149
2021/04/04 20:54
爆サイ.com 北陸版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.33879

名機EF58
最高のスタイルかと、皆さん語りませんか〜
報告閲覧数50レス数149

#1002010/05/27 21:19
>>98
たろ−さん…なんて贅沢な…

[気動車]

#1012010/05/27 21:31
>>96
ゴハチが伊豆急に乗入れた場合、運転は伊豆急の運転士が運転するのかな?

[気動車]

#1022010/05/28 07:52
>>101
(´・ω・)b
昔はサロン踊り子とか客車がよく入線してたから伊豆急社員が運転してたと思われ
その辺詳しいのは金太郎さんかな?

[匿名さん]

#1032010/09/26 12:15
現在この機関車って存在するのかな?数年前に豊橋あたりで見たけどね。

[東海林]

#1042010/09/26 16:32
EF58 157はキヤにレール運搬任務を託して引退したはず。
数年前に静岡で見たのが最後だったなあ。

[DJANGO]

#1052010/09/28 00:29
61と150は車籍が残ってたかと。
走行はかなり難しいみたいだけど。

[匿名さん]

#1062010/09/28 00:36
61って御召機だよね。まだ車籍があるのは凄いね。是非また走ってほしいよね。

[東海林]

#107
この投稿は削除されました

#1082013/02/28 20:16
ゴハチ懐かしい〜昔機関区見学に行って運転台に座らせてもらった。国鉄入りたかったけど採用の無い年で…懐かしい

[匿名さん]

#1092013/03/01 18:33
この機関車って、どこかに保存車って、ありました?

[匿名さん]

#1102013/04/27 09:36
鉄道博物館に池

[匿名さん]

#1112013/04/27 09:43
1999年10月まで動態保存されtたEF58 89が化粧直しされて展示中

[匿名さん]

#1122013/04/27 10:42
1回だけ遠景で撮影したお召し予備60号機に魅かれてた昔日

[匿名さん]

#1132013/04/30 09:26
ああ

[匿名さん]

#1142013/04/30 17:14
>>113
気の無いレスやめろ

[匿名さん]

#1152013/05/01 08:31
ゴハチの魅力は、細部のバリエーションが多いことでしょうか?
大窓、小窓、Hゴム、ヒサシの有無、ヨロイ戸ベンチ、鋳鋼製台車…。
皆さんは何号機がお好みですか?
私は米原機関区にいた36号機

[匿名さん]

#1162013/05/01 16:14
やっぱ原型大窓つらら切りの66号機っしょ!
紀勢線でこいつ牽引の客車列車にしっかり乗ったし

[匿名さん]

#1172013/05/02 07:52
>>116
66号機、渋いですね。
私も何度か竜華機関区に足を運びました。

[115です]

#1182013/05/30 19:44
東北線でゴナナ目当てに撮影していた向きには目の敵だったらしい
とくに細目のゴハチは

[匿名さん]

#1192013/05/31 08:24
細目は細目でも、Hゴム付きは勘弁だったなぁ…。
36号機も60号機も小窓のHゴム…。

[匿名さん]

#1202013/06/08 09:38
EF58 61を買った

[匿名さん]

#1212013/06/08 12:36
EF58 61は今どうなってるんだっけ?

[匿名さん]

#1222013/06/08 15:54
>>121
(´・ω・)
みんなの心の中で走ってますよ…
14系引いて根府川鉄橋渡ってます

[匿名さん]

#1232013/06/08 17:05
>>122
サロンエクスプレス東京とセットで

[匿名さん]

#1242013/06/08 21:03
>>121
東京総合車両センターの御料車庫でお宝と一緒に保管中。

[イバ人◆bznDAs6Q]

#1252013/06/09 19:23
14系が良いのか勉強になりました

[匿名さん]

#1262013/06/09 19:31
>>124
それ、田町だろ?こないだクロ157が搬出されてたぞ

[匿名さん]

#1272013/06/09 20:25
>>126
大井町の東京総合車両センターだよ。
品川区役所とJR東日本社宅の間にある御料車庫に保管中。
田町の東京機関区は再開発準備で更地になってる。

[イバ人◆bznDAs6Q]

#1282013/06/14 09:32
...

[匿名さん]

#1292013/06/14 12:51
>>127
ああ、大井町か…
クモハ12もそういえばあるんだよな

[匿名さん]

#1302013/06/14 12:52
(´・ω・)
昔さぁ 東海道下りから東京機関区見れたじゃん
倉の中のロクイチが見れた時は嬉しかったよ

田町過ぎて陸橋越えたら窓全開で見てたよ もちろん113系時代だょ
185系普通の時は不便だったね(笑)

[匿名さん]

#1312013/06/14 15:52
>>130
田町には戦前に計画されていた立体交差の遺構があるんだな

あれは第一京浜よりだからまだあるが

[匿名さん]

#1322013/08/11 18:54
EF58

[匿名さん]

#1332013/08/12 03:50
細面の湘南形電機って感じ

[匿名さん]

#1342014/09/29 12:29
、、

[匿名さん]

#1352014/09/29 15:08
いやいや、もうEF210は機関車の中でも別格中の別格だね。
GRATEという言葉はこの機関車の為にあるような言葉。
EF58は、かーっ、ペッ!!って感じだよ。

[匿名さん]

#1362014/09/29 15:54
>>135
死ね PA

[匿名さん]

#1372014/09/29 16:55
この機関車は、ブルトレ牽引してた時が、一番かがやいてたよね。

[匿名さん]

#1382014/09/29 17:10
>>136
いやだよん。ブサメンの>>136には同じく不細工ヅラのEF58がお似合い

[匿名さん]

#1392015/03/03 21:10
EF58 150が青色に

[匿名さん]

#1402015/03/04 21:59
60と61が好きだったな。89も…


この機関車、10年位前に飯田線で見たのが最後だな…

[匿名さん]

#1412015/03/05 18:40
>>140茶色のゴハチが好きなの?

[匿名さん]

#1422015/03/08 09:16
>>140名古屋のリニア館に行ったら?茶色の157番が展示してあるから

[匿名さん]

#1432015/03/21 15:36
 長らく宮原に保管されていたEF58-150号機が 来春オープンする京都鉄道博物館での展示へ向けて 梅小路まで甲種輸送

[匿名さん]

#1442015/08/28 19:20
☆彡

[匿名さん]

#1452019/04/08 22:33
EF58 61けん引きの明星が2回あったな
それも下りのみ

とっても良き時代

[匿名さん]

#1462019/04/09 00:58
>>145
見てる側だけだからそんな台詞がほざける。当時の現場運転係は使い勝手が大変だった、特に当時から量産された65機辺りのドライバー達からはな

[匿名さん]

#1472021/04/03 14:30
よく郵便列車を引いてるの見たな
踏切で見ていたから、ホイッスルを短めに鳴らしながら過ぎ去っていく光景が目に浮かぶ
60,61だとあたり、EF61だと小あたりみたいな感覚だった

[匿名さん]

#1482021/04/04 01:38
>>147
昼間深夜を問わず沿線踏切でゴハチ牽引荷物高速列車が通過したら嫌でも判ったよ、あの踏切フランジ緩衝継ぎ目を通過するいきなり先頭部の12連続(ゴハチの10軸+次位貨車ボギー台車2軸)のダダダダッ!と連続通過音で。懐かし過ぎる

[匿名さん]

#1492021/04/04 20:54最新レス
ジョイント音懐かしすぎ
まだあの頃はトップナンバーも容易に見れたよね

[匿名さん]


『名機EF58』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL