1000
2021/11/21 16:32
爆サイ.com 北陸版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9186375

【GⅠ】ジャパンカップ21
合計:
報告 閲覧数 505 レス数 1000

#7012021/01/06 12:58
小学生の時観た
オグリが一番印象に残ってる
テレビじゃなく生で観たし

[匿名さん]

#7022021/01/07 01:04
コイツだけ厚待遇はマズイだろ~
JRAも厳しくヤれよ!

[匿名さん]

#7032021/01/07 03:37
トウカイテイオー骨折なけりゃ3冠馬だったと思うか?

[匿名さん]

#7042021/01/07 07:10
>>703
三冠馬になれた可能性大だったと思う。
この世代もテイオー以外はマイラーのヤマニンゼファーとGⅠ未勝利のナイスネイチャしかいない、層が薄く弱い世代だった。

[匿名さん]

#7052021/01/07 07:18
>>703
ここってタラレバ好きだね
そんなこと考えて意味あんの?

[匿名さん]

#7062021/01/07 07:22
>>705
想像やイメージは大事やぞ
意味がなけりゃ考えたら、ダメなのか?
宝くじ買って発表までに当たったらあーしよこーしよ
考えるのと似てないか
楽しい事考えてたら気分も良くなるし何にも意味ない事なんかないけどな

[匿名さん]

#7072021/01/07 07:31
>>706
トウカイテイオーが無事なら
三冠取れたと思う人は多いだろう
俺もその一人だが競馬だからね
ひょっとしたら
ダメだったってこともある
それ考えて楽しいなら
意味あんのかも知れんが
三冠取れたかのハッキリした結論は
永久に出ないよ

[匿名さん]

#7082021/01/07 07:52
いつまで経っても正解のわからない架空レース考えるより
正解の出る実際のレース考えてる方が俺は楽しい

[匿名さん]

#7092021/01/07 07:58
ネオユニヴァースやメイショウサムソンがもしも菊花賞に出てなかったら…
やはり三冠取れてたと考える人は多いだろう
だが実際はダメだった
競馬ってそんなもんだよ

[匿名さん]

#7102021/01/07 08:14
ネオユニ負けた時の菊花賞馬が
ザッツザプレンティ
サムソン負けた時の菊花賞馬が
ソングオブウインド
どっちも後から考えて
何故勝てた?と思うような馬(笑)

[匿名さん]

#7112021/01/07 08:26
俺は 坂路の鬼 ミホノブルボン!

[匿名さん]

#7122021/01/07 08:28
競馬は多数決で決まる訳じゃない
トウカイテイオー無事なら三冠と
考える人は多いだろうが
だからって三冠取れたとの
保証にはならん
結局三冠馬になれたかどうかなんて
永久にわからない
それ考えてて楽しい?

[匿名さん]

#7132021/01/07 08:38
トウカイテイオー
春天5着だから
菊は負けたかもよ
タラレバどうでもいいけど

[匿名さん]

#7142021/01/07 09:29
競馬は多数決で決まる訳じゃない
レース前に可能性の高い低いは言えても
こうなると確実に言えることは何もない
競馬は何が起きるかわからないんだから
可能性で言えば
人気馬が勝つ可能性は高いだろうし
人気薄が激走する可能性は低い
だが実際には可能性の低い目が出ることも
有り得るのが競馬
それなのにタラレバを語る奴が多いのが
不思議でならない
タラレバを考えて楽しむのは勝手だが
ここにタラレバ論議を持ち込んでも
不毛の議論にしかならない
タラレバを語る奴は
競馬ってもんが
わかってないんじゃないかと思う
八百バカなんて類いがいるんだから
競馬をわかってないと察しはつくが

[匿名さん]

#7152021/01/07 10:26
競馬はトラックコースがない
故にコース取りが明暗を分ける
同じメンバーでもう一度やったとしても
同じ結果になるとは限らない
てか違う結果になる可能性大
競馬をわかってない奴は
そこがわかってない

[匿名さん]

#7162021/01/07 10:57
>>714>>715
さも自分は競馬が分かっている風な事ぬかして、自分には何もないスカスカ野郎。

[匿名さん]

#7172021/01/07 10:59
>>716
悔しい?

[匿名さん]

#7182021/01/07 15:09
>>715
何回やってもどの枠からでも誰が乗っても怪物と言われた名馬は勝つよ
それ程の絶対的な勝利のレースなんかいくらでもあった
こう言うとタラレバ言うんやろ(笑)
別に論議する気はない
考えてる時が楽しいだけだ

[匿名さん]

#7192021/01/07 16:15
>>718
そりゃそうだ
だがそんなレースはほんの少数

[匿名さん]

#7202021/01/09 14:39
コントレイルもデアリングタクトもダサいの〜(笑)
年度代表馬にもなれんとは老馬アーモンドアイにさらわれとるし爆死。

[匿名さん]

#7212021/01/09 18:06
>>720
直接対決で負けたんだから仕方ない
ラストランで強さを感じさせる馬って
結構多いな

[匿名さん]

#7222021/01/09 18:21
ラストランで強い勝ち方する馬は
文句なく名馬
オペラオーやゴールドシップなど
何となくフェードアウトした馬は
印象がイマイチ

[匿名さん]

#7232021/01/09 18:53
下らんスレ

[匿名さん]

#7242021/01/10 13:36
さあな

[匿名さん]

#7252021/01/10 13:38
バカなスレ

[匿名さん]

#7262021/01/11 14:21
お~い10R 激熱馬
⑦ケラススヴィア 森泰斗
森キュンの複でうまうまでっせ(*^-^*)
連系は上位3頭で決まりだろう

[匿名さん]

#7272021/01/12 17:44
ヴェロックスって56.5くらいか?

[匿名さん]

#7282021/01/12 18:36
ノーザンに乗ればマルコも勝てる

[匿名さん]

#7292021/01/13 12:58
アドマイヤビルゴ(笑)
ディープボンドごときに負けた(笑)
その後連勝するも弱メンツ(笑)

[匿名さん]

#7302021/01/13 20:27
全頭1勝馬だから、どの馬にもチャンスがあるし荒れそうやね

[匿名さん]

#7312021/01/14 13:21
そもそも、アリストテレスがコントレイルと力の差がない馬だというのは、前走を見ていれば気付ける事(ニワカだの小牧特別バカだのと叩かれたが)。
騎乗経験のあるルメデム福永も同じ認識だったろう。
だからあれは「勝てる馬」だと踏んで相手をコントレイル1頭に絞った騎乗であって、何もかもが上手くいった「神騎乗」というのとは違う。

[匿名さん]

#7322021/01/14 13:22
エアウインザーがここ圧勝して、次走から障害に路線変更します。
古馬重賞ウィナーのプライドに掛けて、去勢明け2戦目確実に勝ちます‼️

[匿名さん]

#7332021/01/15 13:19
⭐ショウリュウイクゾ
斤量56で2走前アドマイヤビルゴ(54)の2着、今回はショウリュウイクゾが53でアドマイヤビルゴが56となり斤量だけ考えれば当馬の方が圧倒的有利。
2200mでサンレイポケットに勝った実績もありながらこの人気なら狙い目か。

[匿名さん]

#7342021/01/16 18:43
実況リンディーホップ連呼してて喜んでたらマジックキャッスルと勘違いしてたんだろうな。クソが💢

[匿名さん]

#7352021/01/18 06:35
ノーザンに乗ればマルコも勝てる

[匿名さん]

#7362021/01/19 13:56
アドマイヤビルゴ(笑)
ディープボンドごときに負けた(笑)
その後連勝するも弱メンツ(笑)

[匿名さん]

#7372021/01/23 05:33
全頭1勝馬だから、どの馬にもチャンスがあるし荒れそうやね

[匿名さん]

#7382021/01/23 14:00
そもそも、アリストテレスがコントレイルと力の差がない馬だというのは、前走を見ていれば気付ける事(ニワカだの小牧特別バカだのと叩かれたが)。
騎乗経験のあるルメデム福永も同じ認識だったろう。
だからあれは「勝てる馬」だと踏んで相手をコントレイル1頭に絞った騎乗であって、何もかもが上手くいった「神騎乗」というのとは違う。

[匿名さん]

#7392021/01/23 16:11
エアウインザーがここ圧勝して、次走から障害に路線変更します。
古馬重賞ウィナーのプライドに掛けて、去勢明け2戦目確実に勝ちます‼️

[匿名さん]

#7402021/01/25 03:23
⭐ショウリュウイクゾ
斤量56で2走前アドマイヤビルゴ(54)の2着、今回はショウリュウイクゾが53でアドマイヤビルゴが56となり斤量だけ考えれば当馬の方が圧倒的有利。
2200mでサンレイポケットに勝った実績もありながらこの人気なら狙い目か。

[匿名さん]

#7412021/01/27 20:08
実況リンディーホップ連呼してて喜んでたらマジックキャッスルと勘違いしてたんだろうな。クソが💢

[匿名さん]

#7422021/01/27 20:13
ノーザンに乗ればマルコも勝てる

[匿名さん]

#7432021/01/31 00:00
アドマイヤビルゴ(笑)
ディープボンドごときに負けた(笑)
その後連勝するも弱メンツ(笑)

[匿名さん]

#7442021/01/31 00:03
全頭1勝馬だから、どの馬にもチャンスがあるし荒れそうやね

[匿名さん]

#7452021/01/31 00:20
1/31 東京
9R セントポーリア賞 06,01-08,07
10R 節分S 01-05,04,09,08,12
11R 根岸S(G3) 06,07,14,01,12,02,15

1/31 中京
9R 刈谷特別 08-05,09,07,01,11
10R 美濃S 05-13,06-01,03,15
11R シルクロードS(G3) 02,14,07,18,15,13(,16,11)

1/31 小倉
10R 合馬特別 03-08,02-01,05
11R 巌流島S 09,17,03,06,16,07,13(,12,04)
12R 開聞岳特別 13,02,11,14,15

[匿名さん]

#7462021/01/31 20:09
エアウインザーがここ圧勝して、次走から障害に路線変更します。
古馬重賞ウィナーのプライドに掛けて、去勢明け2戦目確実に勝ちます‼️

[匿名さん]

#7472021/02/04 01:56
⭐ショウリュウイクゾ
斤量56で2走前アドマイヤビルゴ(54)の2着、今回はショウリュウイクゾが53でアドマイヤビルゴが56となり斤量だけ考えれば当馬の方が圧倒的有利。
2200mでサンレイポケットに勝った実績もありながらこの人気なら狙い目か。

[匿名さん]

#7482021/02/04 13:52
きさらぎ賞はヨーホーレイクの武豊騎が1番人気か。
昨年以降の芝重賞で武豊は4角7番手以下では[1-0-1-29]、良馬場では[0-0-1-22]で5番人気以内では[0-0-1-16]

今年の重賞で武豊は[0-0-0-5]で1番人気では[0-0-0-3]。福永と対照的な結果に・・・。

[匿名さん]

#7492021/02/05 00:29
ノーザンに乗ればマルコも勝てる

[匿名さん]

#7502021/02/05 13:12
アドマイヤビルゴ(笑)
ディープボンドごときに負けた(笑)
その後連勝するも弱メンツ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL