224
2024/05/31 14:06
爆サイ.com 北陸版

🤱🏻 ママ・育児全国





NO.11015780

キラキラネームをつけたがる馬鹿親
合計:
#752014/10/29 20:48
>>70素敵だと思いますよ。

[匿名さん]

#762014/10/29 20:50
ひいおばあちゃん、ひいひいおばあちゃんの時代はカタカナ2文字とか、今からすると面白い名前結構あったと思う。

[匿名さん]

#772014/10/29 22:39
銀さん銀さんもいた、トメ、ウメ、ハル、絹、サト、
最初に『お』をつけると可愛い呼び名

[匿名さん]

#782014/10/29 23:24
>>69
怒らない怒らない(笑)
ちなみに昭和な名前ってどんな名前(笑)?

[匿名さん]

#792014/11/01 09:47
>>78
クラス、学年に同じ名前がいるのが昭和

[匿名さん]

#802014/11/03 09:31
私はシンプルに愛←アイって名前に娘につけた

母親の昭和生まれの私がキラキラネームで苦労したからね。

花華←はなか
だよ私┐('〜`;)┌

お母さん勿論お水で今もスナック経営

[匿名さん]

#812014/11/03 10:01
亜紅亜(あくあ)

[匿名さん]

#822014/11/03 10:01
妊婦って名前人いたな

[匿名さん]

#832014/11/03 15:42
あむ と りず は?

[匿名さん]

#842014/11/03 16:31
日本人じゃないみたい

[匿名さん]

#852014/11/03 20:22
>>83
普通じゃん
りずちゃんは結構いるよ

アトムくんとかリズムちゃんなら
キラキラかな

でも人がどんな名前だろうと自分には被害ないし
別にどうでもよくない?

[匿名さん]

#862014/11/03 20:30
>>85
まだ今は普通違うよ
何十年か経ったら普通なるかもね

[匿名さん]

#872014/11/03 22:11
>>86 うん、普通ではないよね。人の事はどうでもいいってここはこういう場所

[匿名さん]

#882014/11/03 23:26
普通の名前ってどんなの?

[匿名さん]

#892014/11/03 23:32
いまるはキラキラ?

[匿名さん]

#902014/11/03 23:37
キラキラネームが7割以上占める時代がもうすぐそこまで来てるからな

[匿名さん]

#912014/11/04 01:14
音楽家だからリズム
ディズニーが好きだからミッキー
何かしら親も意味合いがあって付けたんでしょ?
他人がとやかく言う事じゃないんじゃない!

[匿名さん]

#922014/11/04 05:09
就職に影響。

[匿名さん]

#932014/11/04 07:02
とやかく言うんじゃない発言の場だ。本人に言って傷つけてる訳ではない。

[匿名さん]

#942014/11/04 09:52
DQNネームをのサイト見たらもっとヤバイよ

[匿名さん]

#952015/03/15 01:13
姫愛(ひな)
読めないしセンス悪すぎて母親の前で吹き出した

[匿名さん]

#962015/03/15 08:38
当て字だから、なんて読むか分からない

[匿名さん]

#972015/04/18 06:43
ティアラ

[匿名さん]

#982015/04/18 08:40
>>95
容姿がデブ、ブスだったら
完全なる名前負け

[匿名さん]

#992015/04/18 15:21
だいたい名前負けでしょ
こんな名前つける親なんでそれなりの容姿の親なんだから(笑)

[匿名さん]

#1002015/04/21 21:58
あはは

[匿名さん]

#1012015/04/24 16:23
犯罪とか巻き込まれるのキラキラネームの子供が多くない?早死したり

[匿名さん]

#1022015/04/24 17:25
キラキラネームは大体やんちゃな親がつけるから、その子もやんちゃな子になって、そういう確率が上がるんやろね。

[匿名さん]

#1032015/05/07 14:23
鳥取県倉吉市で父親に殺された赤ちゃんの名前、夢希と書いて「むぎ」だって。
キラキラネームつける親にはろくな奴がいない❗

[匿名さん]

#1042015/05/07 14:42
>>91
親の好みを押し付けることじたい
どうかと思うけどな...
自分が好きなら子供も好きとは限らない。
それに、もぅ書いてる人いるけど
就職に影響するのも事実みたい。

[匿名さん]

#1052015/07/10 15:12
>>25
アニメや映画の主人公を名前に当てる事に
違和感を感じないって麻痺してる。
レオン映画
ラムアニメ
ネオン夜風俗
ココア犬
こんなイメージ!

[匿名さん]

#1062015/07/10 19:58
>>104採用する企業側には有り難い判断基準になります。キチガイネームは育ちが簡単に解りますから。

[匿名さん]

#1072015/07/10 20:05
>>106
そうなんだ。
親のせいで人生狂っちゃうね。
まともな子で、DQNネームの人は就活の前に名前変えなきゃね。

[匿名さん]

#1082015/07/11 00:51
>>107狂った親の子はまともではありません。狂った生活習慣の中で狂った人格に育っていくのですから。夜中の11時過ぎにドンキホーテ連れ回されたりね。

[匿名さん]

#1092015/07/23 22:45
夜9時頃ドンキーの玩具コーナーのちょっとしたキッズスペースで、足組んで寝ころがってスマホいじってる5才ぐらいの男の糞ガキがいた。
茶髪に豹柄ズボン。プリン頭の親らしき人からDQNな名前で呼ばれてた。

[匿名さん]

#1102015/07/23 23:45
>>109
放置よりマシと評価すべきか...(*_*)
そのうちそんな子ばっかになるのかな...?

[匿名さん]

#1112015/07/24 08:31
キラキラネーム付ける人は、子供が出来やすい

[匿名さん]

#1122015/07/24 12:49
不倫中絶二回ババアはよくできる。細目の噛まれ好きのめんどくさいおばさん。

[匿名さん]

#1132019/01/17 22:42
改名するならお早目に。

[匿名さん]

#1142019/01/18 22:35
その時点で虐待やな

[匿名さん]

#1152019/01/22 09:58
ウチの企業は、一人もキラキラネームを雇ってない。

[匿名さん]

#1162019/02/05 21:21
バカだからしかたがない

[匿名さん]

#1172019/02/17 20:40
所得高めのら地域で、偏差値高い学校入れたらキラキラネームがほぼ皆無だったよ

[匿名さん]

#1182019/02/19 14:44
きらら きら とか…

[匿名さん]

#1192019/02/19 15:23
お前らの名前が普通すぎるんちゃう?
何僻んでるねん

[匿名さん]

#1202019/02/19 15:33
>>119
頭痛いのいた

[匿名さん]

#1212019/02/19 15:57
>>120
バファリン飲んだら?
半分は優しさらしいから
愛情の足りないお前らには、もってこいやな😃

[匿名さん]

#1222019/02/19 20:59
>>119ん?バカ?

[匿名さん]

#1232019/02/19 21:00
>>121はあ?バカ?

[匿名さん]

#1242019/02/19 21:02
>>121バカが愛情を語るなよwww

[匿名さん]


『キラキラネームをつけたがる馬鹿親』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL