745
2022/03/14 03:43
爆サイ.com 北陸版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.33858

東武鉄道
合計:
#1462013/01/19 15:06
3月のダイヤ改正で
日光・鬼怒川快速が完全消滅しなきゃいいけど

[匿名さん]

#1472013/03/20 12:58
野田線用の60000系が出てきましたね。

[イバ人◆6/qWeDcs]

#1482013/03/20 15:20
区快の停車駅が見直された

[匿名さん]

#1492013/03/20 22:58
>>147
早く60000系乗りたいよ

[匿名さん]

#1502013/03/20 23:18
20000系はいつ更新するのか?

[匿名さん]

#1512013/05/05 02:07
大師線は大支線だ

[匿名さん]

#1522013/05/05 14:36
>>150
10030系の更新が終わった後
(…と、思う)

[匿名さん]

#1532013/05/05 20:47
野田線に転入した10030系。なんとなく、ストライプが似合わないと思う…。
交換しない方が良かったなぁ…。

[匿名さん]

#1542013/05/05 20:48
60000系はいつデビューするんだ?

[匿名さん]

#1552013/05/06 10:25
来月予定らしいよ?深夜に試運転してるね

[匿名さん]

#1562013/05/06 12:31
習熟運転するときは昼も見られるかも

[匿名さん]

#1572013/05/06 13:13
ファミマカラーの電車が走っていたな…

[匿名さん]

#1582013/05/06 15:17
野田線も8000ばかりだったのが…ファミマで沿線は盛り上がってたみたいだが、来月にはいよいよ新車だぜ?それも本線差し置いてさ…来月でもファミマと新車を乗りにいくかな…春日部駅ホームのラーメンも食いに行く(笑)

[匿名さん]

#1592013/05/06 19:12
今や野田線は外武蔵野線とでも言うべき重要路線な野田

[匿名さん]

#1602013/05/06 20:19
新型汎用特急車両の噂があるね…

[匿名さん]

#1612013/05/06 20:36
>>160
スペーシアはバブル期の作りだからなぁ
今の時代に合わない感じがする
新しい特急は名鉄のように自由席を連結したりして

[匿名さん]

#1622013/05/06 20:47
スペーシア、確かに豪華なんだけどデッドスペース多すぎる…個室車は三列スーパーシートにでもしてアテンダント付けて東北新幹線のはやぶさみたくグランクラスみたいにしてほしい…ビュッフェ部分も整理してビュッフェ+サロンルームになればなぁ…でもスペーシアは運用に対して予備車が少なくて大規模更新ができない問題がある…スカイツリー開業時にリニューアルなんてやっても座席の色とカラーリング替えただけでがっかりしたなぁ

[匿名さん]

#1632013/05/06 21:09
>>160
東武のことだから、あと10年は使う

[匿名さん]

#1642013/05/06 21:15
そんなこと言ったら、J Rの185系は…

[匿名さん]

#1652013/05/06 21:23
確かにスペーシアはあと10年は楽勝でしょう。りょうもうの200は機器がDRCだし、きりふり、しもつけの300、350系は業平の留置線でよく見かけるけど車体の傷みが…快速の6050系更新車は…機器が新製からもうすぐ50年…

野田線の新型60000系みたいにあっと驚くような新型車輛が出てきてほしい

[匿名さん]

#1662013/05/06 21:28
JR185系はリニューアルで回転クロスがリクライニングシートになってるんだったっけ…昔東海道線の普通でよく乗ったなぁ…

おっとここは東武スレでした…失礼\(__)

[匿名さん]

#1672013/05/07 15:04
>>160
これからは特急車といえども安い作りになるでしょう

[匿名さん]

#1682013/05/08 00:50
安い造りでもE657系みたくデザインに拘ってほしい
豪華に造ろうってならそれこそE655系(ry

[匿名さん]

#1692013/05/08 07:21
何だかんだいって東武は真似ないでしょう

[匿名さん]

#1702013/05/08 22:07
新型は近鉄みたいに貫通型の短編成にして2〜10両編成での特急を運転してもらいたい…こないだも鬼怒川の帰りは特急満席で激込みの区間快速にしか乗れなかった…

…はっΣ(´□`;)浅草に10両は無理だった

[匿名]

#1712013/05/08 22:10
昔の快速急行、浅草に6000系だいや号が2両で来てたのをいまだに覚えてる…

[匿名さん]

#1722013/05/08 22:35
で先に到着していた快速(4両)と連結して16:20発の下り最終快速に乗りました…1982年1月2日

[匿名さん]

#1732013/05/08 23:50
>>170
北千住で一部切り離せば出来るんでない?

[匿名さん]

#1742013/05/09 00:09
300系6両(浅草発着)と350系4両(北千住発着)で10連通勤特急…できたらいいんだろうけどねぇ…

[匿名さん]

#1752013/05/09 01:21
そんなのに使うくらいなら置き換えだろ

[匿名さん]

#1762013/05/09 22:57
東武なら運転する…か?

[匿名さん]

#1772013/05/10 23:31
今日200系りょうもうに乗ったらあれってリクライニングシート二種類あんのな…行きのりょうもうはフリーストップの奴だったのに帰りのは…三段階リクライニング?…聞いたらそれは昔のDRCからの流用だって?なんか損したなぁ

[匿名さん]

#1782013/05/10 23:40
6050を昔の5700みたいな扉配置にしてシートをスカイツリートレインのに変えたら新型汎用特急車の出来上がり〜♪

6050新製車ベースにやりそうだな、東武なら

350はヤバイ…以前臨時きりふり乗ったら塗装剥がれて錆が垂れた状態のが来た…野田線の8000じゃないんだぜ?特急に使うなら綺麗にしてくれよ…

[匿名さん]

#1792013/05/11 07:44
>>178
300系と350系は今年で登場して44年だから間もなく廃車でしょう

[匿名さん]

#1802013/05/11 12:16
どうせ数年で廃車なら、ついでにりょうもうカラーにして

1819Fは4Mにして300に編入(または300、350を1800に改番)すれば6連と4連三本ずつに…で10連通勤ライナーに…無理か FX

[匿名さん]

#1812013/05/11 21:03
浅草駅のいかにもターミナルって感じがいい…4階以上が閉鎖になっていたがエキミセになったし、あのアールデコ建築が復元されたのは感慨深いものがある…

[匿名さん]

#1822013/05/12 11:09
6050・10000型が一部ワンマン化改造するらしい… 南栗橋〜新栃木、新栃木〜日光・鬼怒川・会津ローカルのワンマン化か?

[匿名さん]

#1832013/05/12 11:12
群馬ローカルの3連、館林〜伊勢崎って館林〜太田は大丈夫なのか?4連ワンマン10000で入れてもいいのでは?

[匿名さん]

#1842013/05/12 11:19
10000型LCシートにしてトイレ付ければ快速に使えるだろ?で6050更新は廃車、6050新製はワンマン改造…この春の区間快速減便はワンマン改造するために運用を減らしたのが真相だろう

[匿名さん]

#1852013/05/12 12:58
>>184
6050系のワンマン改造は有り得るが、10000系にトイレ取り付け+LCシートの改造はしないだろう?

[匿名さん]

#1862013/05/12 13:24
6050新造のワンマン改造、更新車の廃車は以前から検討されてるからな

ただし、そのためには特急増発が必要だろう…で新型汎用特急車が必要なんだけど…いつになる事やら…でもスペーシア以外の優等車は後5年もしたら老朽化してるだろうからそれらと増発分で大量導入されるかもね

[匿名さん]

#1872013/05/12 13:29
この春の4118年改正で10000系が多数運用外れてるのな…一部は野田線に移ったがあくまでそれは暫定的なものらしい…野田線と浅草口は最終的には60000系になるんだろうか…でワンマンは10000系に…で新栃木以北のローカルが6050

[匿名さん]

#1882013/05/12 13:30
なんだ?4118年改正って(笑)

[匿名さん]

#1892013/05/12 13:32
…誤字でした\(__)失礼

[匿名さん]

#1902013/05/12 13:34
日比谷線乗り入れ用20000系は更新するのか?噂では20m7連なんて話があるな

[匿名さん]

#1912013/05/12 14:27
>>190
全く未定らしい

ついでに今年から10000系は更新時にVVVF改造される
(決定です)

[匿名さん]

#1922013/05/12 14:48
東上線の奴?

[匿名さん]

#1932013/05/12 14:50
ついでにりょうもうの200もVVVF化と三段階リクライニングシートやってほしいね

[匿名さん]

#1942013/05/12 14:51
>>192
詳しい事は解らんが、今年度の事業計画に書いてあった

[匿名さん]

#1952013/05/12 14:51
誤字でした…三段階リクライニングシートの交換です

[匿名さん]


『東武鉄道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL