1000
2020/11/09 01:29
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 石川会社・就活





NO.7680179

加賀東芝エレクトロニクス株式会社⑥
合計:
報告 閲覧数 4018 レス数 1000

#4012020/04/18 23:44
2000人の従業員
さらに、毎日多い出入り業者
大変な数だ。

それと入り口で必ず守衛でサインするんだけど、そこの付属のボールペンでサインした人間も注意だね。

加賀東芝に限らず、守衛でサインする会社はたくさんあるけど、ホント気持ち悪くて使えないよ。必ず自分のペン使おうね。

[匿名さん]

#4022020/04/19 00:00
>>390-391
日曜日の朝6時に
工場長を叩き起こして伝えておきます

[匿名さん]

#4032020/04/19 07:20
>>401
消えろよ、タコ!

毎日働いてる従業員は
いちいちボールペンでサインなんかしねーよ

[匿名さん]

#4042020/04/19 09:29
石川県に何回迷惑かけろる、これで解雇も多数出すんだろ。

[匿名さん]

#4052020/04/19 09:51
>>404
元はと言えば、谷本県政の危機感のなさから始まってるんだけどな。コロナ第一号も県職員、観光客の流入も止めない、病床数も20床から500床に急増報告したものの実は半数以下しか対応出来ない。県が県民や企業活動に迷惑かけてる状況はどう思うよ。

[匿名さん]

#4062020/04/19 10:17
そろそろ感染者晒してよ

[匿名さん]

#4072020/04/19 10:59
谷本が加賀を徹底マークしていれば発生しなかったんだよな。谷本の失政だな。

[匿名さん]

#4082020/04/19 11:45
こうしてお荷物社員も使えない派遣も皆解雇され、他業種の仕事にあぶれた若者が期待の新人(派遣)として大量に新規採用されましたとさ。めでたしめでたし。

[匿名さん]

#4092020/04/19 12:56
クラスターの原因作った野々市ホームラン行ってコロナ感染もらった事務所社員晒せ

[匿名さん]

#4102020/04/19 12:58
派遣社員の10万給付金はクラスター出したお詫びで辞退させなさい。社員はもらうけど

[匿名さん]

#4112020/04/19 13:02
>>410
感染者って社員じゃないん?事務所社員てなっとったけど。派遣がなっとったらもっと大騒ぎしとんじゃない?

[匿名さん]

#4122020/04/19 14:16
感染症の専門家でもなく、証拠もないのに尤もらしく犯人探し。村八分。吊し上げ。

ネットで火病って恥晒してるだけなのが分からんか?

[匿名さん]

#4132020/04/19 14:32
↑と、恥晒し会社が申しています

[匿名さん]

#4142020/04/19 14:36
正直、良い気味ザマァ
としか思わない。

[匿名さん]

#4152020/04/19 14:38
どうせ潰れるんなら、早い方が会社の損害少なくて良いのでは?

良いタイミングで出しちゃったね

[匿名さん]

#4162020/04/19 14:50
感染された方の無事を願っています

[匿名さん]

#4172020/04/19 15:04
低レベルな戦いですねww

[匿名さん]

#4182020/04/19 15:13
>>411
社員がなってたから大慌てなんでしょう。
派遣なら問答無用で切るだけだから大した騒ぎにならない。

[匿名さん]

#4192020/04/19 15:46
>>418
派遣から広がったら、ここで滅茶苦茶叩かれて大騒ぎになるって意味で言うたんやが。

[匿名さん]

#4202020/04/19 15:48
加賀東芝社員はクラスター感染の責任とって10万給付金は返納させましょう。

[匿名さん]

#4212020/04/19 16:21
>>419
言うたんやが。カッペか

[匿名さん]

#4222020/04/19 20:20
>>420
けつの穴小さいのー

[匿名さん]

#4232020/04/19 20:30
>>411
 関連会社の事務員

[匿名さん]

#4242020/04/19 20:32
>>423
プロパーの1Sもいるぞ

[匿名さん]

#4252020/04/19 20:48
この期に乗じて横領する幹部社員がまた出るぞ‼️

[匿名さん]

#4262020/04/19 20:57
ネット掲示板に有りもしない事を書き込むと、名誉毀損で書類送検くらうよ。本当に。

[匿名さん]

#4272020/04/20 00:00
加賀東芝関係者の皆様は今後2週間の外出は控えて下さい

[匿名さん]

#4282020/04/20 08:29
加賀東芝に何が起きたのか(1)

■ 4月上旬 2人の男性に異変

[134]50代男性(金沢市)
4月 6日(月曜日)
38度台の発熱、咳、全身倦怠感、咽頭痛
4月13日(月曜日)
帰国者・接触者相談センターに相談
4月14日(火曜日)
帰国者・接触者外来を受診
4月15日(水曜日)
石川県保健環境センターにおいて、
PCR検査を実施したところ、陽性と判明

[136]40代男性(野々市市)
4月 7日(火曜日)
37度台の発熱
4月 8日(水曜日)
県内のA医療機関を受診
4月14日(火曜日)
帰国者・接触者相談センターに相談
帰国者・接触者外来を受診
4月15日(水曜日)
石川県保健環境センターにおいて、
PCR検査を実施したところ、陽性と判明


2人は発熱の一週間後に
「帰国者・接触者相談センター」に相談、
4月14日(火)に帰国者・接触者外来を受診し、
翌15日(水)のPCR検査で陽性が判明する。

2人が発熱した時期から逆算すると、
全国的に気の緩みが出たと指摘されている
「3月中旬の三連休」以降に感染した可能性が高い。

したがって、すでに紹介した4つのグループと
3月中旬以降に濃厚接触した者はもちろん、
休憩室やロッカールーム、食堂などで接触した
可能性がある者は、感染を疑ってかかる必要がある。

[匿名さん]

#4292020/04/20 08:30
加賀東芝に何が起きたのか(2)

■ 4月15日(水) 事態が急変

2人の男性の陽性が判明する4月15日(水)、
親会社の東芝は、国内の全工場を原則休業とした。
(7万6千人の従業員対象、5月6日まで)

加賀東芝エレクトロニクスでは、
感染した2人の濃厚接触者の経過観察を続け、
一部の者にはPCR検査を実施した。

その結果、16日(木) 2人、17日(金) 10人、
18日(土) 3人と、陽性の判明者が続出した。
(保健所の陽性判明日と石川県の公表にはズレがある)

[匿名さん]

#4302020/04/20 08:31
>>429
一連の流れでわかることは
● 同居者はほぼ確実に感染している
● 濃厚接触者も高確率で感染している
● 工場内での感染判明はごく一部にすぎない

[匿名さん]

#4312020/04/20 08:32
加賀東芝に何が起きたのか(3)

■ 感染者を責めるのはナンセンス

感染が確認されているのは、
ほとんどが加賀東芝の社員とその家族だと思われる。

すでに感染が確認された人々を
誹謗中傷する行為は厳に慎まなければならない。
明日は我が身、感染者と呼ばれるかもしれないのだ。

まだ症状のない従業員や関係者は、
自分も感染しているかもしれないと自覚し、
自宅で健康状態の経過観察をする必要がある。

[匿名さん]

#4322020/04/20 08:33
加賀東芝に何が起きたのか(4)

■ どう判断すべきか

はじめに感染確認された男性2人を
「クラスターの起点」と捉えるのはおかしい。
彼らがウィルスを運んできたのか、工場内で
誰かからうつされたのか、わからないからだ。

石川県内の「市中感染」はかなり進行していて、
加賀東芝で17人も感染が確認されている現状は、
実際には100人以上の感染者がいると覚悟すべきだ。

石川県の検査体制に限界があるため、
濃厚接触者から優先的に検査が実施されている。
症状がない従業員や関係者は外出を極力控えること。

また、2度目のPCR検査で感染確認されるケースが
ネクスコ中日本のクラスター調査で続発している。
PCR検査は一度の陰性反応で安心してはいけない。

[匿名さん]

#4332020/04/20 08:34
加賀東芝に何が起きたのか(5)

■ どう行動すべきか

感染症の専門家は、このまま推移すれば、
新型コロナウィルスとの戦いは数年間に及び、
国民の8割が感染してもおかしくないと指摘する。

自分自身が感染している、していないに関わらず、
5月6日まで外出は極力控える必要がある。

特に、現在の金沢市、野々市市は、
人口10万人あたりの感染者数が東京都を上回り、
外出すれば感染してしまう危険性が極めて高い。

金沢市、野々市市、白山市、小松市などでは
・買い物は2日に一度など回数を減らす
・大規模施設での長時間の滞在は控える
など、「自分の身は自分で守る行動」が必要だ。

[匿名さん]

#4342020/04/20 15:01

[匿名さん]

#4352020/04/20 15:29
クリーンルームだから安心とか安全とか勘違いしてる従業員がいるんだろうな

[匿名さん]

#4362020/04/20 18:32
最悪のゴミがいた

濃厚接触者じゃなかった

休業中でヒマ

パチンコ
富山まで越境して楽天モバイルの契約
金沢のレジャランで音ゲー

[匿名さん]

#4372020/04/20 18:39
パチンカス

[匿名さん]

#4382020/04/20 18:57
ツイッターを
syou_G4
で検索

[匿名さん]

#4392020/04/21 11:18
G4あげ

[匿名さん]

#4402020/04/21 19:11
Mさん

[匿名さん]

#4412020/04/21 20:26
コロナ感染クラスターに乗じて横領する幹部社員がいるから気をつけて

[匿名さん]

#4422020/04/22 01:03
>>440
Mとは私のことでしょうか?

[匿名さん]

#4432020/04/22 09:31
◯門さんの事だろう。ヤバイからなコイツ

[匿名さん]

#4442020/04/22 09:34
10万給付金はコロナ感染クラスターのお詫びで加賀東芝社員は全員医療機関に寄付する様と社長が脳が溶けた発言している

[匿名さん]

#4452020/04/22 11:45
国内の全拠点を原則休業の東芝
「地域社会守ることを軸に決断」
(NHK 4月21日 18時49分)

東芝は社会インフラに関わる業務を除き、
国内すべての拠点を20日から来月6日まで原則休業にしています。

車谷社長は休業について、
「例のない対応で難しい判断だったが、この局面で何が大事かと言うと
地域や社員の安全と感染リスクを極小化することであり、企業の社会的な
責任を果たして地域社会を守ることを軸に決めた」と述べました。

新型コロナウイルスの感染拡大が日本や世界の経済に及ぼす影響について
「おそらく3年程度は影響が続くのではないか。今年度が最も影響が出るが、
来年、再来年までの影響は覚悟しなくてはいけない」と厳しい認識を示し、

「各国の政府は財政を含め対策を取っているが、企業側も萎縮しないで、
安全を守りながら的確な投資を自信を持って行っていくことが重要だと
思っている。失業が増えると社会的に不安定になるため、
これは何としても防がなければいけない」と述べました。

感染拡大がおさまったあとの企業活動については
「今後は確実にデジタル型のコミュニケーションのスタイルになると思う。
新しい社会の働き方の仕組みが大きく動き出すと思っている」と、
IT活用を通じて働き方などが大きく変わるとの見通しを示しました。

[匿名さん]

#4462020/04/22 12:15
職場で熱症状が3人もいるのに、職場封鎖もせずに熱が下がったから大丈夫と楽観視してるからこんな事態になるんだよ。
目の前の生産数確保しか頭にない体質は懲りてないな。

[匿名さん]

#4472020/04/22 14:35
この時に乗じて横領する幹部社員に注意

[匿名さん]

#4482020/04/23 07:51
>>445
来月6日まで休業にしても意味ないんだよなぁ。
ただのポーズでしかない。
どーせ6日すぎたら従来通り出張行かせたり出張者呼んだりするんだろ。
懲りない会社。こんな管理体制だからクラスターになるんだよ。

[匿名さん]

#4492020/04/23 08:25
休業明けは、食堂を更に改善しろよ

[匿名さん]

#4502020/04/23 10:48
は?現場は5月1日から仕事ですが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL