1000
2023/12/24 10:09
爆サイ.com 北陸版

🎲ギャンブル総合

ポーカー・バカラ・オンラインカジノ・bookmaker・William Hill




NO.10213460

国民給付金③
合計:
👈️前スレ 国民給付金 ②
国民給付金 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.8万 レス数 1000

#7512023/09/29 18:18
決まるのは来年の1月辺りか?貰えるのは来年の6月くらいかな?

[匿名さん]

#7522023/09/29 18:20
インボイスに始まり非課税世帯か!岸田の罪はデカイぞ。

[匿名さん]

#7532023/09/30 22:12
>>751
>>751
貰えるだけ有難い1年でも2年でも気長に待とうぜ

[匿名さん]

#7542023/10/01 06:09
いくらもらえるのかな?

[匿名さん]

#7552023/10/02 09:56
>>754
無い物として忘れよう国難なんだし

[匿名さん]

#7562023/10/02 16:46
文句言ってる奴仕事辞めて、貯金も食い潰したら給付金貰えるやん。何故仕事辞めて給付金貰わんのやおっ?バカなのか?知恵遅れなのか?おっ?

[匿名さん]

#7572023/10/02 18:13
数万の為に仕事辞めるバカ居るんか

[匿名さん]

#7582023/10/06 10:13
国民全員に10万支給

[匿名さん]

#7592023/10/06 14:24
>>758
もうバラマキやめて将来増税苦になる

[匿名さん]

#7602023/10/06 19:21
結局また 非課税世帯と年寄に金 配るんだ 選挙対策だね

[匿名さん]

#7612023/10/07 14:15
国民全員に10万円決まりだね

[匿名さん]

#7622023/10/07 14:33
あ、そんなんいらないんで

[匿名さん]

#7632023/10/08 21:19
来年か?いつ貰えるねん?

[匿名さん]

#7642023/10/09 07:29
前回の三万円給付は.しょぼいし.配布するのに.遅過ぎだ.税金泥棒の公務員、政治家.働けや

[匿名さん]

#7652023/10/09 18:56
>>763
>>763
老いて死ぬまでに貰えるだろ?気長に待つよ

[匿名さん]

#7662023/10/12 20:14
非課税世帯と年金ババジジだけ貰えるんだな

[匿名さん]

#7672023/10/13 16:39
自民党の参議院議員有志がつくる「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」は13日、首相官邸に対し、困窮子育て世帯等への支援に関する緊急提言を行った。

提言では、物価高騰の状況を踏まえ、困窮子育て世帯に対し、速やかに子ども1人あたり5万円の現金給付を行うべきだとした。

[匿名さん]

#7682023/10/13 18:05
老害は集団自決せよ

[匿名さん]

#7692023/10/13 18:58
>>766
ナマポは二重受給だよな。本来の保護費と別口
ナマポも色々面倒で複雑な書類記入とかあるの
一律給付金請求とか予防接種受けるにも記入が
面倒だったから給付金、予防接種受けなかった

[匿名さん]

#7702023/10/13 19:08
公明党山口は予算ないのに減税だの現金支給
だのほざいているな。パチ屋朝鮮勢力の回し
者やろ?現金じゃなく換金不可能プリペイド
で支給が当たり前やろ普通な。一律給付金の
反省全くして居ないだろう

[匿名さん]

#7712023/10/13 19:18
金かけないで換金不可能プリペイド作るには
何か絶対的に解る印をカードに付ければ良い
だけの事。深く考え過ぎるから何の役にも立
たなかったバカノマスク保管に数億円やら僅か
一所帯に2枚配布するだけに大金掛かる。家族
人数調べ一律4枚にして5人やったら20枚にす
りゃ保管やら二度手間にムダ金掛けずに済んだ

[匿名さん]

#7722023/10/16 06:26
早く下さい

[匿名さん]

#7732023/10/16 19:43
非課税世帯に決まりだわ

[匿名さん]

#7742023/10/16 20:02
>>768
50過ぎのナマポ老害は自決しろと?

[匿名さん]

#7752023/10/16 21:36
政府が今月末にまとめる経済対策に向けた自民党提言案の全容が16日、判明した。

物価高への対応を最優先とし、過去の給付措置を参考として低所得世帯向けの支援を検討するよう求めた。中小企業の賃上げ促進のための税制強化も盛り込んだ。

所得税減税は、党内で検討を求める声があったが提言案への記載は見送る。岸田文雄首相の政策判断の選択肢を狭めないように配慮したとみられる。公明党も歩調を合わせ提言に明記しない方向で調整。ただ、公明幹部は「所得税減税を求める方針は変わらない」と述べた。

自公両党は17日にそれぞれ首相に提言を提出する。

自民提言案は、ガソリンや電気・都市ガス料金の激変緩和措置を当面継続するほか、LPガス(プロパンガス)の価格抑制に向けた事業者の設備導入を支援。地方自治体が柔軟に物価高対策を講じられるよう地方交付金の拡充を促した。

賃上げに取り組む中小企業に対しては、日本政策金融公庫などで金利の低減措置を導入。経済安全保障上、重要な半導体について「大胆な国内製造基盤強化策」を講じる。東京電力福島第1原発の処理水放出で影響を受けた水産事業者を支援する。 

時事通信 2023年10月16日19時09分

[匿名さん]

#7762023/10/17 12:16
また!非課税世帯に俺達の税金渡すのか 全国民に一律で金配れよ 皆大変なんだから

[匿名さん]

#7772023/10/17 14:43
>>776
子育て世帯限定でいいら

[匿名さん]

#7782023/10/17 15:02
ばら撒きは止めて‼️

[匿名さん]

#7792023/10/17 15:28
>>776
ほんと不平等だよなw

[匿名さん]

#7802023/10/17 23:16
俺にだけでもくれ!

[匿名さん]

#7812023/10/19 06:27
一世帯三万円インフレ手当 決まればもらえるけど また!非課税世帯ダベ

[匿名さん]

#7822023/10/19 08:02
3万とか5万とか.セコイ額じゃなく.低収入世帯へ30万ぐらい早急に出せよ.直ぐ使って世の中にお金回わせよ.金持ちは,溜め込んでもあの世に持ってけんぞ

[匿名さん]

#7832023/10/19 08:03
うちは共働きで世帯収入結構あるから貰えないのかな。

[匿名さん]

#784
この投稿は削除されました

#785
この投稿は削除されました

#7862023/10/19 16:04
>>785
てか昔は給付金なんて無かったんだし失くしたらいい
有るからクレクレになる

[匿名さん]

#787
この投稿は削除されました

#7882023/10/19 17:45
結局貰えんの?貰えないの?


借金300あんだが1万でも3万でも頂きたいわ

[匿名さん]

#7892023/10/19 19:41
>>788
非課税世帯とジジババだけ貰えるよ

[匿名さん]

#790
この投稿は削除されました

#7912023/10/19 21:54
>>788
将来の子供に重税残さないように皆で給付金要らない運動しょう

[匿名さん]

#7922023/10/19 23:34
とりあえず早くパチンカス救済金くれ
んな小出しせずに海外にばらまく金があんなら5000万円くらいくれよ

[匿名さん]

#793
この投稿は削除されました

#7942023/10/20 16:40
3年前貰った10万
あと1万しかない・・

ごめん安部氏


税金高過ぎじゃボケ
給料ほぼ飛ぶわ!

[匿名さん]

#7952023/10/20 19:49
>>794
よく残ってるな

[匿名さん]

#7962023/10/24 10:20
所得減税4万円 非課税世帯に7万円だってさ

[匿名さん]

#7972023/10/24 12:25
来年の夏過ぎだってよ

[匿名さん]

#7982023/10/24 12:45
>>796
身内非課税世帯だよお金もらえるよ

[匿名さん]

#7992023/10/24 16:56
令和6年春、住民税非課税世帯に給付金70000円を支給

[匿名さん]

#8002023/10/24 20:09
確か新紙幣だっけか

さらばそしてありがとう諭吉一葉英世

つか今度の一人も知らない・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL