469
2024/04/20 22:35
爆サイ.com 北陸版

🍚 福井グルメ・飲食総合





NO.6109817

ダイニング グループ②
合計:
#1702020/04/13 12:35
あげ

[匿名さん]

#1712020/04/13 15:37
赤字の幅が大きい店はお休みにします→店長のせい→給料払わんぞ だそうです

[匿名さん]

#1722020/04/13 15:51
酷いな

[匿名さん]

#1732020/04/13 17:33
>>171
それが本当ならブラックだけど…
違っていたら名誉毀損だよ

[匿名さん]

#1742020/04/13 23:56
Age

[匿名さん]

#1752020/04/16 15:33
あげ

[匿名さん]

#1762020/04/17 20:32
この緊急事態になんで営業続けてんの?

[匿名さん]

#1772020/04/18 00:44
生き残るのを夢見ているからです

[匿名さん]

#1782020/04/18 12:32
この状況下で何店舗も抱えるグループ企業が絶賛営業中とか非常識すぎるよね
定食屋とか最低限は飲食店も必要だけど、酒とツマミの居酒屋なんて非常時には必要ない贅沢嗜好品

[匿名さん]

#1792020/04/18 14:01
社長ブログでだんまり

[匿名さん]

#1802020/04/18 20:38
ギブアップ

[匿名さん]

#1812020/04/18 20:49
従業員やお客、その家族を コロナから守るために 行動しましょう

[匿名さん]

#1822020/04/19 00:11
ダメだこの会社

[匿名さん]

#1832020/04/19 00:44
この際徹底して自粛して従業員休ませたら?

[匿名さん]

#1842020/04/19 16:34
ここからコロナが出たら、日華化学の社長と比にならないくらい叩かれるよ

[匿名さん]

#1852020/04/19 17:57
こういう有事の際に企業体質って出るね

この時期苦しい判断でもしっかり休業してる店には
コロナ問題収束した時ひいきにしたいが

このグループは収束後も利用を控えたい

[匿名さん]

#1862020/04/19 20:20
>>185
正論

[匿名さん]

#1872020/04/19 20:31
どうせ営業しても今は売上少ないんだから、イメージ落としてまで営業するメリットないけどな

[匿名さん]

#1882020/04/19 22:04
休みたい休みたい休みたい

[匿名さん]

#1892020/04/20 01:38
店員乙

[匿名さん]

#1902020/04/20 03:47
食に携わる上で人命最優先にできない
食の安全性二の次の経営者はダメだめ

形は違えど焼肉えびすなんかと同じ
食を提供する上で安全性は最優先

[匿名さん]

#1912020/04/20 15:08
単純にもう休業するだけの体力が残って無いんだと思うよ
次々店舗増やして閉店や赤字店も少なくなさそうだし

[匿名さん]

#1922020/04/20 15:19
どの店もこれといった特徴が無い。バブル期に流行った和風ダイニングそのままやってても飽きられるだけ。

[匿名さん]

#1932020/04/20 16:09
林社長、自ら店に出て接客してみてください。

[匿名さん]

#1942020/04/20 17:04
とりあえずみなさん頑張って👍

[匿名さん]

#1952020/04/20 18:07
>>193
社長はする必要ないけど、周りの空気を感じとって舵をきってほしいよね
完全にKYな社長さんだわ

[匿名さん]

#1962020/04/20 19:08
お 持 ち 帰 り 始 め ま し た

[匿名さん]

#1972020/04/20 19:53
>>196
社員w

[匿名さん]

#1982020/04/20 20:28
こんなマイナースレが盛り上がってるw
ダイニンググループの一人勝ちじゃんw

[匿名さん]

#1992020/04/20 23:27
今日も無事に上がります。何も起こりませんように!

[匿名さん]

#2002020/04/21 00:38
>>196
テイクアウトくらいは個人店に譲りましょうよ
大手なんすからドォーンと構えて自粛して
ダイニングさんのテイクアウトなんて今求めてないんすよ

小さい利益も拾ってかなきゃヤバい経営状況なら仕方ありませんが

[匿名さん]

#2012020/04/21 02:37
テイクアウト期待しないで高いよ

[匿名さん]

#2022020/04/21 07:37
場所と酒の提供で稼いでる居酒屋がテイクアウトで勝負出来るわけないだろ
味で勝負するって事やで

[匿名さん]

#2032020/04/21 10:14
その味が下の中くらいだからな
味覚形成されてない若者には利用しやすいんだろうね
この手のチェーンは騒げるし
あっ、だからやっぱりテイクアウトは求めてないよね

[匿名さん]

#2042020/04/21 19:40
暇、暇、暇すぎる

[匿名さん]

#2052020/04/21 19:49
寝るなよ!

[匿名さん]

#2062020/04/21 20:20
店開いても大型店は特に来ないって
イメージ下げるだけでほんとメリット無いのにな

[匿名さん]

#2072020/04/21 20:43
休業要請出たらどうせ休まないわけにいかなくなるんだし
福井の飲食の先頭に立って休みますアピールしまくってた方が企業として守るべきもの守れたんだろうにな

もう手遅れです

[匿名さん]

#2082020/04/21 22:02
✕休まないわけにはいかなくなる
○無視して元気に営業中

[匿名さん]

#2092020/04/21 22:08
>>208
正解

[匿名さん]

#2102020/04/21 23:03
どこのきはちも駐車場ガラガラ
いつもおんなじ車がサクラで停めてある

[匿名さん]

#2112020/04/22 05:40
>>210
バレてる

[匿名さん]

#2122020/04/22 09:30
閉められないんでしょうね。心情的に。売上0が確定してしまうのが怖いんだろうなと。
最低限の固定費は払い続けるわけでそんなら売上まだ期待できる店舗は開けておこうと。
冷静に考えれば閉めるべきなのに。

[匿名さん]

#2132020/04/22 11:38
ノリノリの時は利益も半端ないんだろうけど
こうなると大型多店舗は固定費だけでヤバそうだもんな
そもそも閉める体力無かったんだろうな

[匿名さん]

#2142020/04/22 13:53
牛寅はもうだめだねぇ

[匿名さん]

#2152020/04/22 14:08
>>214
牛寅求人募集してません?
暇して稼げそうだから雇って

[匿名さん]

#2162020/04/22 15:20
昔どこかの居酒屋がやってた。従業員の車を駐車場の店前に配していつでも客が入ってるように見せる手法w
しかし近所にはすぐバレるし、駐車場に来ても店前に車を止められないから客がそのまま出て行ったw

[匿名さん]

#2172020/04/22 16:39
>>215
大和田のはまだいいが…

[匿名さん]

#2182020/04/22 17:03
>>217
店長

[匿名さん]

#2192020/04/22 17:52
さぁーて今日も独占営業頑張りますか

[匿名さん]


『ダイニング グループ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL