59
2024/05/10 15:14
爆サイ.com 北陸版

🍚 福井グルメ・飲食総合





NO.11250405

福井県は他県と比べると飲食店のレベルが格段と低い
新幹線も通ることだし何とかしてほしい
報告閲覧数2180レス数59
合計:

#102023/08/06 20:35
福井県民はよその県と比べると外食せんからのぉ 刺身の購入率は全国一やざぁ

[匿名さん]

#112023/08/06 22:13
>>9
唯一、二郎インスパイアのみが善戦している!
豚カツは噴飯店アマゼンが一人相撲をしているな!!噴飯ブフォオwww

[匿名さん]

#122023/08/06 23:37
>>9
有名チェーンは入れないようにして競争しないようにしてるから

[匿名さん]

#132023/08/10 10:26
>>4
良い物は高く買ってくれる県外に
残る物は貧乏店が扱うカスばかり

[匿名さん]

#142023/08/10 14:09
福井県の飲食店は県外と比べると値段か高い

[匿名さん]

#152023/08/11 10:38
飲み屋も高いざ

[匿名さん]

#162023/08/11 22:14
>>15
高い基準がわからん。あんたそんなに貧乏なんけ?
お前、金が無く生活苦しいんなら、お前飲みに行ったらアカンわ。ケチ臭い

[匿名さん]

#172023/08/17 06:12
惣菜ばっかり買ってコロッケ唐揚げだからデブしかいねー

[匿名さん]

#182023/08/19 14:13
福井駅近くの店入ったけどひどいもんだ
福井のイメージ低下に一役買ってるな
特に女がひどい

[匿名さん]

#192023/08/19 17:00
>>18
何屋?

[匿名さん]

#202023/08/20 00:32
居酒屋みたいなやつだね
初めての店でシステムもよくわからず遠慮がちにしてるとなめてかかってくんだろうね
ちょっと強気に出たら急に態度変えたわ
そうすると男が対応始めたけどこいつはまあ普通だった
女バイトを甘やかしてんだろうな
なんか他のやつも独り言でキレてたな店への文句かは知らんが

[匿名さん]

#212023/08/20 00:39
そことは関係ないけどお持ち帰りがたてこんで焼き場でキレまくってるやつとかな
そんなんだから店行きたくなくてお持ち帰りにするんだろうな
そうすると客もキレて怒鳴る悪循環
下で働いてるやつがかわいそうだ

ちょっと落ち着いてくると説教始めてたけど店の雰囲気悪くしてんのはおめえだよって

[匿名さん]

#222023/08/20 00:41
声が小さくて何言ってるかわからないやつとか、通路で客とすれ違うときに避けようともしないやつとか、アタマおかしいとしか思えないバイトがまじで大量にいる

[匿名さん]

#232023/08/20 07:53
昔東尋坊に行ったとき、誘導されて駐車場に駐めたら誘導員でなく飲食店の店員であそこの店へ行けと指示された
そんなんだからいまや観光客も寄り付かなくなったんだろうな
当時は混雑してて飲食店も沢山あったが

[匿名さん]

#242023/08/20 13:22
>>23
コロナ禍だったからね

[匿名さん]

#252023/08/20 18:12
>>24
いや関係ないよ
東尋坊タワーもいまや廃墟だよ

[匿名さん]

#262023/08/20 18:15
チェーン店でもレベル低いのが福井
某チェーン店は注文忘れ、間違い、入れ忘れ、会計忘れ、などまともなことの方が少ないくらい
もちろん他の人も間違われてる
備え付けの調味料が切れてても補充もしない
よく店続けてられるわ

[匿名さん]

#272023/08/20 18:18
コンビニとかでもgoogleマップでだいたい評判が悪いな
その中でも悪いのは潰れてる
悪評が広まるのも田舎らしい

[匿名さん]

#282023/08/22 02:50
武生の魚民なんてめちゃくちゃデカい女の中国人いる
工作員て噂もあるが犯罪者でもウェルカムで働けるモンテローザなら有り得る話

[匿名さん]

#292023/08/23 20:11
マジ不味い
味覚障害かwww

[匿名さん]

#302023/08/23 20:24
地元の食材とか言いながらネットショッピングwww

[匿名さん]

#312023/08/25 17:46
おたんって店、マジでイラついたわ。

[匿名さん]

#322023/09/03 20:33
ほんと都会の店は接客ちゃんとしてるわ
そうじゃないと生き残れないんだろうな

[匿名さん]

#33
この投稿は削除されました

#342023/09/05 00:55
>>31
何があった?

[匿名さん]

#35
この投稿は削除されました

#36
この投稿は削除されました

#37
この投稿は削除されました

#382023/09/10 10:36
>>26
福井のチェーン店は確かにレベルが低すぎる。
都会に行けばその差は歴然。
味、ボリューム、サービス、価格のすべてが全く話にならないレベル。

[匿名さん]

#392023/09/10 10:52
>>38
具体的に名前あげたら?

[匿名さん]

#402023/09/10 11:07
逆に福井で都会レベルの店を出せば大人気になれるな
バイトの教育大変そうだが

[匿名さん]

#41
この投稿は削除されました

#422023/09/10 13:21
コンビニでもgoogleマップで異常に評価が低いのはいつのまにか潰れてる

[匿名さん]

#432023/09/10 13:49
>>42
それは関係ない
本社の営業方針だから

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#452023/09/11 12:23
>>43
順番が逆
ひどい経営で売上が上がらないから閉店になるのだ

[匿名さん]

#46
この投稿は削除されました

#472023/09/16 06:00
あーまーぜん

[匿名さん]

#482023/09/16 09:32
個人店の方が酷い

[匿名さん]

#492023/09/16 10:39
コーヒー屋は?

[匿名さん]

#502023/09/18 18:43
>>47
なんやそれ

[匿名さん]

#512023/09/24 08:51
せっかく県外客がきても、飲食店がすこぶる残念だからな。1回は騙せても、次がない。勝山、大野では無理か(笑)

[匿名さん]

#522023/10/03 17:08
衛生観念なってない店が多いわ。トイレの後チャチャっとしか手を洗わないとか。

[匿名さん]

#53
この投稿は削除されました

#542024/05/03 20:20
>>16
他府県の飲み屋は福井市順化の店より安くて楽しめます

[匿名さん]

#552024/05/03 21:14
片町たけーわ。田舎飲み屋街のくせに身の程知らずの店ばっかり。

[匿名さん]

#562024/05/04 21:50
汚い雑居ビル見ただけで飲む気失せる

[匿名さん]

#572024/05/09 05:29
>>5
負け組県民はやっぱり貧乏舌w

[匿名さん]

#582024/05/09 05:31
>>6
☝️粉山葵の香りが好きそうなゴミクズ

[匿名さん]

#592024/05/10 15:14最新レス
福井のラーメン屋は簡単に臨休するし

[匿名さん]


『福井県は他県と比べると飲食店のレベルが格段と低い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL