223
2022/08/26 11:57
爆サイ.com 北陸版

🍜 富山ラーメン





NO.7363643

利助
合計:
#242019/04/03 16:40
大和陸運だけど、ラーメン美味いじゃー

[匿名さん]

#252019/04/03 19:30
大和陸って腐ったとこで働いとるのー

[匿名さん]

#262019/04/03 21:31
>>25
お前の方がな

[匿名さん]

#272019/04/03 22:45
>>25
根性のひん曲がったヘシコめ!
自分の勤め先そんなに良いとこか?
何でもかんでもチャチャ入れてくるカスやんか(笑)

[匿名さん]

#282019/04/04 02:15
>>27
美味いと言っただけなのに

この クソ クレーマーめ!

[匿名さん]

#292019/04/04 02:16
>>25
ごめん
コイツの方だった

[匿名さん]

#302019/04/04 05:49
米は営農のコシヒカリ、混じりけなし、ご飯そのものが美味しい。
ご飯そのものが美味しい店はそうないぞ。

[匿名さん]

#312019/04/04 20:53
今日はガラガラ

[匿名さん]

#322019/04/05 22:03
今日は休みか

[匿名さん]

#332019/04/05 23:14
今度行ってみます

[匿名さん]

#342019/04/07 12:39
ここはわりかし
すいてるからラーメン食べやすい

[匿名さん]

#352019/04/07 19:13
なんか気まぐれで店休みになってたりする気がする

[匿名さん]

#362019/04/09 22:55
>>35
それ!
だからわざわざ出向く店でなく、通って気が向けば入る程度よ。

[匿名さん]

#372019/04/11 13:03
ここの丼と麺の量とスープの量のバランスが悪すぎる。
丼大きくしてスープの量を増やして欲しい

[匿名さん]

#382019/04/11 20:52
もうちょい旨くなる要素はあるわな

[匿名さん]

#392019/04/23 21:39
確かに不味くはないんだよ
もうちょい旨くなる
何かが足りねーんだよな味が

[匿名さん]

#402019/04/24 12:27
っと食通が申しております

[匿名さん]

#412019/04/24 19:18
>>39
食堂がメインだから、他の物といっしょに食べるのに、丁度いい味にしているんだよ。メインは食堂だよ。

[匿名さん]

#422019/04/24 19:27
今どきの濃い味ラーメンに慣れるとなんか足りなく感じるのが普通。

[匿名さん]

#432019/04/24 19:43
味の素が足りなく感じるんだよ。

[匿名さん]

#442019/04/24 21:06
化調中毒だよ。
もしかして、味の素ポケットに入ってる。

[匿名さん]

#452019/04/24 21:59
最近ラーメンとなんとかの注文以外受け付けないって書いてなかったっけ?
後バイト募集( ´∀`)

[匿名さん]

#462019/04/25 18:47
タバコ臭くてラーメンどころじゃない
二度と行かない

[匿名さん]

#472019/04/25 22:59
ここの店もラーメンに二種類の化調使ってるよ
作ってるところカウンターからみてたから間違いないです。

[匿名さん]

#482019/04/26 02:38
いまどき完璧に化調使ってないラーメン屋なんか100%ないでしょ。
看板に無化調と書いてあるだけ、大量に出るはずの生ゴミが残飯だけなのも怪しい。

[匿名さん]

#492019/04/26 09:00
リスケももう閉店ガラガラやろ

[匿名さん]

#502019/04/26 09:38
>>48
あんたいっつもそんなことばかり書いてるよね
あたまだいじょうぶか?

[匿名さん]

#512019/04/26 11:36
>>50
大丈夫じゃないので明日から10日ほど休みます。

[匿名さん]

#522019/04/26 12:11
>>47
二種類って、カエシと油の事かよ。
普通はカエシの中に事前に入れるんだよ。
お前の言っている事は嘘だな。

[匿名さん]

#532019/04/27 18:47
ラーメン値上がりしてるし!いかん

[匿名さん]

#542019/04/28 09:52
利助は普通に美味い

[匿名さん]

#552019/04/29 22:25
二種類って書いたのは、白い粉と茶色の粉です。必ずかえしやらの中に入れるとは限らないと思うけど。大門のだいちゃんラーメンも白い粉たくさん入れてましたよ、
カウンターでラーメン作ってるところいつも見るようにしてるから、うそではないですよ

[匿名さん]

#562019/04/30 07:29
>>55
店の人に聞いて見ればどうですか?

[匿名さん]

#572019/04/30 09:47
>>55
入れてたら悪なのか?

[匿名さん]

#582019/04/30 10:24
>>55
白や茶色の粉は何なのか聞いて見ろよ。

[匿名さん]

#592019/04/30 17:26
聞くまでもない。 ただ
事実を書いてるだけ、美味しかったですよ

[匿名さん]

#602019/04/30 17:42
>>59
嘘こくな。
ちゃんと事実をレスしろよ。
化調ヤローのアホが。

[匿名さん]

#612019/04/30 17:54
食べればわかります(笑)

[匿名さん]

#622019/04/30 18:19
>>61
はっきり何を入れたか書けよ。
お前はダラか。

[匿名さん]

#632019/04/30 18:41
お店の人に聞いて下さい(笑)
私作ってないので
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#642019/04/30 18:52
>>63
二種類の化調って書いたなら何入れてるかわかってて書いたんだろ
それは説明しろって言われるよ

わからないのに書いたのか

[匿名さん]

#652019/04/30 18:55
>>63
それなら、ラーメンに白や茶色の粉を入れているとか、憶測だけで書くなよ。何を入れたか分からないのなら、レスするな。アホ。

[匿名さん]

#662019/04/30 19:20
茶色がほんとに使われてるなら、魚粉みたいなもんだと思う。

[匿名さん]

#672019/04/30 20:30
白は普通なら旨味調味料だと思うよ。
よく行く中華屋さんに旨味調味料かと聞いたら、うなずいていたよ。

[匿名さん]

#682019/04/30 21:39
味の素やハイミーを使ってない中華料理屋はないからね
使うと悪のように書く人って性格歪んでそう
お一人で無添加の食事を家庭でご勝手にしててくださいって思います

[匿名さん]

#692019/04/30 22:39
>>68
あなたの言うとおりですね。
無化調、自然派などと健康に良いラーメンと強調している店があるが、ラーメンに健康を求めてどうするんだと思います。webでは最高に美味いような事をよく書かれているが、有名店ほど不味いラーメンである事が多いですね。

[匿名さん]

#702019/05/01 00:20
ラーメンに健康(笑)カロリー高いとか体に悪いイメージはありますがそれは頻繁に食べていれば体に悪いと思います
月1回2回なら何ら問題ないと思います

[匿名さん]

#712019/05/01 02:00
>>63
おまえみたいなやつにラーメンを語る資格はない。

[匿名さん]

#722019/05/01 07:34
茶色の粉は、和風調味料ですよ。
鰹風味食べたら香るよ。
素人さんの為に、しっかりこれからもラーメン語ります(笑)

[匿名さん]

#732019/05/01 07:50
>>63
おまえ白色の化調だけで商売してる売れないラーメン屋だろ。
白以外に調味料はいろいろあるんだよ.、もうちょっと修行して出直してこい。

[匿名さん]


『利助』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 富山雑談総合/ 富山グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL