575
2020/11/08 17:41
爆サイ.com 北陸版

🍜 富山ラーメン





NO.2586893

山久の味噌ラーメン
合計:
#262013/05/14 21:26
>>24
┐('〜`;)┌訂正されてやんの

ダラや(*≧∀≦*)

[匿名さん]

#272013/05/15 13:34
はじめや、なると、ヌードルハーツのがうまい

[匿名さん]

#282013/05/15 14:01
>>27
五十歩百歩。
ドングリの背くらべ。

[匿名さん]

#292013/05/15 14:14
>>28
正解でーす

[匿名さん]

#302013/05/16 20:45
時々、食べたくなる。真っ赤にして食うぞ。

[匿名さん]

#312013/09/06 22:56
まずいよな

[匿名さん]

#322013/09/06 23:09
頼む。半分に痩せろ。髪形もさっぱりしろ。

[匿名さん]

#332013/09/07 00:36
営業時間教えてくださいよ昔、親父の時はよく行ったけど新しくなってからまだ行ってないです。ちなみに私は高岡からです。

[匿名さん]

#342013/09/15 10:28
21時位までやっとる気がする。
おやじさんは変わらず元気ですよ!!
お孫さん?が頑張ってます。

[匿名さん]

#352013/09/15 12:41
どこがどういう風に味落ちたのか具体的に言えばいいのに
味落ちた気がするって抽象的だしみんながそう言うからそう言う風に感じるんじゃないの?

先入観持って食べれば誰でもそう感じそうだけどね

[匿名さん]

#362013/09/15 13:01
デブがいなくなればナンバーワン

[匿名さん]

#372013/09/15 15:06
あのデブチン、料理うまそうじゃないか。
けど糖尿病確定体型だから味覚障害が心配だわ。

[匿名さん]

#382013/09/15 20:47
ミサより美味しいよ!

[匿名さん]

#392013/09/16 01:55
>>35
じゃあ、どんな風に美味しいのか具体的に語ってみ?

[匿名さん]

#402013/09/16 02:09
山久の醤油ラーメンと塩ラーメンはかなりうまい。
隠れた人気として、おすすめ。

[匿名さん]

#412013/09/16 11:55
>>39
質問を質問で返すバカ

[匿名さん]

#422013/09/16 12:16
>>41
で?結局は質問に答えられず必死の言い訳?

[匿名さん]

#432013/09/16 12:35
>>40
そういや、山久で味噌ラーメン以外食ったことないな

[匿名さん]

#44
投稿者により削除されました

#452013/09/16 15:26
>>39
チャーシュは味が染み込んでるし麺ツルツルしてて食べやすい
スープもだしきいてて香り良いし塩辛くない
ライスあればとても合うと思う
あと薬味のにんにく入れればにんにくの旨味出て更に美味しい

不味いって思ってる人はどこが不味いの?
味覚なんて人それぞれだけど具体的に言ってみてよ

[匿名さん]

#462013/09/16 16:38
>>44嫌なら行くな!

[匿名さん]

#472013/09/16 16:47
山久の味噌は富山トップクラス!
つくしには到底敵わんがね。
全国の味噌ラーメンを食いまくった俺が言うんだから心配するな。
山久に足りないもの。強いて言うなら若い女店員を入れて店内を爽やかにすることだな。

[匿名さん]

#482013/09/16 17:22
高岡に住んでますが親父がやっていた時によく通いました。移転先と営業時間と定休日教えてもらえないですか?俺も味噌味なら富山県ナンバー1です。

[匿名さん]

#492013/09/16 17:59
>>45
お前、具体的の意味知ってんの?
頭悪いくせに無理すんなよww

[匿名さん]

#502013/09/16 18:01
>>47
山久がトップクラスのわけないやろ。
8番や西山の味噌よりマズイわい。

[匿名さん]

#512013/09/16 19:00
不味いっていくらここで喚いてもいつも店混んどるからね
同業者の潰し乙

とくに煽って必死になってる奴なんか哀れやな

[匿名さん]

#522013/09/16 19:00
8番とか西山でまともに食うやつおるの?
ビールのおつまみ感覚の店じゃね?

[匿名さん]

#532013/09/16 19:08
>>51
ここ最近の山久は閑散としてきたよ。
夕方の飯時でも車が2、3台しかいない日が多い。

[匿名さん]

#542013/09/16 19:26
>>52
ビールのつまみでラーメン食うか?
飲む奴って普通は締めの一品でラーメンやろ。
お前どんだけ貧乏なんよw

[匿名さん]

#552013/09/16 20:20
うまいけどデブが嫌だ

[匿名さん]

#562013/09/16 20:36
>>54
すまんな。
チェーン店の類いは行ったことないから雰囲気がわからんがやちゃ

[匿名さん]

#572013/09/16 20:36
太るのは、自己管理が出来ていない証拠。
そんな奴は、仕事の管理も衛生管理も出来ない。
だから味が落ちる。

[匿名さん]

#582013/09/16 22:39
ねぇ〜教えてよ
移転先と営業時間と定休日!
俺も評価したいぞ

[匿名さん]

#592013/09/16 23:15
まぁー細かくレシピとかあるんだろうから、油断しとるんかもしれんな。油断しとるからあんな肉体に成り果てるんやろ。

[匿名さん]

#602013/09/17 00:18
てか叩いてるのって今ラーメン作ってる孫に恨みとかある人でしょ?

太った料理人なんていくらでもいるけどね

[匿名さん]

#612013/09/17 01:03
やり逃げでもされたんかね

[匿名さん]

#622013/09/17 06:06
>>60
孫かどうか知らんが、爺の時代と比べて明らかに味が落ちてるから叩かれてんだろ。

[匿名さん]

#632013/09/17 10:19
ここのスープって昔から取り寄せとかって聞いた事あるから味は変わらない筈なんだよな
まあ元の業者が変えたかは知らんけど

[匿名さん]

#642013/09/17 10:26
山久の修業先の新潟県妙高の店行った人いる?
「ニューミサ」という店名ね。
味は山久そっくりだけど、味はちょい濃いめだね。
機会あったら、行ってみて。

[匿名さん]

#652013/09/17 11:54
味落ちたってどういう風に?
味落ちたってどんな感じなのか知りたいわ

自分は変わってないように感じるからさ

[匿名さん]

#662013/09/17 11:56
>>63
業者からの取り寄せスープ?
会社の食堂とかSCのフードコートのラーメンと同じレベルやん?
インスタントに毛が生えた程度ってことか。

[匿名さん]

#672013/09/17 11:58
一回行ってみたいけど

[匿名さん]

#682013/09/18 18:53
>>64
今度行ってみるかな。
おすすめは?

[匿名さん]

#692013/09/18 19:41
オススメは塩ラーメンですね あとは醤油ラーメンとか こくがあってうまいです 塩ラーメンは非常に人気があります

[匿名さん]

#702013/09/19 08:23
>>69
ありがとう。
今度の連休に旅行がてら行ってみます。

[匿名さん]

#712013/09/19 14:04
どういう風に味落ちたのか結局誰もレスしないんだな

[匿名さん]

#722013/09/19 17:39
>>71
愚者の味覚なんてのは願望に左右されるから味が落ちたと思い込んで食べるから味が落ちたと感じるだけ
因みに俺は昔から好きじゃないけどね
玉葱の甘さがいらん

[匿名さん]

#732013/09/19 18:28
お客は正直だから
お店流行ってるしいいんじゃない
でも 私は味は落ちたと思う

[匿名さん]

#742013/09/19 19:10
>>73
だからどういう風に味落ちたの?

[匿名さん]

#752013/09/19 19:47
上で誰か言ってるがここの塩ラーメンって本当にうまいの?味噌野菜以外知らないけど

[匿名さん]


『山久の味噌ラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 富山雑談総合/ 富山グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL