39
2021/05/29 05:30
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山グルメ・飲食総合





NO.8353208

美味しいかけそば食べたい!
今日お花見してから、石金の満天の湯のお食事処でかけそばと昆布おにぎりを食べました。
一時味が変わって足が遠のいていたけど、又以前の味に戻っていて美味しかった。
いつもここが多いけど、他においしいかけそばのお店、あったら教えて下さい。
麺の茹で方は固めで、だしはすっきりとした味が好きです。
報告閲覧数15レス数39
合計:

#12020/04/10 18:34
シンプルで旨い店を知りたいねえ

[匿名さん]

#22020/04/11 11:44
駅蕎麦は?

[匿名さん]

#32020/04/11 12:20
本見て行きたくなるけど遠いと。

[匿名さん]

#42020/04/11 12:48
>>2
あれは蕎麦ではない。
不味すぎだろ。

[匿名さん]

#52020/04/11 12:51
昔は旨い店があったらしいよ

[匿名さん]

#62020/04/11 12:53
うまみざっわ!

[匿名さん]

#72020/04/11 13:47
つるやとかでいいんじゃない?

[匿名さん]

#82020/04/11 16:03
それは何処にあるの?

[匿名さん]

#92020/04/11 16:11
古沢の樹樹わ?

[匿名さん]

#102020/04/11 16:31
1人で行きたい

[匿名さん]

#112020/04/11 16:48
十割そば挽きぐるみ 自分で作る 乾麺

[匿名さん]

#122020/04/11 17:00
なんやかんや緑のたぬきが一番。2分で食べるのがデラウマ。

[匿名さん]

#132020/04/11 17:12
そば版バリ硬

[匿名さん]

#142020/04/15 16:16
食べたい

[匿名さん]

#152020/04/15 17:28
買って食えよ

[匿名さん]

#162020/04/15 17:41
いまはもう食べられないが、馬場島の登山口の山小屋の食堂に出されていた、きのこそばがすごく美味しかった
店主が引退して、代わりの人になったためにもう食べることができなくなった

[匿名さん]

#172020/04/15 17:42
😋食べたい

[匿名さん]

#182020/04/16 11:26
>>4
でもお前が運営してた店はもっとまずかったけど?

[匿名さん]

#192020/04/16 11:30
>>16
あそこの美味しかったよねー

[匿名さん]

#202020/04/16 11:56
上市町の八笑美味しい😋

[匿名さん]

#212020/04/16 12:49
今蕎麦は富裕層の食い物になった

[匿名さん]

#222020/04/16 12:51

いっぱいのかけそば

って話あったねえ
美談の筈が実はフェイクだったアレ

[匿名さん]

#232020/04/16 13:13
平に行きな

[匿名さん]

#242021/05/25 02:09
どん兵衛

[匿名さん]

#252021/05/25 02:17
どん兵衛はうどん?

[匿名さん]

#262021/05/25 05:38
>>25
そばもある。

[匿名さん]

#272021/05/25 09:17
どん兵衛のチルド麺あるよ
冷やしうどんの生麺がでてる
インスタントをレンジで10分はマジ旨なのでしてみる価値あり

[匿名さん]

#282021/05/28 00:24
わしは水月亭やな。

[匿名さん]

#292021/05/28 00:29
>>27
そうだろうな。そういう時代だと思う。調理保存技術の進化。

[匿名さん]

#302021/05/28 08:43
レンチン蕎麦や水のいらない鍋で温めるだけの冷凍鍋焼きうどんとか進化すごい
乾麺の蕎麦もここ数年すごいのでてきてる

[匿名さん]

#312021/05/28 18:59
>>28
懐かしい!!
まだやってるんけ。
ずーっと20年くらい前に行ったことある。
美味かった。蕎麦湯も頂いた。

[匿名さん]

#322021/05/28 19:27
スーパーに売ってる乾麺なら
上越の「自然芋そば」って会社が製造してる
越後伝統へぎそば
自慢の 『 のどごし 』 が好き。
色々試したが 今は一番コレが好き。
かけそば もりそば どちらにしても美味いよ。

[匿名さん]

#332021/05/28 20:27
>>32
探して、食べてみるぜ

[匿名さん]

#342021/05/28 20:38
ソース焼きそばには青のりと紅生姜少々
と同じくらい
かけそばには
野菜でいいから天ぷらなり鶏肉なり少々
かけそばには ネギ・わさび・刻み海苔少々。

[匿名さん]

#352021/05/28 22:40
>>34
そなもんいらん。
だし巻き玉子。

[匿名さん]

#362021/05/28 22:44
>>33
かけそばにするなら
茹で汁は少しとっといてね。
コンビニのレジ横カップコーヒー1杯ほど。
麺つゆで割らなくても
いや麺つゆなしの方が美味い。

[匿名さん]

#372021/05/28 22:46
>>33
ゴメン、かけそばなら茹で汁をそのまま使う。
もりそばの場合だった。

[匿名さん]

#382021/05/29 04:59
ここでも独り自演会話

[匿名さん]

#392021/05/29 05:30最新レス
ゴメン、ちょっと頭の病気なが。

[匿名さん]


『美味しいかけそば食べたい!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL