切るって本当ですか?
電気総連??電力総連??という組織か組合の公認候補が沢山立候補しているのですか?

[匿名さん]

#9802025/03/31 07:34
来日中のヘグセス米国国防長官は昨日、

「西太平洋におけるあらゆる有事に直面した場合、日本は

最前線に立つことになる」とクギを挿した


「政権を失うことを考えたら安いもんだ」となりそー

[匿名さん]

#9812025/03/31 07:37
減税もして自民党崩壊もしてください

[匿名さん]

#9822025/03/31 07:39
ゲルも一年もたんの〜

[匿名さん]

#9832025/03/31 07:39
参議院選前の首相交替現実味

[匿名さん]

#9842025/03/31 07:40
石破ニゲル

[匿名さん]

#9852025/03/31 07:42
2016年5月18日 党首討論での記録

民進 岡田
  予定通り(消費税を)10%に引き上げるのか?

安倍首相
  リーマン級の出来事が起こらない限り予定通り
  行なっていく考えだが、専門家の議論もいただき
  適時適切に判断したい

岡田
  経済の現状は順調な回復軌道に乗っていない

安倍首相
  アベノミクス以来3年間の結果は、名目で6.4%
  実質で2.5%(成長)だ
  我々の経済成長は功を奏している

2016年6月 消費税10%を延期

  増税延期の調整は官邸のごく一部で進めた
  「財務省はしんようできない。いうとおりに
  増税していたら大変なことになっていた」
  (今井尚哉)

  悩んだのは「リーマンショックのような
  重大な事態でない限り予定通り増税」としてきた
  安倍首相との整合性だ

  その解になったのが、世界経済の変調だ。
  「米国が日本に消費増税の延期を求めている」との
  情報が官邸に伝わった

2019年10月 消費税8%から10%(この前にも、「リーマンショック級の
                      経済変動がない限り」」と云っていた)

トコロガどっこい

    すぐコロナ
    そしていま    トランプ25%の高関税、非関税障壁撤廃せよ

石破としては、リーマン級の経済変動が来た、トランプは非関税障壁を主張している
それでは、消費税を8%に戻しますよ

それがトランプにも、国民にもワカリヤスイネといいたい所ジョージ

[匿名さん]

#9862025/03/31 07:44
政権を失うこと考えたら安いもんだ今分かったの?偏差値33だな慶應義塾も裏口か

[匿名さん]

#9872025/03/31 07:46
ついでに岸田も追放しろ

[匿名さん]

#9882025/03/31 07:46
民主主義の究極は弁解によるご都合主義となる

[匿名さん]

#9892025/04/19 05:52最新レス
2018年10月にリニューアルした『NEWS ZERO』(日本テレビ系)でサブキャスターを担当する予定だった青山和弘氏が、放送前の9月に降板した。原因は女性社員に対するセクハラだと報じられている。分かりやすい解説をすることから“第二の池上彰”とも言われていた青山氏だが、酩酊状態の女性社員に肉体関係を強要するなどの行為があったと告発され、異動になったという。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL