170
2024/04/24 00:43
爆サイ.com 北陸版

🦸 アニメ





NO.2991092

【キングオブハート】機動武闘伝Gガンダム【流派東方不敗】
合計:
#712016/07/01 23:52
俺のこの手が真っ赤に燃える!

[匿名さん]

#722016/07/02 14:34
うちの帳面真っ赤に染まる!

[匿名さん]

#732016/07/11 00:34
当方腐敗

[匿名さん]

#742016/09/02 22:10
ネーデルガンダムは伊達じゃない

[匿名さん]

#752016/11/02 23:22
マンダラガンダム

[匿名さん]

#762017/03/14 05:47
面!綿!免〜!

[匿名さん]

#772017/03/17 17:30
なぜスレが進まん!?

[匿名さん]

#782017/04/18 17:54
これ香港のカンフー映画が全部モトネタってみんな知ってる?

スウォーズマン1、2、3がモトネタね。副題で笑傲紅湖(しょうごうこうこ)。
サイサイシーの必殺技の流星弧蝶拳も映画のタイトルで、新流星弧蝶拳て続編もある。
馬の名前風雲再起は、スウォーズマン3の副題が風雲再起。

ちなみに映画の本物の東方不敗は名前も東方不敗。しかしジジイではない。身につければ無敵の力をみにつける武術書を奪い合うカンフー映画だが、2作目でついにそれをみにつける。しかし、その奥義を会得するには男根を自ら切り落とし去勢せねばならない。
そして東方不敗はカンガンになり、じょじょに女性らしくなり刺繍が趣味になる。
が、刺繍の針と糸を指で弾くだけで壁や鉄を貫通する威力。

ちなみにモビルスーツの玉をガンダムの東方不敗は押し返すが、これはスウォーズマン3の艦隊戦で大砲の打ち合いの時に、敵の玉を素手で受け止めて敵の筒に入れ戻すシーンがネタ。

スウォーズマンは原作は小説で作家は 金庸(きんよう)さん。中国屈指のカンフーぶきょう小説作家。
スティーブンキングの香港版みたいな偉人。

[匿名さん]

#792017/04/18 18:38
そうそう、Gガンの最終奥義 石破天脅拳は、スウォーズマン2(副題が東方不敗) でラストで、東方不敗を倒すために巨岩を東方不敗に投げつけたが、触れる事無く掌の風圧だけで巨岩を押し返し、その時に巨岩に掌のめり込み跡が出来る。 それがモトネタね。

ちなみに、この石破天驚拳は、少林サッカーの監督チャウシンチーの映画、カンフーハッスルのラストで、主人公が掌の形でアパートを破壊するシーンがあるが、これもスウォーズマン2東方不敗のオマージュ。
カンフーハッスルの最初と最後に「胡散臭い武術書を安く売るシーン」があるが、その武術書のタイトルは全て香港カンフー映画の武術の名前になってる。(例えば独狐九劍 どっこきゅうけん は、スウォーズマン1の劍技の奥義で9つの型がある無敵の剣術奥義書)

こういったGガンのアクションや技はカンフー映画から全てパクられた物で、その集大成は同じ監督でありジャイアントロボ(地球が静止する日)に受け継がれる。

[匿名さん]

#802017/04/18 19:56
>>79
じゃぁ、お前もパクリでいいから、世の中に出せる作品の一つも造ってみせろよ。
パクるだけの技量も何も無い、口先だけのヤツが偉そうに吠えてるだけ。
それが、お前な(笑)

[匿名さん]

#812017/04/18 20:57
>>80
はいそうです。それが何かw

[匿名さん]

#822017/04/18 21:06
>>81
素直でよろしい(笑)

[匿名さん]

#832017/04/18 21:22
決勝戦用にゴットガンダム!!ってルールが分かりません。

[匿名さん]

#842017/04/18 21:58
>>83
監督を富野がおろされて、今川さんが監督になったんだけど、富野が注文つけて「プロレスしかやっちゃ駄目だから」「敵味方全部ガンダムじゃなきゃ駄目だから」て注文つけたらしいよ。
それでなんでもありになった。

[匿名さん]

#852017/07/17 09:36
愛は地球を救う

[匿名さん]

#862017/07/17 09:43
>>85
幼稚で馬鹿なレスしてスレあげすんなよ爆砕ストーカー

[匿名さん]

#872017/09/17 13:22

[匿名さん]

#882017/12/17 22:46
シャイニングフィンガー!

[匿名さん]

#892017/12/17 23:01
明鏡止水、石破天驚拳!

[匿名さん]

#902018/01/17 12:51
スパロボで初めてやってからレンタルで見た派

[匿名さん]

#912018/01/17 13:20
島本先生が漫画描いてたんや(笑)似合う(笑)

[匿名さん]

#922018/01/18 17:28
顔がガンダムならボディはなんでもありでもガンダムはガンダムだということを教えてくれた。
ウォルターはとてもいいガンダムだと思います。

[匿名さん]

#932018/01/18 18:13
特に好きではないけどコレはコレでアリやと思う。

[匿名さん]

#942018/01/25 18:44
曼陀羅ガンダム作って

[匿名さん]

#952018/03/14 17:38
ネーデルネーデル

[匿名さん]

#962018/03/29 12:29
そろそろ新訳で

[匿名さん]

#972018/04/07 16:39
マンダラガンダム

[匿名さん]

#982018/04/07 16:43
スーパーロボット大戦F

[匿名さん]

#992018/04/07 17:28
あんまりガンダム好きじゃない友人もGガンダムは好きと言っていた

[匿名さん]

#1002018/04/07 17:35
格ゲーブームが生んだガンダム。

[匿名さん]

#1012019/02/08 00:40
来週12日?
東京MX9
アニメの神様。22時30からスタート。

[匿名さん]

#1022019/02/20 04:54
シャイニングフィンガー!

[匿名さん]

#1032019/02/20 05:27
ミスター味っ子の監督が作った異作だ!プロレスに酔いしれろ

[匿名さん]

#1042019/05/30 12:12
中の人はスケベな兄さん

[匿名さん]

#1052019/06/16 16:45
マンモス・ガンダムや、魚ガンダム(くちの中に顔)がいたと思う。
ありなのかな。

[匿名さん]

#1062019/06/16 16:50
スパロボT
42話までクリアした状態で
1ヶ月ぐらい
やってねえわ(笑)

[匿名さん]

#1072019/06/16 22:02
セーラームーンをパクったセーラガンダム

[匿名さん]

#1082019/06/16 22:03
師匠!

[匿名さん]

#1092019/06/17 21:21
まんだらガンダムは、Gガンダムと戦った時ビームサーベルで切られて、玉がコロコロになってた。
たぶん、中の糸が切れた。
本当だよ。

[匿名さん]

#1102019/06/17 22:14
明鏡止水 石破天驚拳

[匿名さん]

#1112019/06/18 06:06
ノーベルガンダムは使える。

[匿名さん]

#1122019/06/18 18:40
>>111
月に代わってお仕置きガンダム

[匿名さん]

#1132019/06/18 22:30
>>78
これ

[匿名さん]

#1142019/06/19 03:28
う〜ん、曼陀羅〜

[匿名さん]

#1152019/06/19 05:24
スパロボで知ってるだけやで
ど〜でもエエ。

[匿名さん]

#1162019/06/20 00:37
本当は人気なかったから半年で終了予定。
シャイニングガンダムとマスターガンダムとデビルガンダムがギアナ高地で戦って終わりだったらしい。

[匿名さん]

#1172019/07/07 06:07
東京MX再放送してるけど
ギアナ高地戦です。

[匿名さん]

#1182019/09/25 20:00
曼荼羅ガンダムの魅力

[匿名さん]

#1192019/09/26 17:24
マスターアジア出なかったらもっと早く打ちきりだった。
しかし監督はジャイアントロボや、ミスター味っ子やった偉人だからな

[匿名さん]

#1202019/09/26 19:46
男臭い師弟愛に溢れた作品

[匿名さん]


『【キングオブハート】機動武闘伝Gガンダム【流派東方不敗】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL