1000
2022/01/15 21:56
爆サイ.com 北陸版

👩🏻‍💼 石川会社・就活





NO.9006924

加賀東芝エレクトロニクス株式会社⑦
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#3012021/02/17 21:44
>>294
不倫してる

[匿名さん]

#3022021/02/18 20:49
>>299
顔とケツもデカい性格ブス

[匿名さん]

#3032021/02/19 00:58
>>302
社員?

[匿名さん]

#3042021/02/19 06:34
>>303
お前さ、誰にも食いつくけどメンヘラチャンは黙ってろよ。
社員だったら何?って話な。

[匿名さん]

#3052021/02/19 22:01
ホンット外国のコ好きねー
責任とってあげなさい

[匿名さん]

#3062021/02/20 05:36
ロケット乳

[匿名さん]

#3072021/02/20 12:13
派遣は社員の指示に従って働けばよい
下手にやる気出したり偉そうにされるのは迷惑行為です

[匿名さん]

#3082021/02/20 18:18
和○が1セが今年閉鎖になると言ってるが本当ですか?
普段からホラ吹き老害社員だから嘘だと思いますが…

[匿名さん]

#3092021/02/20 20:36
暇だよー

[匿名さん]

#3102021/02/20 20:37
仕事出来ない人の妬みや揚げ足取りが多いですね

[匿名さん]

#3112021/02/20 21:27
工場勤務は社員の旨味がないし下手したら派遣より給料少ない

[匿名さん]

#3122021/02/21 03:49
工程によっていそがしさの格差がありすぎ!

[匿名さん]

#3132021/02/21 04:20
>>308
仕事サボって女とお喋りするか休憩ばかりしてる人。

暇そうやしサブファブ工程に行きたい。

[匿名さん]

#3142021/02/21 11:40
サブファブは使えない社員の墓場。
集団行動が出来ない人の集まり。

[匿名さん]

#3152021/02/21 17:13
痛い人のいる工程は無理。

[匿名さん]

#3162021/02/23 04:25
>>314
キチガイや集団行動が出来ない人ばかりだから大所帯の工程は無理なので地下がお似合い

[匿名さん]

#3172021/02/23 08:38
君ら面白いね。

離脱して良かったよ(*^^*)

今はその班の工程検査を一括で担ってるけど、余裕だよね。装置のスタート前検査だけで、必要があれば暇潰しにその装置のロットをランダムで抜き打ち検査して問題なければ椅子に座って休んでられる。

今月、残業したよー。3日間の9時間だけだけどね。残業時間帯も検査終われば暇だからタバコ休憩しまくり。オペレーターは忙しいそうw

検査員は各班その場所は一人だから休憩は行きたい時に行けるし、休憩時間も気にしてない。

でも、それでもオペレーターより重要だって社員リーダーが言ってたからね。不良品発生時の対処、対応、不良品の見逃し等、検査員は楽だけど重要だってね。後工程に不良品を流さないために責任ある(^-^)v

[匿名さん]

#3182021/02/23 08:51
>>317
検査もオペレーターですよ派遣さん。

[匿名さん]

#3192021/02/23 08:53
その検査員するのに、出荷前の品質管理用の認定試験受けるよー

不良品103種類を各科目に振り分けてそれが計3科目あって、各80点以上で合格

各科目、各40ピースから解答

1科目93.5点、2科目93.5点、3科目87.0点

最後の3科目は後工程の最後の工程の不良品だから覚える必要性ないからね。前工程の不良品だけ知って置けば良いよね。
3日間で全ての不良品を覚えて、実技試験あるよ。これでも加賀東芝の派遣から言わせて見たら責任無いよねー。

[匿名さん]

#3202021/02/23 09:14
あの103種類の資料渡された時は「俺、無理」って思ったよ。
検査無理だからオペレーターしたいって戯言言っちゃったけどw
合格したから良いものの、ビビルよね。

扱いは製造部所属では無く品質管理部所属の工程検査員だけどね。

規格は日々変わるから覚える必要はないけれど、不良品の名称は必需だと。
あとは現場で経験して覚えてって言われたね。

[匿名さん]

#3212021/02/23 09:20
サブファブ工程と言うより、この工場は人力車ありきじゃねぇ?
靴がショボいのにクリーンルーム内を歩き回るとか、普通の工場とは離れてるのも事実。

[匿名さん]

#3222021/02/23 09:24
一種の軍隊に見えたよ。

靴が合わない人には向いてない業務。足の骨格がこの職場の靴とは合わない人は大変だね。

[匿名さん]

#3232021/02/23 09:39
先ず、歩き回る時点でダートが散乱するだろ。

エアーシャワールームがないのに、歩き回るとか品質面で欠落してるよね?

[匿名さん]

#3242021/02/23 09:40
生産第一、品質第ニかな
そんな気がする

[匿名さん]

#3252021/02/23 09:49
体重60キロの方で時速5メートルで1立方メートル中でJIS6基準で歩くとどれだけダートが散乱するか計算したことありますか?

かなりのホコリが舞いますよ。

[匿名さん]

#3262021/02/23 09:53
>>325
エアーシャワールームがない設備だと少しダートの数が多いよ。
これ、1立方フィート(28.3L)あたりに含まれる粒径0.5μm以上の粒子の数の事ね。

[匿名さん]

#3272021/02/23 10:03
更衣室の出入口、特にダート値が高いと思うよ。←八セね

毎日、測定器で計測したら?今の職場は毎日記録してるよ。更衣室含めた各指定の箇所。これ、空調の出力にもよるね。やってるとどの辺にダートが多いのか頭に入ってくるよ。

[匿名さん]

#3282021/02/23 10:10
>>325
体重60キロで時速5メートルで歩くと、そのダートが舞って沈没する時間もかなりかかるね。
これが体重が増して行けば舞う数値が高くなるよ。

[匿名さん]

#3292021/02/23 10:44
今は品質管理だからあらゆる品質に関わる事しか頭に入れてないけどね。

[匿名さん]

#3302021/02/23 11:08
>>320
マシン操作、検査含めてオペレーターですよ派遣さん

[匿名さん]

#3312021/02/23 11:14
人が歩く速さは平均1.25m/s(時速4.5Km/h)
小走りだと1.5倍平均1.5~1.8m/s

[匿名さん]

#3322021/02/23 11:17
>>330
ボタン任せのオペレーター

[匿名さん]

#3332021/02/23 11:29
>>317
君ら面白いね。

離脱して良かったよ(*^^*)

今はその班の工程検査を一括で担ってるけど、余裕だよね。装置のスタート前検査だけで、必要があれば暇潰しにその装置のロットをランダムで抜き打ち検査して問題なければ椅子に座って休んでられる。

今月、残業したよー。3日間の9時間だけだけどね。残業時間帯も検査終われば暇だからタバコ休憩しまくり。オペレーターは忙しいそうw

検査員は各班その場所は一人だから休憩は行きたい時に行けるし、休憩時間も気にしてない。

でも、それでもオペレーターより重要だって社員リーダーが言ってたからね。不良品発生時の対処、対応、不良品の見逃し等、検査員は楽だけど重要だってね。後工程に不良品を流さないために責任ある(^-^)v

[匿名さん]

#3342021/02/23 11:30
>>319
その検査員するのに、出荷前の品質管理用の認定試験受けるよー

不良品103種類を各科目に振り分けてそれが計3科目あって、各80点以上で合格

各科目、各40ピースから解答

1科目93.5点、2科目93.5点、3科目87.0点

最後の3科目は後工程の最後の工程の不良品だから覚える必要性ないからね。前工程の不良品だけ知って置けば良いよね。
3日間で全ての不良品を覚えて、実技試験あるよ。これでも加賀東芝の派遣から言わせて見たら責任無いよねー。

[匿名さん]

#3352021/02/23 11:31
>>320
あの103種類の資料渡された時は「俺、無理」って思ったよ。
検査無理だからオペレーターしたいって戯言言っちゃったけどw
合格したから良いものの、ビビルよね。

扱いは製造部所属では無く品質管理部所属の工程検査員だけどね。

規格は日々変わるから覚える必要はないけれど、不良品の名称は必需だと。
あとは現場で経験して覚えてって言われたね。

[匿名さん]

#3362021/02/23 12:07
>>333
会社全施設禁煙ですゆ派遣さん

[匿名さん]

#3372021/02/23 12:10
>>336
禁煙反対して工場長ですからね。

吸える会社、外に喫煙所あるし、自分のところは室内に指定された階にあるよ。

[匿名さん]

#3382021/02/23 12:55
>>337
室内は違法ですよ!
どこの会社か知りませんが営業停止になりますよ

[匿名さん]

#3392021/02/23 13:38
>>338
知ったかぶりですね

[匿名さん]

#3402021/02/23 17:17
>>325
体重60キロの方で時速5メートルで1立方メートル中でJIS6基準で歩くとどれだけダートが散乱するか計算したことありますか?       ↑
          ダートって何?

[匿名さん]

#3412021/02/23 18:15
>>334
そんなに凄いのか????????

[匿名さん]

#3422021/02/23 19:24
>>340
ダート (dirt) とは、泥や土やほこり、あるいはより広義には汚い (dirty) もの一般を意味するが、道路については、未舗装 (dirt road) であることを意味する。 スポーツ(モータースポーツを含む)ではダートコース(ダートトラックなどとも言う)のことを指す場合がほとんどである。

言わば、クリーンルーム内のホコリ

[匿名さん]

#3432021/02/23 19:46
>>341
ここの社員なら100点満点取れますが、我々、派遣はそれすら難しいのです。

[匿名さん]

#3442021/02/23 22:59
>>342
それってダストでしょ!

[匿名さん]

#3452021/02/23 23:07
>>342
知ったかぶりで本当は半導体の事は何も知らない人ですwww
可哀想な人だからほっといて下さい。

[匿名さん]

#3462021/02/23 23:08
>>344
パーティクル(英: particle)の事だと思うだけど?

[匿名さん]

#3472021/02/24 00:09
社員の誰に聞けば横領の仕方教えてもらえますか?

[匿名さん]

#3482021/02/24 01:14
>>344
ダストとも言いますがダートとも言います。

ホコリや空気中に浮かんでる人間の細かい汗等も付着した製品を顕微で見ると白く見える。

[匿名さん]

#3492021/02/24 01:21
>>346
ダート、ダストを含めた言い方はパーティクルと呼ぶのが正解

[匿名さん]

#3502021/02/26 00:13
女子トイレから男の社員がそそくさーっと出てくの自分も見た事ある。何やってんだろと思ったけど盗撮されてしかも売られてるの?今度見つけた人は社員にバレんよーにすぐ警察に電話。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL