390
2024/06/21 13:00
爆サイ.com 北陸版

🦸 アニメ





NO.10639792

マクロス&超時空シリーズ②
合計:
報告 閲覧数 3427 レス数 390

#241
この投稿は削除されました

#242
この投稿は削除されました

#2432023/09/27 13:10
>>241
仲間割れ?同士討ち?

[匿名さん]

#244
この投稿は削除されました

#2452023/09/27 13:31
>>244
なーんだ、訓練か・・・。

[匿名さん]

#246
この投稿は削除されました

#2472023/09/27 14:06
飛行機シーンだけ

[匿名さん]

#248
この投稿は削除されました

#2492023/09/27 14:08
>>246
訓練など見る気はない!

[匿名さん]

#250
この投稿は削除されました

#251
この投稿は削除されました

#2522023/09/27 16:29
モスピーダ版バルキリー

[匿名さん]

#2532023/09/27 19:13
タコハイ マイクロミサイル乱射

[匿名さん]

#2542023/09/28 05:58
MAXと言えばこっち

[匿名さん]

#255
この投稿は削除されました

#2562023/09/28 07:10
>>254
MINはどっち?

[匿名さん]

#257
この投稿は削除されました

#2582023/09/28 08:04
>>257
マクロスにアムロは出ていません!

[匿名さん]

#259
この投稿は削除されました

#2602023/09/28 09:46
輝は女たらし
人でなし

[匿名さん]

#261
この投稿は削除されました

#2622023/09/28 13:24
VF1Sメカニックエディション 転売成功しそうだ
最初から二万は高くなるはず

[匿名さん]

#2632023/09/28 13:28
ゼントラーディ軍のワレラ、ロリー、コンダはオーガスのモームを見たらプロトカルチャー!とか叫びそう

[匿名さん]

#2642023/09/28 14:24
民間パイロットだったけど戦闘機に乗ったらアイドルと付き合えて嬉しかったけど

手ごろにやらせてくれるおばさんと結婚した話。

降った相手の歌がないと戦争に勝てないので歌わせるの大変だったなぁ。

[匿名さん]

#2652023/09/28 15:35
普通のパイロットスーツで戦闘機乗り込むとは 

[匿名さん]

#2662023/09/28 18:27
アムロなんて私服で

[匿名さん]

#2672023/09/28 18:34
ガンダムは気圧の変化少ないから
戦闘機はそうはいかん気絶するわ普通のフライトスーツでは

[匿名さん]

#2682023/09/28 19:04
>>267
気圧の変化じゃなくて、Gだね。

[匿名さん]

#2692023/09/28 19:50
>>268
気圧の変化で気絶するんだよ
そのため足に血がたまらなおように自動的に締め付けるパイロットスーツなの

[匿名さん]

#2702023/09/28 19:53
>>268
G グラビティ ドッグファイトの時のはF1の5Gとほぼ変わらない6Gから7Gです
F1ドライバーのスーツは自動的に脚を締め付ける装置などありません

[匿名さん]

#2712023/09/28 20:23
>>269
アホなの?遠心力のGにより血液が偏って気絶するんだよ。
気圧は均等にかかるからそれによって血液が足にたまるなんて事にはならない(笑)

[匿名さん]

#2722023/09/28 20:24
>>270
F1は横Gしかかかりません(笑)

[匿名さん]

#2732023/09/28 20:38
そもそも

気圧

気圧とは、気体の圧力のことである。単に「気圧」という場合は、大気圧(大気の圧力)のことを指す

重力・・・

引力・・・

などグラビティの種類



無重力の状態をゼログラビティという

[匿名さん]

#2742023/09/28 21:23
>>272
うそこけ

[匿名さん]

#2752023/09/28 21:49
>>274
F1が空中回転するとでも?

[匿名さん]

#2762023/09/28 22:13
>>272
一般的な普通車でも、時速100km/hからの急制動で0.8Gくらい前方向にGかかるぞ

[匿名さん]

#2772023/09/28 22:38
>>276
前方向のGで足に血が偏るのか?かかるのは圧倒的に横Gだよ。しかも、横Gでは足に血が偏らない。

パイロットスーツが足を圧迫して血が偏らないようにしてるのは空中回転のG対策だよ。

[匿名さん]

#2782023/09/28 23:24
>>277
それは知らん
ただF1にかかるGは横Gだけじゃないってことだ

[匿名さん]

#2792023/09/28 23:42
>>277
だ、か、ら 圧力なんだよそれも わかる?

[匿名さん]

#2802023/09/28 23:43
>>275
わからんかなー科学の話が高卒は

[匿名さん]

#2812023/09/28 23:44
耐圧スーツは圧力によってブラックアウト現象が起こるのを防ぐものでマッハで大気圧が連続してかかるつまりグラビティがかかる時のため

[匿名さん]

#2822023/09/29 06:09
>>281
Gスーツでくぐってごらん、「G」スーツでね。

[匿名さん]

#2832023/09/29 06:11
>>281
マッハで機内に大気亜がかかる?オープンカーかよ(笑)

[匿名さん]

#2842023/09/29 07:22
>>281
恥じの上塗りを続けてるぞ(笑)

[匿名さん]

#2852023/09/29 10:06
みなさん遠心力の話してるの?

[匿名さん]

#2862023/09/29 13:06
自慰の話

[匿名さん]

#2872023/09/29 13:12
>>285
遠心力の話と言うより、何故戦闘機乗りはGスーツを着るのかって話。

気圧がどうこうだと、旅客機のパイロットもGスーツ着なきゃならん(笑)

[匿名さん]

#2882023/09/29 13:16
戦闘機のコクピットの気圧は外と同じ気圧だからだよ

[匿名さん]

#2892023/09/29 13:18
旅客機は急降下しても気を失わないが
戦闘機は急降下すると気を失う危険がある

[匿名さん]

#2902023/09/29 16:10
>>288
気圧は頭だけ変わるのか?身体全体にかかってるから足だけに血液が偏る事はない!

急降下じゃなくて、急旋回だろ(笑)

[匿名さん]


『マクロス&超時空シリーズ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL