968
2022/10/01 20:30
爆サイ.com 北陸版

👥 人材派遣・フリーター


残り投稿数:32



NO.8411580

派遣社員 元派遣
合計:
#2192020/06/15 18:29
>>218
しつこく 逆恨み 書き込み してたヤツ 居たよな

[匿名さん]

#2202020/06/16 06:02
>>218
ほ〜ん では日本国には そんなのが142万人いるんだ〜 じゃあ 会社は なんでそんなのを雇うんだ?

[匿名さん]

#2212020/06/16 11:53
>>220
会社が派遣を雇うのは、安くて都合が良いから 他に何があるんだw 会社側は頭数合わせ、ソイツがどんな奴だろうが知ったこっちゃ無いってのが雇う側の本音だろ 会社が大きければ大きい程色濃いね 142万人もそんな都合のいい人がいてるんだねww

[匿名さん]

#2222020/06/16 17:31
意外にこじんまりした会社の方が人を大事にしてくれるんだよな
あくまでも自分の経験からだけどさ
大手程人を駒にしか見て無かったから

[匿名さん]

#2232020/06/16 18:09
>>221
つまり ここで 派遣の悪口を書き込みする奴は 使いこなす能力のない奴 それを派遣の能力のせいにしている
正社員一人雇うのと派遣三人雇うのと コストは同じ
会社は全部 解っている 会社に文句を言う奴は無能 派遣に文句を言う奴はクズ 使いこなす奴は有能 

[匿名さん]

#2242020/06/16 20:05
>>223
今の貴方の立ち位置は?派遣?正社員?
まぁそれはいいとして、派遣を使いこなすとか笑える 数があればある程、足を引っ張ってくれる 助かってるって思ってるのは、実際に作業しないで○○人増えたからこの量の仕事が出来るって、卓上の計算してる人らだけ
派遣三人雇うなら正社員一人入れて欲しいってのが現場からの声 
貴方が派遣、元派遣の立場なら正社員へのネタミと派遣の正当化 それ以外感じない

[匿名さん]

#2252020/06/16 20:39
>>224
👍️

[匿名さん]

#2262020/06/16 23:03
>>224
それはちょっと違う
何故派遣を使うかって言ったら、節税対策もあるからだ
自分とこで人を雇うと人件費として処理しなきゃならんけど、派遣だと外注費になるからだ
つまり派遣使ってる方が余計な税金払わなくてすむんだよ

[匿名さん]

#2272020/06/16 23:06
日本の税法上のシステムの問題も関係性があるもんなぁ
日本の法人税等君らが思ってるよりはるかに高い

派遣は政府が考えた税法上の抜け穴って訳
しかもその恩恵は大企業になるほど優遇されっから

[匿名さん]

#2282020/06/16 23:10
あのトヨタでさえも、全労働者の中で非正規の割合は半分
余計な税金に金を回さず、正社員の雇用が維持できてるってこった

[匿名さん]

#2292020/06/16 23:15
派遣ガーとか言ってる人達、自分の会社の足を引っ張ったらいかんね
会社潰れたら困るだろ?

[匿名さん]

#2302020/06/16 23:35
節税対策で派遣使ってるって分かってる人は少ないよな
そんな事総務や経理じゃないと知らないしさ

[匿名さん]

#2312020/06/17 07:23
成る程

[匿名さん]

#2322020/06/17 07:32
日本は会社に対する各種税金が高すぎるんだよ
個人が払う税金なんてもんじゃないしさ
まぁだから日本が諸外国に比べて豊かな生活も出来るんだが

[匿名さん]

#2332020/06/17 11:49
コロナ失業者に定期的に10万円支給決定すべきだよ。

[匿名さん]

#2342020/06/17 13:51
会社の方針で派遣を雇う 文句があるなら会社と交渉しろ
派遣を雇わずとも こんなにメリットがありますって代案を出せ! それも出来ずに日陰の爆サイで文句を垂れる
無能な卑怯者 給料分の仕事しろよ 

[匿名さん]

#2352020/06/17 13:53
正社員は 派遣社員にマウントしてるが
この ご時世 いつ失業してもおかしくない
そしたら 派遣社員に なるかもな

[匿名さん]

#2362020/06/17 15:22
スペースの使い方変だけどなんなの?

[匿名さん]

#2372020/06/17 16:58
短期間で稼ぐには派遣がいいと思うけど
長期間で派遣はキツイよ
元派遣の意見です。

[匿名さん]

#2382020/06/17 17:34
>>234
会社の方針で雇っている派遣社員が正社員の三分の1の仕事を真面目にやってたら文句は無い 給料分は働けよ、そのままお返しします
そもそも派遣社員がちゃんとしてたら問題無い話だろ? 
…で、アンタは誰目線よ?笑

[匿名さん]

#2392020/06/17 17:49
派遣だろうが正社員だろうが、給料貰ってる以上働くのは当然
ここで文句しか言わない連中は、仕事しないのかできないのか。。。

[匿名さん]

#2402020/06/17 19:16
正直に言います
派遣会社のスタッフより高スペックで仕事出来るのに、上から目線で対応してくるのが腹立ちました
それが理由ですぐ派遣辞めました

[匿名さん]

#2412020/06/17 19:29
>>238
派遣にケチをつける クズで無能なアンタ
アンタが正解なら 会社側に代案を出してみろよ(笑)
出来ないから 爆サイに書き込み 無能の証だ
契約更新は一か月毎 出来ない派遣はどんどん切る
出来る派遣は正社員登用する
うちの会社は 派遣を差別せず 正社員と一緒に 仕事をしている もちろん忘年会も一緒だ
アンタの会社はどうだ? やたらと区別していないか?
その目線が 派遣のやる気を削ぐ事に気付いてないのだな

[匿名さん]

#2422020/06/17 19:32
>>240
では なぜ 派遣になった?
仕事が出来る? 実績は?

[匿名さん]

#2432020/06/17 21:58
>>241
派遣社員はやる気を保つ為に、回りの社員が気を使わないといけないのかw
社員間でも悪口、噂話は幾らでもある 社員と派遣、派遣同士でもしかり それで仕事を真面目にしないというのは社会的に通る筈もない
差別を感じたのでやる気を削がれて仕事をしない、それを見ている回りが更に壁を作るの悪循環。
要は自分なんだよ 頑張っていれば回りは認める アンタを含め先ずは回りのせいにする腐った根性を見つめ直せ

[匿名さん]

#2442020/06/17 22:08
👍️

[匿名さん]

#2452020/06/17 22:18
>>241
上司に代案は出した ただそんなに小さい会社じゃないから、末端からの意見なんて届く筈もない、会社が派遣を雇うと言ったら雇うんだよ 
理想ばかりほざくな 
出来ない派遣はどんどん切る そんな事をしてみろ 世間ではどんな噂がたつか火を見るより明らかだ
どうせアンタも派遣から正社登用された口だろ 
派遣を経験した奴は、やけに正社員を敵視する アンタの言ってる事は派遣目線の甘っちょろい考えなんだよ 

[匿名さん]

#2462020/06/17 23:30
>>245
アハハ 無能の言い訳(大爆笑)
で 爆サイに書き込み が アンタの能力の限界

派遣を差別し蔑む事の方が問題だ 労基違反確定
無能のアタマは破綻している

[匿名さん]

#2472020/06/18 01:17
>>246
何故派遣が敬遠されるか説明したつもりだったが、アンタの頭じゃ理解できないみたいだw
バクサイの書き込みが限界と書き込んでるお前わ?ってなるがww 無能か?
職場で差別してるなんて、書き込んだ覚えはないが まぁ差別なんて言葉が出てくる自体、アンタの性根は腐ってるんだろう 

[匿名さん]

#2482020/06/18 01:32
差別のない社会は差別なんて言葉は出てこない
差別しないで一緒に働いているなんて、言ってるこの方が一番差別的な目で派遣を見てるでしょう

[匿名さん]

#2492020/06/18 04:09
日本は正社員を減らそうとしています。竹中改革の第二弾です。
非正規を増やし企業は利益を増やし 
今度は正社員の数を減らし優秀な外国人と優秀な日本人だけが正社員という時代になってきてるのですよ。

[匿名さん]

#2502020/06/18 08:04
>>249
へぇ

[匿名さん]

#2512020/06/18 16:09
>>248
残念な感受性だな
で 爆サイで派遣の悪口か?
所詮は日陰の論理
正論には程遠い

[匿名さん]

#2522020/06/18 17:19
>>251
日陰の論理?w何それ?w
正論じゃないかも知れんが、一理はある
悪口と捉えるお前の頭が一番残念だな
これじゃいつまで経っても派遣社員の意識は変わらないなw

[匿名さん]

#2532020/06/18 18:20
俺は女々しいからさ、派遣の担当とケンカして辞めたけど怒りがおさまらなくて書き込みしたわ
派遣会社名と名前出さなかっただけでもありがたいと思え
正社員登用の邪魔されたのは今でもゆるせん

[匿名さん]

#2542020/06/18 18:48
>>252
オマエの理屈が まかり通るのは 爆サイだけ(笑)
だから 日陰の論理だ
正社員に対して派遣を下にみる 発言 書き込みは
労基違反ですよ(ぷぷっ)
だから オマエの論理は日の目を見ない
一理すら無い

[匿名さん]

#2552020/06/18 23:33
>>254
下に見られてると言う思い込みw劣等感の塊w
あれ?労基法に派遣の所業を書き込んではいけませんってありましたっけ?w
派遣側に立ってるフリして結局自分が派遣をバカにしてますやんww

[匿名さん]

#2562020/06/18 23:35
>>253
そんな話よく聞くね
内内で社員登用を断ってたって

[匿名さん]

#2572020/06/19 17:01
>>255
それを 書き込みできるのは 爆サイだけ(笑)
リアルでは? 認められているのか?
それと ずいぶんと残念な解釈だな
もしくは 思い込み(大爆笑)

[匿名さん]

#2582020/06/19 17:57
バクサイに派遣は不真面目で役に立たないという書き込まれると、決まって言い返す奴がいる。会社がぁ〜とか正社員がぁ〜とか言い訳ばっか
頑張ってるんだけど仕事が遅いのと、そもそも不真面目な奴は回りの見る目は違う どうして前者のようにしないのか? 
これは事実 バクサイだからじゃないぞ

[匿名さん]

#2592020/06/19 19:04
ん〜、変なスペースさん、それは違うと思うな
皆んな色んな理由あるよ、余りにも偏見が強すぎだよ

[匿名さん]

#2602020/06/19 20:48
>>257
なっ?バイアスだろ

[匿名さん]

#2612020/06/19 23:07
未だピンハネ中抜き派遣が存在してんだぜ
信じられねえ国だな日本は親方日の丸が詐欺の片棒担いでよ

[匿名さん]

#2622020/06/20 03:08
派遣会社担当営業 社内既婚女と不倫 そんな担当変えてほしい

[匿名さん]

#2632020/06/20 15:17
>>261
世界中派遣会社ってあるわけよ
その考え方が井の中の蛙

[匿名さん]

#2642020/06/20 16:33
昔 派遣だった頃 同じ部署に嫌われ者の派遣がいた 仕事は最低限だった ある正社員がそいつを嫌い 何かとキツく接していた 悪口陰口もたっぷりだ ある日嫌われ派遣は
総務に駆け込み 正社員は注意 他の部署に飛ばされた
ウワサでは パワハラ イジメで訴えるところ 会社が何十万円かで示談したらしい

[匿名さん]

#2652020/06/20 18:46
>>264
それって おばちゃん
それとも おっさん?

[匿名さん]

#2662020/06/20 19:41
>>262
何処の派遣会社の誰?

[匿名さん]

#2672020/06/20 20:22
この改行おかしいのは外人か?

[匿名さん]

#2682020/06/20 20:38
>>263
派遣やってる人ってさぁ、自分が派遣やってる事を含めて派遣制度そのものを正当化するよね 
ここのレスにも必死に言い返している奴もいてるし 汗水垂らして働いた賃金を派遣会社に抜かれてなんで納得してんの? バイトやったらダメなん? すみません、俺の戯言です 

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと32件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『派遣社員 元派遣』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL