925
2018/12/30 15:10
爆サイ.com 北陸版

📻 福井テレビ・ラジオ番組





NO.11753276

このまま民放2局でいいのか ③
高性能アンテナやケーブルテレビに無駄な金使うのアホらしい
報告閲覧数106レス数925
合計:

#8762017/11/13 20:25
あげ

[匿名さん]

#8772017/11/14 08:48
ケーブルテレビのぼったくりがクソ

[匿名さん]

#8782017/11/14 19:18
石川県は無料でたくんさん民放が見れる

福井は2局だけ せつない

[匿名さん]

#8792017/11/14 20:16
テレビおたくが、ぎゃーぎゃーわめいてるスレ(笑)

[匿名さん]

#8802017/11/16 21:48
なんでなんかな?

石川県は 羨ましいな

[匿名さん]

#8812017/11/16 22:58
TVそんなに好きじゃないけど点けてりゃ寂しくないじゃん
情報希薄だってことなんだろ

[匿名さん]

#8822017/11/17 20:28
石川県は合併したら たくさん無料で民放が見れる?

[匿名さん]

#8832017/11/17 23:00
せっかく4Kだ将来は8Kだとか言ってても民放2局なんて寂しすぎるぜ

[匿名さん]

#8842017/11/18 19:19
無料で民放がたくさん見れたら

解約したい

[匿名さん]

#8852017/11/18 19:32
そんなにテレビが観たいのかオタク野郎(笑)

[匿名さん]

#8862017/11/18 19:46
うん

[匿名さん]

#8872017/11/18 19:49
日本では福移県のみらしいぞ

[匿名さん]

#8882017/11/18 21:48
オタク野郎はネットとアニメしか見ません

[匿名さん]

#8892017/11/19 18:20
県内民放2局、談合状態となり福井のテレビ局は偏向状態でマスコミの機能を失った。
となると、両局に資本を頼っている福井新聞も偏向状態になる可能性が高い。

[匿名さん]

#8902017/11/19 18:35
意味不明

[匿名さん]

#8912017/11/20 20:50
あげ

[匿名さん]

#8922017/11/21 19:32
あげ

[匿名さん]

#8932017/11/22 19:44
福井は

[匿名さん]

#8942017/12/19 18:02
相撲報道について

日テレ系とフジ系に、事実とは異なる報道があったと、相撲業界から抗議が出たようです。
この件も既に報道されています。

[匿名さん]

#8952018/01/07 11:26
ドラマ「チア☆ダン」はTBS系
TBS系の無い福井県ではリアルタイムで放送されない!

[匿名さん]

#8962018/01/10 19:59
あげ

[匿名さん]

#8972018/01/10 20:22
現在石川テレビとMROが放送中断のまま・・・
送信所に何かトラブルがあったもようだな

[匿名さん]

#8982018/01/10 20:28
石川テレビ本社 観音堂チ
現在 観音堂チ付近 火災発生中との事
MROの送信所も石川テレビと同じところです

[匿名さん]

#8992018/01/10 20:48
NKH金沢のニュースいしかわ845によると
石川テレビ観音堂の鉄塔から火花が出ているらしい

[匿名さん]

#9002018/01/10 20:56
ヤフーニュースにも掲載されたね

[匿名さん]

#9012018/01/10 21:48
状況を分かってない多くの福井人が「ケーブルTV」に問い合わせしてるんだろうなwww

[匿名さん]

#9022018/01/11 22:36
世の中には民放が2局しか見れなくなると大騒ぎになる県があるらしい。

[匿名さん]

#9032018/01/11 22:38
>>902
どこや?

[匿名さん]

#9042018/01/11 22:40
世の中には民放が2局しか配信されてない、日本には必要でない県があるらしい

[匿名さん]

#9052018/01/16 10:52
>>904
ここや?

[匿名さん]

#9062018/01/16 11:03
なぜ増えない?

[匿名さん]

#9072018/01/16 16:40
>>906
福井文化テレビジョン
で、検索せよ!
実質、既存勢力に潰されたも同然。

[匿名さん]

#9082018/01/16 17:08
県内の財界が拒否ってるから増えない。
財界さまさま

[匿名さん]

#9092018/01/16 19:04
民法たくさんあるのに 金を払わないと見れない

[匿名さん]

#9102018/01/17 20:11
なんで?

[匿名さん]

#9112018/01/17 23:46
無料で見れる県内民放はたった2局だから
民放3局以上見たかったらぼったくり料金のCATVに加入しないと見られない
(※区域外アンテナ受信可能な場合は除く)

[匿名さん]

#9122018/01/18 05:00
30年くらい前は石川も民放2局だったんだよな。

既得権者が自分たちを守る為に新規参入を
潰したりとか出る杭打つのが当たり前な福井。

そりゃ石川と差がつくわけだ。

[匿名さん]

#9132018/01/18 05:02
>>906
もう割り当てられる電波も無くなったから
永遠に民放2局だよ。

[匿名さん]

#9142018/01/18 05:08
金もちが多いから大丈夫だよ

[匿名さん]

#9152018/01/18 05:11
>>914
そう思ってるのはオマエだけだよ。
福井の金持ちなんて都会に行けば庶民だよ。
福井で三千万くらいの家が東京なら1億でも
買えないから。

[匿名さん]

#9162018/01/18 05:17
1億でその言いぐさか?
1億くらい持ってるやつ結構いるぞ福井には

[匿名さん]

#9172018/01/18 06:48
>>916
よく見なよ。1億でも買えないと書いてあるだろ。

[匿名さん]

#9182018/01/18 20:22
あげ

[匿名さん]

#9192018/01/18 22:58
まぁ北朝鮮て言われても仕方ない

[匿名さん]

#9202018/08/24 12:45
①NHK福井
②NHKEテレ
③BBC
④MBS
⑤KBS
⑥ABC
⑦FBC
⑧FTB
⑪CATV
⑫自治体防災情報

[匿名さん]

#9212018/09/08 11:57
>>124
徳島県と佐賀県は行きたい都道府県ランキングのワースト2常連。

魅力度ランキングもいつも40位台の常連

[匿名さん]

#9222018/10/08 19:14
民法2局の弊害だよな。利権で簡単に県民を洗脳できた。
しかし多数のTV局を見れるようになってから、そうも行かなくなった。
ネットの普及により、福井新聞も厳しくチェックできるようになった。

[匿名さん]

#9232018/10/08 19:34
>>922
無知

[匿名さん]

#9242018/10/11 22:14
あげ

[匿名さん]

#9252018/12/30 15:10最新レス
今頃下町ロケット最終回を観てる福井県民wwwwwwwwwwww

[匿名さん]


『このまま民放2局でいいのか ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは福井のTV・ラジオ番組について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌番組1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL